
英国屈指の大富豪ラトクリフ氏がユナイテッド買収へ正式参入!「正式にそのプロセスに身を投じた」
イギリスの実業家で大富豪として知られるサー・ジム・ラトクリフ氏(70)が、マンチェスター・ユナイテッドの買収に乗り出した。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じている。
ユナイテッドは、2005年にアメリカの実業家であるグレイザー・ファミリーによって買収されていた。
しかし、2013年にサー・アレックス・ファーガソン監督が退任して以降はチームとして下降線を辿っており、2017年を最後にタイトルを獲得できていない。
そういった中、以前からファンの不興を買い続けてきたグレイザー・ファミリーは、昨年11月にクラブ売却の意向を表明。これを受け、アメリカや中東方面から買収への興味が伝えられてきたが、ここまで具体的な動きには発展していなかった。
だが、ここにきてエリク・テン・ハグ監督の下で名門復権の機運高まるユナイテッドに対して、幼少期からのユナイテッドファンで以前から買収への関心を示してきたラトクリフ氏がクラブ買収の入札に正式参入することになった。
ラトクリフ氏は、ロンドンに拠点を置く化学会社であるINEOS(イネオス)のCEO(最高経営責任者)を務めており、2018年の長者番付ではイギリスでトップに。2019年8月にはリーグ・アンのニースを買収したことでも知られる。
その他にも自転車のロードレースチームやセーリングのチームにも投資。昨夏はロマン・アブラモビッチ氏が売りに出したチェルシーの買収にも名乗りを挙げたが、トッド・ベーリー氏が最終的に買収していた。
INEOSのスポークスマンは、「我々は正式にそのプロセスに身を投じた」と、ユナイテッド買収に向けて正式に乗り出したことを認めている。
超WORLDサッカー! 1/18(水) 6:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e1c502066e192552b4ed246b1ee7440028368b7
写真:Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e1c502066e192552b4ed246b1ee7440028368b7/images/000
233 :2023/01/18(水) 02:05:49.61
ラトクリフ一気にきたなwメルセデスの株も結構持ってるんだっけ?決まったらハミルトンをユナイテッドと繋げるみたいなの見たけどw現地民は大歓喜なんかな?
234 :2023/01/18(水) 02:06:39.67
かのラトクリフ卿が買収に動き出したって
グレイザーユナイテッド待望の終焉か
236 :2023/01/18(水) 02:14:18.82
ラトクリフに決まって欲しいけどどうなるかなぁ
オイルマネーよりは地元出身の金持ちのほうが収まりがいいと思うが
237 :2023/01/18(水) 02:17:29.16
現地民がリプ欄でNO言ってるけどなんでなん
ドバイのオイルマネーの方がええんか?
240 :2023/01/18(水) 02:25:14.40
思ってるより反対派も多いのか
資金力が十分じゃないって見方ね
242 :2023/01/18(水) 02:26:43.12
ラトクリフってニースも所有してなかったっけ?
そっちはどうするんだよ
243 :2023/01/18(水) 02:31:58.27
後は地元枠でユナイテッドサポ謳ってる癖にチェルシー買収に動いたのが気に入らない
そんなんはユナイテッドサポが取る行動じゃない
ビジネスだろうが気に食わない
248 :2023/01/18(水) 02:36:51.16
このチームはこういう微妙なのが買う気がしてならない
ネクストグレイザー
249 :2023/01/18(水) 02:40:03.06
ちゃんとチームのために投資してくれる人に買収してほしいね
252 :2023/01/18(水) 03:52:41.30
ラトクリフ+ハミルトンってボーリーの資産にも及ばんだろ
チェルシーの値札競争に負けたんだし
というか普通にユナイテッドの値札競争に負けると思う
253 :2023/01/18(水) 04:07:08.64
>>252
ボーリーの3倍以上の155億ドルらしいよ因みに入札はINEOSなのかな?企業も相当順調らしいよ
チェルシーの入札したのが遅すぎてダメだったらしいけどチェルシーのシーズンチケットは持ってるみたい
256 :2023/01/18(水) 05:42:56.36
これで入札ゲーの幕開けしてくれたからええんじゃない?スイスにできた新しい所で色々と会合でしょ
257 :2023/01/18(水) 05:45:55.77
正式の入札報道出た直後にティーレマンス、ムココ、ダンフリとか色々出てくるの笑えるなw期待は全くしてないから良いけどw
265 :2023/01/18(水) 08:32:48.01
昔は油の方が叩かれたのに今は欧米のビジネスマンの方が嫌だよな
熱意ねえもんなあいつら
クラブの価値にしか興味がない
267 :2023/01/18(水) 08:50:00.82
良いことがあるとしたらニース持ってるから
若手のレンタル受け入れ先がリーグアンに出来るって言う点か
268 :2023/01/18(水) 08:51:56.75
ビジネスマンの金儲けより石油王が道楽でリアルサカつくやってくれる方がプラスになると証明されてしまってるからな
278 :2023/01/18(水) 11:28:06.57
まぁ大事なのは現状試みてるテンハグの長期プロジェクトにしっかり賛同してくれるかだなテンハグも低迷する時はあるだろうから忍耐強く居てくれるかだな何処かのオーナーみたいに口出しも余りしてこない人が良いな。
グレイザーは良くも悪くもそんな感じだったw
279 :2023/01/18(水) 11:42:16.04
口出ししてんだろ
そうじゃなきゃクビ飛ばされないわ
株価が全てだから低迷して株価落ちたら更迭してんだろ
280 :2023/01/18(水) 11:52:52.09
イネオス良いと思うけどなあチャリのチームは成功してるし ま規模が違い過ぎるか
282 :2023/01/18(水) 12:34:46.59
正直油と金で戦うにはウッドワードみたいな財政で天才的な奴が必要だわ
ユナイテッドが油と戦えてのはあいつのおかげだしスポーツのことに口出さなきゃ入閣して欲しい
283 :2023/01/18(水) 12:44:33.83
補強はFFPがあるからドケチオーナーでないかぎり使える金額は変わらないけど、設備投資を考えると正直油がいい。OTの改修や建て替えは避けられないし。
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1673708464/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (3)
soccer_time
が
しました
みんなグレイザーにうんざりしてて草
soccer_time
が
しました
バンバン金使ってクラブを強くして欲しい
soccer_time
が
しました