1 :2018/12/31(月) 10:31:25.12

 2018年J1リーグ最終節後のセレモニーでのことだ。

 藁科義弘代表取締役社長は、スタジアムにいるサポーターに力強くこう宣言した。

 「私たちは来シーズン3連覇を目指します。そして、まだ取っていないカップ戦。これも狙いに行きます。そしてもうひとつ。今年、本当に悔しい思いをしたACL……浦和にできて、鹿島にできて、我々にできないはずはない!」

 リーグ連覇を達成した川崎フロンターレの2019年の野望は、ここに集約されていると言って良い。2位・サンフレッチェ広島との勝ち点差は、過去最大の12。総得点57、総失点27はともにリーグトップを記録した。

 「完全優勝」とも評されて連覇を達成したクラブが掲げた目標は、国内のタイトルとアジアのタイトルの両立だ。要するに、ACLを含めた4冠を全力で狙いにいくということである。それを夢物語ではなく、現実的な目標として公言している。

ACLが始まる序盤戦のプランは?

 となれば、注目は鬼木監督のチームマネジメントに自ずと集まる。

 より具体的に言えば、シーズン序盤をどう戦い抜くかがカギになる。序盤で勝ち点を失うと、あっという間に命取りになってしまうのが、ACLを戦い抜く難しさだからである。

 例えば今季の序盤は、リーグとACLでターンオーバーを採用しながら戦い方を模索したが、思うような結果はついてこなかった。特に攻撃陣は、FC東京から復帰した大久保嘉人をトップ下でも起用するなどしたが、選手同士の組み合わせが微妙に変わることでフィニッシュワークが噛み合わず。

 複数得点が奪えないことで、守備陣が我慢しきれずに失点を喫する。そんな悪循環に陥った結果、ACLはグループステージ敗退の憂き目にあい、同時期のリーグ戦も4試合連続勝ちなしと苦しんだ。ベスト8まで勝ち進んだ一昨年も序盤は苦しみ、グループステージに関して言えば、初戦から4試合連続引き分けから2連勝という薄氷を踏む思いをしての突破だった。

 2019年のACLでは、中国リーグの王者である上海上港(中国)、オーストラリアリーグ王者であるシドニーFC(オーストラリア)、そしてプレーオフ勝者がひしめく厳しいグループに入っている。序盤を新加入選手を組み込むための試行錯誤に費やした成果として、シーズン後半から尻上がりに調子を上げてリーグ連覇に成功しているが、ACL制覇を狙うならば、序盤に大きな誤算が起きないようなリスクマネジメントをしていく必要もある。そのためのチームづくりとして、鬼木監督がどんな変化を加えるのかには注視しておきたい。

Jを連覇した日本人監督は4人目。

 リーグ連覇を達成した後、指揮官はことあるごとにカップ戦のタイトルを取れなかった悔しさを公言している。最終節後のセレモニーでは、力を込めてこんな挨拶をした。

 「今年の優勝、嬉しいこともありますが、僕自身は悔しさのほうが多いです。やはりカップ戦。ACLにリベンジのつもりで挑みましたけど、早々に敗退してしまった。この悔しさは来年にぶつけたい。天皇杯、ルヴァンカップ、すべてのタイトルを狙って頑張ります。もちろん、3連覇もそう。また来年も応援してください」

 鬼木達は、松木安太郎、岡田武史、森保一についで4人目となるJリーグ連覇を達成した日本人監督になった。リーグ3連覇となると、オズワルド・オリヴェイラが率いた鹿島アントラーズが2007年から達成したときのみだ。もし達成できれば、日本人監督では初の快挙となる。

 機は熟した。

 鬼木体制3年目を迎える来季、さらなる成長を遂げようとする王者は、悔しさを抱える指揮官とともに、4冠を追い求める。

12/31(月) 10:01配信 ナンバー 一部抜粋
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181231-00832999-number-socc&p=1

写真
https://number.ismcdn.jp/mwimgs/8/6/-/img_86e73bf9422e20534d3b5bbb4aa1f3ba153746.jpg

 

3 :2018/12/31(月) 10:33:20.59

G大阪もACL優勝したことがあるのですが、川崎的には無かったこと扱いですか?

 

4 :2018/12/31(月) 10:33:41.14

なお国内カップすら取ったことない模様

 

5 :2018/12/31(月) 10:33:42.84

思い上がりも甚だしい

 

6 :2018/12/31(月) 10:34:36.00

ガンバは眼中にない宣言

 

7 :2018/12/31(月) 10:35:52.75

2019年のACLでは、中国リーグの王者である上海上港(中国)、オーストラリアリーグ王者であるシドニーFC(オーストラリア)、そしてプレーオフ勝者がひしめく厳しいグループに入っている

どこが厳しいグループなんですかね?

