
バルセロナ、10人のソシエダを1-0で下してコパ準決勝進出…先発の久保建英はバー直撃弾にほぼ1点もののクロスと存在感を発揮
25日にコパ・デル・レイ準々決勝、カンプ・ノウを舞台に行われたバルセロナ対レアル・ソシエダは1-0でバルセロナの勝利に終わった。ソシエダの日本代表MF久保建英は先発出場を果たして78分までプレー。クロスバー直撃のシュートやほぼ1点もののクロスを放ち、存在感を示している。
2021年コパ王者のバルセロナと2020年王者のソシエダの対戦。ポゼッションフットボールを自分たちのスタイルとするチーム同士の一戦でもある。ソシエダは大腿四頭筋の問題によって前試合ラージョ戦で出場機会がなかった久保建英を先発で起用。負傷したシルバの代わりに中盤ダイヤモンド4-4-2のトップ下に配置し、2トップはスルロット&オヤルサバルとした。
対するバルセロナは、チャビ監督政権でベストのパフォーマンスを見せたスペイン・スーパーカップ決勝レアル・マドリー戦(3-1)のようにブスケツ、フレンキー・デ・ヨング、ペドリ、ガビを同時起用。ガビ&ペドリが相手ゴールの近くでプレーしても、F・デ・ヨングがいることで後ろのブスケツが一人にならず、守備も安定するこのシステムで立ち上がりからペースを握った。が、レヴァンドフスキらがシュートを決め切れず、先制点を得るまでには至らない。
対して、バルセロナに押し込まれる展開を強いられるソシエダも、30分に速攻を起点として大きなチャンスを迎える。ペナルティーエリア手前、パブロ・マリンが相手の守備網をうまくかいくぐってスルーパスを送り、エリア内左でそれを受けた久保が左足でシュートを放った。だが、これはクロスバーに直撃して、惜しくもゴールにはならなかった。
そして40分、試合の行方を左右する出来事が。ブライス・メンデスがブスケツの足首を踏みつけ、ヒル・マンサーノ主審がモニターで確認後にレッドカードを提示した。スコアは0-0、人数は11人対10人となり、前半は終了している。
迎えた後半、スコアを動かしたのはやはり、数的優位のバルセロナだった。54分、クンデのスルーパスからデンベレが右サイドを突破。そのままペナルティーエリア内右に入り込むと、ファーに走り込んでくるレヴァンドフスキのことも警戒していたGKレミーロのニアサイドを破っている。
数的にもスコア的にも優位に立ったバルセロナはその後も試合を支配するが、ソシエダもあきらめない。誰よりもあきらめていなかった、もしくはチームの誰よりも凄まじいプレーを見せたのは、久保だった。
60分、ペナルティーエリア内左に侵入した日本人MFは、意表を突くタイミングでグラウンダーのクロス。このクロスがバルセロナDF3人を通り抜けて中央フリーのスルロットまで届いたものの、久保の大きな相棒はシュートを打ち切れず、ボールはクロスバーの上に飛んでしまった。久保が送ったクロスは洞察力、スピード、精度のすべてがこれ以上ないもので、ほぼ1点ものの価値がある凄まじさだったが、皮肉にも押し込むだけのスルロットも完全に反応できないほど凄まじ過ぎた。
イマノル監督は78分にロベルト・ナバーロとの交代で久保をベンチに下げた。終盤も数的優位のバルセロナがソシエダ陣地で試合を進め続けるが、ソシエダも88分にT・シュテーゲン&ブスケツの連係ミスからロベルト・ナバーロが決定機を迎えたものの、決め切れず(チャビ監督は大激怒していた)。結局、バルセロナが1点リードを維持したまま試合終了のホイッスルを迎え、準決勝進出を果たしている。
GOAL 1/26(木) 6:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e609299d11d4dbfc0736181d9639a09ead4122c4
久保建英&ブスケツ(C)Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/e609299d11d4dbfc0736181d9639a09ead4122c4/images/000
771 :2023/01/26(木) 06:56:36.95
マリンはラージョ戦も悪くなかったし成長を前提とするなら数年後はかなり期待できそう
あとはオヤルサバルがまだ本調子じゃないけどまとまった時間プレーできるようになってるのはプラス
776 :2023/01/26(木) 06:57:10.32
決定機数そんな変わらなかったんじゃないか
781 :2023/01/26(木) 06:58:09.03
終わった
10人でよく頑張ったよほんとに
4日後に向けてしっかり休んでくれだまえ
782 :2023/01/26(木) 06:58:15.59
バルサも決定力なかったけどソシエダもなかったデンベレのやつテアなら止めれてそう
783 :2023/01/26(木) 06:58:18.41
スルロット、今シーズンあとは触って押し込むだけのボールを3回は宇宙開発しとるな
ソシエダ最初から5バックで耐えて後半相手が体力切れしたタイミングで攻めれば
勝ちはあったな
784 :2023/01/26(木) 06:58:19.20
10人でこれか
久保の99パー決まるアシストをセルロートが決めて
ナバーロが決めてれば普通に勝てたな
797 :2023/01/26(木) 06:59:49.81
セルは右足の精度をもっと高めて欲しいな
799 :2023/01/26(木) 07:00:05.81
セルロート難しいの決めて簡単なの外すなよな
804 :2023/01/26(木) 07:00:56.65
https://i.imgur.com/S1Him1s.jpg
左って感じはないな
808 :2023/01/26(木) 07:01:51.59
とぎれとぎれでわかんなったけどメンデスはイエロー2枚累積で退場したの?
