元伊代表、90年代に使用したサプリの調査求める 相次ぐ盟友の死受け
【AFP=時事】サッカー元イタリア代表のディノ・バッジョ(Dino Baggio)氏(51)は、ジャンルカ・ヴィアッリ(Gianluca Vialli)氏とシニシャ・ミハイロビッチ(Sinisa Mihajlovic)氏が相次いで亡くなったことを受け、同世代の選手たちに投与された物質について調査を求めている。
イタリア・セリエAのユベントス(Juventus)やパルマ(Parma AC、現パルマ<Parma Calcio>)、ラツィオ(SS Lazio)でMFとして活躍したバッジョ氏は、18日付の伊紙ガゼッタ・デロ・スポルト(Gazzetta dello Sport)に掲載されたインタビューの中で、1990年代にサッカー選手に投与された合法サプリメントの影響を懸念していると述べた。
また17日のテレビインタビューで、90年代に選手がドーピングさせられたと語ったと大きく報じられたことについては否定し、反ドーピング規制について話した際の表現がまずかったと釈明した。
「チームドクターがわれわれに禁止薬物を投与することはできない。3、4日おきに検査を受けていた。そうではなくて、自分たちが摂取していたサプリメントが、長期的にみて体に問題を引き起こす可能性があるか否かを科学者たちに教えてもらいたいだけだ」
元伊代表FWのヴィアッリ氏と元旧ユーゴスラビア代表DFのミハイロビッチがこの数週間のうちに亡くなったことを受けて発言したバッジョ氏は、自身の述べた物質は「今日は薬局で売られている」もので、単に選手の肉体的な回復を手助けするものだったと明かした。
ヴィアッリ氏は今月初めに膵臓(すいぞう)がんのため58歳で死去。ミハイロビッチ氏は昨年12月に白血病のため53歳で亡くなった。
「私の推論は、いつも友人を思い、私を助けてくれたヴィアッリ、そしてミハイロビッチや私と同様に1990年代にプレーした選手たちの死に対する痛みからくるものだ」
「われわれの元を去った人があまりにも多い。だからこそ、その時期に摂取された医薬品を調査する必要があると思う。何もないかもしれないし、何か見つかるかもしれない」 【翻訳編集】 AFPBB News
AFP=時事 1/19(木) 10:32配信
https://www.afpbb.com/articles/-/3447660?act=all
イタリア・セリエA、パルマ時代のディノ・バッジョ氏(左、1999年11月4日撮影)。(c)THOMMY NYHLEN / SCANPIX SWEDEN / AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3447660?pid=25287175
7 :2023/01/19(木) 12:05:22.44
いまいち選手としての良さがわからなかったディノ・バッジョ
14 :2023/01/19(木) 12:11:17.01
>>7
フィジカルあったろ
タッキナルディとかも似た感じ
99 :2023/01/19(木) 14:38:41.98
>>7
中盤で高さも有り同ポジのアルベルティーニとのバランス的にも良かったと思うが
9 :2023/01/19(木) 12:06:26.36
パルマは映像あったよな
カンナバーロとかにやってた
12 :2023/01/19(木) 12:10:23.93
二人ともサンプドリアか
そういやロンバルドもハゲてたし薬の影響だったか
13 :2023/01/19(木) 12:10:30.58
ミドルシュートが売りだったな
筋肉増強剤かな
15 :2023/01/19(木) 12:11:19.07
ロベルトじゃないのかよ
20 :2023/01/19(木) 12:13:40.43
ユベントス、パルマ、ラツィオってまさに当時ですら世間から何かをつこうてると疑われてたチームばかりだな
21 :2023/01/19(木) 12:14:25.29
ドーピングなくなったから弱くなったの?
23 :2023/01/19(木) 12:16:23.23
村上龍がナカータに心酔していた時の小説
天使のパス悪魔のゴールを思い出すな
24 :2023/01/19(木) 12:17:06.47
イタリア
2006 優勝
2010 GL敗退
2014 GL敗退
2018 予選敗退
2022 予選敗退
26 :2023/01/19(木) 12:20:01.35
90年代のユーベはドーピングしてそう
27 :2023/01/19(木) 12:20:07.46
ニセバッジョか
30 :2023/01/19(木) 12:23:41.33
90年代のセリエはドーピングを組織的にやってた噂あったもんなぁ
39 :2023/01/19(木) 12:28:09.62
村上龍の小説でそんな話出てくるよな
知らぬ間にドーピングさせられてた話
45 :2023/01/19(木) 12:30:40.24
んでそのサプリってのはなんなのよ
ステですか
51 :2023/01/19(木) 12:33:59.42
ゼーマンの告発は事実で処分も出てたのか
53 :2023/01/19(木) 12:35:43.50
あの頃のセリエAは闇が深そうだな
54 :2023/01/19(木) 12:36:59.97
イタリアはユーロじゃ強いから凋落とはまた別だろ
慢心して勝ち点落としてそのまま敗退するパターンが多いだけ
56 :2023/01/19(木) 12:41:49.16
20年後の影響なんてわからんだろう
62 :2023/01/19(木) 12:46:39.93
パルマはアルメイダとか元フランス代表の奴も変な注射打たれた言うてたな
アルメイダは拒否したらマフィアに嫌がらせ受けたとか
71 :2023/01/19(木) 13:01:11.96
ゾラとかアスプリージャがいたパルマ好きだったな
76 :2023/01/19(木) 13:03:32.34
2000年前後にイタリアで大騒ぎになってたよね
リッピ時代のユベントスの選手達に違法薬物が大量に投与されててリッピもそのことを知っていたって
ゼーマンが批判してたけど結局は有耶無耶なままに終わっちゃってたな
84 :2023/01/19(木) 13:16:46.26
当時、デルピエロの肉体は薬によるものだ
と言ってた監督がいたな
108 :2023/01/19(木) 15:18:35.56
ヴィアリはユーベに移籍してから
以前のような活躍ができなくて批判されてた
その理由として ユーベに来てから筋肉付けすぎて体重増えたからだろうと言われてた
118 :2023/01/19(木) 15:59:48.21
この並びだとラツィオ時代かな?
122 :2023/01/19(木) 16:46:59.82
90年代までのアスリートは
どの競技でも怪しい奴が大勢いた
176 :2023/01/20(金) 07:15:45.21
ドーピングは命の前借り
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1674097276/
コメント
コメント一覧 (2)
つまり本当の死因は、90年代のドーピングではなく頃名枠珍だろ。
今も全世界でスポーツ選手が突然死しまくってるからな。
soccer_time
がしました
ユーロより優先度高いW杯4大会惨敗してる時点で今のイタリアは弱いよ
soccer_time
がしました