 

21 :2018/12/31(月) 10:38:56.89

>>7
この中で強いのは上海上港ぐらいだな
2位通過できると思う。

まじめにACLに取り組めばね。

 

9 :2018/12/31(月) 10:36:13.87

レアンドロダミアンの補強で結構マジなんだなぁと
ACL取れるかは知らんが

 

10 :2018/12/31(月) 10:36:25.19

国内カップすら取ったことないのにw

 

11 :2018/12/31(月) 10:37:25.34

>>3
多分ですが、遠すぎる過去の話になっている。

 

13 :2018/12/31(月) 10:37:43.22

ガンバ「…」

 

14 :2018/12/31(月) 10:37:58.37

ルヴァンとACLは未勝利敗退
天皇杯はJ2山形相手に敗退
リーグ以外が酷過ぎた

 

16 :2018/12/31(月) 10:38:07.73

おいおい、なんで鹿島と浦和が同列なんだよ?浦和は二回優勝だが?

 

19 :2018/12/31(月) 10:38:48.63

準決まではいったことあるんだっけ?

 

34 :2018/12/31(月) 10:40:57.75

>>19
2017年は浦和と準決勝を戦ったはず

 

45 :2018/12/31(月) 10:43:16.80

>>34
あれは準々決勝だったと思う

 

20 :2018/12/31(月) 10:38:56.77

去年は本当情けなかった

 

26 :2018/12/31(月) 10:39:44.24

来年からCWCもないのに本気出すのか?

 

29 :2018/12/31(月) 10:40:24.15

なにげに松木が岡田、森保とならぶ名将扱いになってて草

 

30 :2018/12/31(月) 10:40:40.06

頑張れ川崎

 

39 :2018/12/31(月) 10:41:32.13

アジア杯で守田がぶっ壊されるから今年はリーグも無理だろ

 

42 :2018/12/31(月) 10:42:33.20

>例えば今季の序盤は、リーグとACLでターンオーバーを採用しながら戦い方を模索したが、思うような結果はついてこなかった。
>特に攻撃陣は、FC東京から復帰した大久保嘉人をトップ下でも起用するなどしたが、選手同士の組み合わせが微妙に変わることでフィニッシュワークが噛み合わず。

さらっと大久保が戦犯みたいに書いてて草

 

56 :2018/12/31(月) 10:45:56.01

川崎がACLで優勝しようと思ったら最低3回は準優勝をしないと無理だろう

 

63 :2018/12/31(月) 10:47:37.00

まず谷口使ってる時点で国際試合ではうまく戦えないよ

 

65 :2018/12/31(月) 10:47:37.28

調子乗りすぎだろ

 

68 :2018/12/31(月) 10:48:34.18

>>65
いま調子乗らないでいつ乗るんだよ

 

66 :2018/12/31(月) 10:48:28.05

ACLで初めてGL突破決めのは07年のフロンターレ
1位通過のみの時代はGL敗退を続けてたJリーグ勢で
初めて1位通過決めた
07は浦和が続いて結局優勝したからあまり知られていないが

 

73 :2018/12/31(月) 10:50:18.85

>>1
なのにエウシーニョを手放したの?

 

74 :2018/12/31(月) 10:50:22.49

ACL組はとにかく失われた枠を取り戻してくれ

 

77 :2018/12/31(月) 10:51:24.39

フッキにお礼参りされそう

 

80 :2018/12/31(月) 10:52:22.17

まあ今はACLのレベルも落ちてるから狙うなら今だな

 

84 :2018/12/31(月) 10:53:34.69

そりゃあ浦和ごときに出来て
川崎に出来ない訳ないわな

 

99 :2018/12/31(月) 11:01:07.67

国内向けのやる気がないわけじゃないよアピール
で、実際は二軍で戦うんだろ?

