
1 :2023/01/24(火) 14:28:06.56
人気サッカー漫画「キャプテン翼」を活用したまちおこしを進める東京・葛飾区は、
区内にサッカースタジアムの建設を目指しJR新小岩駅近くの運動場を取得する方針です。
これは23日の葛飾区議会の委員会で区側が示したものです。
それによりますと、JR新小岩駅近くにある6万8000平方メートルの敷地を取得して1万5000人規模の観客を収容できるサッカー専用のスタジアムを建設する方針だということです。
葛飾区は、人気サッカー漫画「キャプテン翼」の原作者の出身地であることから、サッカー場とともに「キャプテン翼」をテーマにしたミュージアムの建設も目指したいとしています。
区は、敷地を保有する文部科学省の外郭団体、「日本私立学校振興・共済事業団」と近く、協定書を取り交わす方針だということです。
区によりますと、取得費用は、およそ350億円を見込んでいて建設が実現すれば、
東京23区に、入場可能数がJリーグのJ1基準、1万5000人以上を満たすサッカー専用のスタジアムができるのは初めてだということです。
ただ、区は、来年3月に不動産の引き渡しを受けたあと、しばらくは運動場として、区民に開放する方針で、スタジアムの建設時期は、現時点で未定だとしています。
葛飾区出身で「キャプテン翼」の原作者、高橋陽一さんは10年前、
漫画の主人公が所属した「南葛SC」と同じ名前の社会人チームを誕生させ、活動拠点となるサッカースタジアムの建設を提案してきました。
高橋さんがオーナーを務め、関東1部リーグに所属する「南葛SC」は、Jリーグ昇格を目指していて、
区は、建設したスタジアムを、将来的に「南葛SC」のホームスタジアムとして、活用したいとしています。
高橋さんは「10年前は、Jリーグ入りがだいぶ先の目標だったが、現在は、J3まであと2つリーグを勝ち上がれば手が届くところまで来ている。
もうひと頑張りして早くJリーグに上がりたい」と話していました。
そのうえで、「漫画を書き始めた当初は日本にはJリーグもなく、ヨーロッパなどサッカーが盛んな国の人たちが地元のスタジアムで毎週末に試合が見られる環境を羨ましく感じていた。
地元にスタジアムができ世界的な選手の試合が行われるかもしれないと考えると、とても感慨深く、楽しみな気持ちだ」と話していました。
NHK
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230123/1000088865.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230123/k10013958091000.html
南葛SC
https://www.nankatsu-sc.com/
5 :2023/01/24(火) 14:30:55.90
こんな狭いところに1万5000人規模のスタジアムなんて造れるのかな
17 :2023/01/24(火) 14:35:56.60
15000人も客が入る試合なんてJリーグでもごく一部じゃないの?
25 :2023/01/24(火) 14:39:35.80
陸連の動きは?
32 :2023/01/24(火) 14:45:21.99
ついに東京23区にサッカースタジアムキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
36 :2023/01/24(火) 14:47:09.20
>>32
西が丘『』
44 :2023/01/24(火) 14:52:18.45
>>36
失礼J基準の15000人を超えるサッカースタジアムキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
57 :2023/01/24(火) 14:58:04.25
スポンサー増えそうやな
83 :2023/01/24(火) 15:08:26.73
FC東京よりジェフのがダービー感あるかも
85 :2023/01/24(火) 15:08:50.33
この勢いだと数年後にはJ3に到達してるかもね
いわきFCほどは早く昇格しないだろうけど、作っておかないとスタジアム基準満たせないしな
104 :2023/01/24(火) 15:13:25.85
あんなとこ車大渋滞になるぞ
105 :2023/01/24(火) 15:14:32.04
>>104
新小岩駅から歩いて5分ぐらいのとこだから
車でいくやつはいないだろ
111 :2023/01/24(火) 15:16:01.57
JFL行けそうなの?
137 :2023/01/24(火) 15:24:12.42
東京駅から新小岩駅まで電車で13分か
近いな
141 :2023/01/24(火) 15:24:32.85
新小岩は葛飾区
小岩は江戸川区
東京ディズニーランドは千葉県
148 :2023/01/24(火) 15:27:27.51
ありえへん世界かなんかで小岩の住民が新小岩は怖くてあまり行かないとか言ってたな
傍から見てると同じようなもんだけど小岩民から言わせると小岩は昔からの下町だけど新小岩はDQN地区というイメージらしい
161 :2023/01/24(火) 15:30:26.25
>>148
小岩の方が治安悪いよ
夜なんて客引きだらけで歩けない
150 :2023/01/24(火) 15:28:08.93
今はJ5だっけ関東1部だから
155 :2023/01/24(火) 15:29:11.64
高橋 陽一
東京都立南葛飾高等学校卒業
169 :2023/01/24(火) 15:32:06.94
セミプロレベルのチームに350億+建設費で専用スタジアムって葛飾金持ってんな
175 :2023/01/24(火) 15:34:22.84
南葛SCはスポンサーも多いし結構楽しみ
元代表なんかも沢山移籍して欲しいわ
188 :2023/01/24(火) 15:38:50.92
代々木にスタジアム作る話どうなったんだろう
構想で終わったかな
252 :2023/01/24(火) 16:03:01.22
15000だとナクスタと同じぐらいか
良さげなサイズの専スタで駅近とか最高じゃん
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1674538086/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (3)
練馬も代々木も企画倒れ
soccer_time
が
しました
柏の方が多少近いな。
soccer_time
が
しました
今回は邪魔するなよ陸連。
絶対に専スタにしてくれ。
soccer_time
が
しました