それとも一発?
812 :2023/01/26(木) 07:02:40.91
>>808
一発
最初イエローだったがVARからの連絡でレッドに代わった
819 :2023/01/26(木) 07:03:35.76
メンデス退場して後半からの守備的布陣が予想以上にハマったよなーやっぱり真正面から戦っちゃダメだわ
試合後イマノル満足気な顔してたな
826 :2023/01/26(木) 07:04:44.54
影のMVPはレバンドフスキの右肘だな
あれでメンデスがキレちまった
そういやあ開幕すぐのバルサ戦でもデンベレの肘おとがめなしだったな
829 :2023/01/26(木) 07:05:40.57
被ファール4最多は流石に笑う
バルサさん必死
832 :2023/01/26(木) 07:06:27.69
しかし凄いところ通すね久保は
セルロートもビックリしたんかな
833 :2023/01/26(木) 07:06:34.18
ソシエダがボール保持できない試合はもう最初から割り切って5バックでいいだろう
シルバと久保いれば少ない人数でカウンターできるし
842 :2023/01/26(木) 07:07:54.73
ナバーロはヒーローになり損ねたなあ
843 :2023/01/26(木) 07:08:15.88
バー直撃弾があと数センチ下だったらな
その場合キーパーに弾かれてたかも知れんけど惜しかったなー
あれ決めてたらめちゃくちゃ凄かったのにな
846 :2023/01/26(木) 07:08:47.66
メンデスはシーズン最初は大活躍だったのに最近は霞んできたよな
852 :2023/01/26(木) 07:10:08.44
セルロートくんちょっとオシャレに決めようとしてミスった感じなのがむかつく
863 :2023/01/26(木) 07:11:54.35
久保のクロスは岡崎なら頭で決めただろうなw
868 :2023/01/26(木) 07:12:28.57
セルロットもちすぎなんよね。左にスペースあるんだから出して走らせろよと思う
869 :2023/01/26(木) 07:12:37.21
マリンは周り見えてないなーってプレー
881 :2023/01/26(木) 07:14:48.60
つーても今日はテアがあたってたから
枠入ってても止められたかもな
884 :2023/01/26(木) 07:15:20.77
シーズン序盤にボコられた事考えたら前向きな材料も多かったみたいだな
残念だけど週末に切り替えて頑張って欲しい
891 :2023/01/26(木) 07:17:23.55
メンデスも前半はWカップ出場のモチベあっただろうけど
今は多少緩んでるかもな
901 :2023/01/26(木) 07:19:28.48
>>891
今日は開始からレヴィとバチバチやりすぎたわ
900 :2023/01/26(木) 07:19:20.09
セルロート下がる前に膝気にしてたけどマドリー戦欠場はやめてくれ
948 :2023/01/26(木) 07:35:57.39
ビルバオ戦の時も感じたけどソシエダのキーパーはシュートストップ能力高くないな
949 :2023/01/26(木) 07:36:12.27
つかデンベレの止めれたよねになるからな
952 :2023/01/26(木) 07:40:08.88
そもそもメンデスのカードの部分はプレーはともかくブスケツの久保へのファールでとめろよ
960 :2023/01/26(木) 07:42:29.88
チャンスメイク多くて良かったわ
966 :2023/01/26(木) 07:45:33.12
デンベレがちっと止められん日だった
977 :2023/01/26(木) 07:55:18.94
そういやブーイングされんかったな、もう許されたか
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1674638856/ スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (5)
最初イエローだったがVARからの連絡でレッドに代わった
メンデスのレッドの前のプレーの、久保君へのブスケツのファールを取ってれば、メンデスのレッドはなかった。
審判はバルサ応援か。
soccer_time
が
しました
CRマリンちゃん確変間近。
soccer_time
が
しました
あれでメンデスがキレちまった
そういやあ開幕すぐのバルサ戦でもデンベレの肘おとがめなしだったな
審判がバルサを勝たせようとしてて草
soccer_time
が
しました
セルロートもビックリしたんかな
セルロートはあそこからボールが来ると思ってなかったんだろうな。
soccer_time
が
しました
その通り。審判が久保君へのファウルをちゃんと取ってれば、メンデスのレッドはなかった。
soccer_time
が
しました