 

101 :2018/12/31(月) 11:01:14.40

その意気で臨んで結局タイのチームに負けるんですよね

 

102 :2018/12/31(月) 11:01:47.32

中国が弱体化してるからチャンスはあるよね
広州恒大の全盛期なんてどうやったってJのクラブに勝ち目なかった
韓国の全北も強かったけどヅラ大帝辞めちゃったし

 

105 :2018/12/31(月) 11:02:10.99

天皇杯やルヴァンですら一度も取れてないからな
ここぞの一発勝負で勝てる強さはないんだろう

 

109 :2018/12/31(月) 11:04:18.85

中村憲剛の出来次第やな

 

112 :2018/12/31(月) 11:05:03.33

浦和、ガンバ、鹿島
日本のACL優勝クラブに共通しているのは専スタ持ちだな

 

122 :2018/12/31(月) 11:09:33.56

>>112
ガンバは専スタに変えてから惨敗続きだけどなw

 

172 :2018/12/31(月) 11:32:55.72

>>112
脚は優勝した時は万博だったけどな。

 

129 :2018/12/31(月) 11:12:07.11

ACLをねらうのはいいが浦和鹿島にできてってのはどうなんだろ
アジアでポイント稼がずに迷惑かけてる側って意識はないのか

 

165 :2018/12/31(月) 11:29:46.83

>>129
川崎が迷惑かけたのは今年だけ
過去にCL出た年はだいたい貢献している

 

136 :2018/12/31(月) 11:15:09.07

広島「よし、任せたぞ。」

 

160 :2018/12/31(月) 11:26:04.01

史上初ACLをアウェー無敗で勝ち取ったガンバを無視するって凄いな

川崎って他者に対するリスペクトが足りないから他サポに愛されないのかも

 

163 :2018/12/31(月) 11:28:34.02

中村と大島二人スタメンにいるだけでまず勝てない。
守備が弱すぎ。

 

181 :2018/12/31(月) 11:38:56.67

こんなの口ばっかり
リーグ戦に専念した方が儲かるのを1番知ってるクラブ

 

188 :2018/12/31(月) 11:51:46.79

川崎今年まではaclの実績は最高位ベスト4で鹿島上回ってたのに、その鹿島が優勝してしまって内弁慶枠にされてしまって可哀想w

 

192 :2018/12/31(月) 11:53:32.56

どれだけ補強しても、結局中村憲剛次第なチームの印象

 

193 :2018/12/31(月) 11:53:44.38

攻めろ攻めろじゃ駄目なんだよ。

守れるチームにしないと

 

195 :2018/12/31(月) 11:54:28.48

アジアのトップチームにプレスかけられたら崩壊すっからな、川崎は。

 

211 :2018/12/31(月) 12:02:22.63

↓のクラブが優勝できるんだから
鹿島アントラーズ
97-98 GL敗退
99-00 GL敗退
01-02 GL敗退
02-03 GL敗退
2008 ベスト8
2009 ベスト16
2010 ベスト16
2011 ベスト16
2015 GL敗退
2017 ベスト16

↓のクラブが優勝できてもおかしくはないわな
川崎フロンターレ
2007 ベスト8
2009 ベスト8
2010 GL敗退
2014 ベスト16
2017 ベスト8
2018 GL敗退

 

216 :2018/12/31(月) 12:06:20.76

今の川崎は守備固いけどな
フィジカル勝負みたいになっちゃうとダメかもな

 

224 :2018/12/31(月) 12:11:57.77

>>216
守備固いのは憲剛や家長が後ろから掴んで倒しても見逃してくれる川崎特別ルールが採用されてるJリーグでのみの話だから

 

218 :2018/12/31(月) 12:07:51.89

ACLのために余剰戦力抱えたりチーム作りする旨味が少な過ぎる

 

223 :2018/12/31(月) 12:11:24.27

選手に格が有る様にクラブにも格が有る事を思い知れば良いよ

 

232 :2018/12/31(月) 12:16:14.76

そうだそうだ見せてやれ

 

242 :2018/12/31(月) 12:19:49.52

2007年 浦和レッズ 公式戦53試合(今とはACLの方式が異なる)
2008年ガンバ大阪 公式戦61試合
2017年 浦和レッズ 公式戦55試合
2018年 鹿島アントラーズ 公式戦60試合、W杯で通常より2ヶ月短い分高密度

 
2018年川崎フロンターレ 公式戦46試合

これでもスペりまくってたのにACL勝ち抜きの過密で耐えられる訳がない

 

252 :2018/12/31(月) 12:32:49.84

いくら実力があっても過密日程のコンディション調整は難しい
川崎がどっちも取りに行くならリーグは面白くなるか

 

255 :2018/12/31(月) 12:33:59.22

2013年
鹿島の興梠慎三「浦和でも優勝できたのだから、という甘い気持ちがあった。チャンスに決められなかった自分の責任」

 

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1546219885/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク