三笘薫がJPFAの初代MVP


三笘薫がJPFAの初代MVP、2022年度から新設のJPFAアワードの4部門でMVPとベストイレブンが発表

日本プロサッカー選手会(JPFA)は18日、新設されたJPFAアワードの受賞者を発表。初代MVPはブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫が受賞した。

JPFAアワードは、2022シーズンから新設。JPFAに所属する選手より、J1、J2、J3各リーグの3カテゴリーと、リーグを問わず選出する「JPFA」カテゴリーの合計4つのカテゴリーの「最優秀選手賞」(各1名/合計4名)と「ベストイレブン」(各11名/合計44名)の合計のべ48名を表彰するものとなった。

JPFAカテゴリーの初代MVPとなった三笘は、今シーズンはプレミアリーグに挑戦し、13試合で3ゴール1アシストを記録。日本代表としてもカタール・ワールドカップ(W杯)で活躍し、スペイン代表戦の“三笘の1ミリ"は世界中で大きな話題となった。なお、昨シーズンはジュピラー・プロ・リーグでレギュラーシーズン首位に終わったロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズで躍動していた。

また、J1、J2、J3のMVPはJリーグアウォーズでも発表された3名が受賞。J1はセルティックへと移籍した横浜F・マリノスのDF岩田智輝、J2は横浜FCのFW小川航基、J3はいわきFCのFW有田稜が受賞した。

さらに、各部門ではベストイレブンも発表。JPFAイレブンは海外でプレーする選手が対象となり、GKにシュミット・ダニエル(シント=トロイデン)、DFは板倉滉(ボルシアMG)、遠藤航(シュツットガルト)、冨安健洋(アーセナル)、MFは鎌田大地(フランクフルト)、久保建英(レアル・ソシエダ)、堂安律(フライブルク)、三笘薫、FWは浅野拓磨(ボーフム)、伊東純也(スタッド・ランス)、古橋亨梧(セルティック)が選出された。

各部門の受賞者は以下の通り。

【JPFA】
◆MVP
三笘薫(ブライトン&ホーヴ・アルビオンFC/イングランド)

◆ベストイレブン
GK
シュミット・ダニエル(シント=トロイデン/ベルギー)
DF
板倉滉(ボルシアMG/ドイツ)
遠藤航(シュツットガルト/ドイツ)
冨安健洋(アーセナル/イングランド)
MF
鎌田大地(フランクフルト/ドイツ)
久保建英(レアル・ソシエダ/スペイン)
堂安律(フライブルク/ドイツ)
三笘薫(ブライトン&ホーヴ・アルビオンFC/イングランド)
FW
浅野拓磨(ボーフム/ドイツ)
伊東純也(スタッド・ランス/フランス)
古橋亨梧(セルティック/スコットランド)

【J1】
◆MVP
岩田智輝(横浜F・マリノス→セルティック/スコットランド)

◆ベストイレブン
GK
高丘陽平(横浜F・マリノス)
DF
谷口彰悟(川崎フロンターレ→アル・ラーヤン/カタール)
山根視来(川崎フロンターレ)
岩田智輝(横浜F・マリノス→セルティック/スコットランド)
MF
家長昭博(川崎フロンターレ)
脇坂泰斗(川崎フロンターレ)
水沼宏太(横浜F・マリノス)
FW
上田綺世(鹿島アントラーズ→セルクル・ブルージュ/ベルギー)
西村拓真(横浜F・マリノス)
町野修斗(湘南ベルマーレ)
満田誠(サンフレッチェ広島)

【J2】
◆MVP
小川航基(横浜FC)

◆ベストイレブン
GK
小島亨介(アルビレックス新潟)
DF
半田陸(モンテディオ山形→ガンバ大阪)
堀米悠斗(アルビレックス新潟)
舞行龍ジェームズ(アルビレックス新潟)
MF
長谷川竜也(横浜FC)
伊藤涼太郎(アルビレックス新潟)
河原創(ロアッソ熊本→サガン鳥栖)
FW
中山仁斗(ベガルタ仙台)
ディサロ燦シルヴァーノ(モンテディオ山形→清水エスパルス)
小川航基(横浜FC)
髙橋利樹(ロアッソ熊本→浦和レッズ)

【J3】
◆MVP
有田稜(いわきFC)

◆ベストイレブン
GK
内山圭(藤枝MYFC→サガン鳥栖)
DF
家泉怜依(いわきFC)
林堂眞(カターレ富山)
安藤智哉(FC今治→大分トリニータ)
広瀬健太(鹿児島ユナイテッドFC)
MF
嵯峨理久(いわきFC)
日高大(いわきFC→ジェフユナイテッド千葉)
山下優人(いわきFC)
FW
有田稜(いわきFC)
有田光希(鹿児島ユナイテッドFC)
米澤令衣(鹿児島ユナイテッドFC)

超WORLDサッカー! 1/18(水) 16:35配信
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=435521&page=0&lg[]=10&sg[]=354&sg[]=367&sg[]=368

写真:Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/03ecac79e8fd47eca20c7b607a58599af0c267e8/images/000




7 :2023/01/18(水) 17:47:50.56

前田でなくて古橋なんか



8 :2023/01/18(水) 17:48:30.80

浅野はドイツ戦のあの一発だけやん



9 :2023/01/18(水) 17:48:35.87

W杯メンツからしっかり吉田と長友が漏れてるのワラタw



11 :2023/01/18(水) 17:49:20.36

南野も選ばれてないなw



12 :2023/01/18(水) 17:49:24.20

Jリーグの外国人選手は対象外ってことなのかな
時代錯誤のような気がするが



33 :2023/01/18(水) 18:15:00.10

>>12
Jリーグの表彰じゃないからな



13 :2023/01/18(水) 17:50:07.53

シュミットねえ



15 :2023/01/18(水) 17:54:13.62

海外でプレーする日本人ベストイレブンって必要か?



48 :2023/01/18(水) 18:28:34.55

>>15
そういうのあったほうが一般層には分かりやすいだろ



20 :2023/01/18(水) 18:00:22.40

>>1
選手間の投票で決まる賞だから
このベストイレブンは日本選手達の目線からのリアルな評価



21 :2023/01/18(水) 18:01:13.78

JPFAて選手会やろ、選手会がこんな賞なんて決めるの?
一体誰が選考してるねん



24 :2023/01/18(水) 18:04:23.62

>>21
会長は吉田
日本のプロ選手が同じプロ選手を評価し投票する賞



43 :2023/01/18(水) 18:22:50.82

>>24
今まで雑誌の企画でやってたけど日本人選手会でやるようになったんだ
ベストイレブン、W杯メンバーが揃う中古橋よく残ったなw



23 :2023/01/18(水) 18:01:59.67

これは代表のパフォーマンス?クラブでのパフォーマンス?



26 :2023/01/18(水) 18:06:08.93

>>23
どちらも
クラブだけなら浅野は全く入らない



25 :2023/01/18(水) 18:06:03.33

いやさすがに去年は鎌田がMVPだろ
EL優勝の立役者で今季ブンデスでも大活躍してるんだから三笘より実績あるぞ



27 :2023/01/18(水) 18:09:46.29

遠藤はDF枠なのw



30 :2023/01/18(水) 18:11:25.64

ここまで権田なし



31 :2023/01/18(水) 18:11:57.92

W杯の比重が大きすぎる
三笘が活躍しだしたらから文句言いにくいけど



37 :2023/01/18(水) 18:16:26.36

Jリーグベストイレブンからは
エウベル、マルシーニョ、チアゴサンタナ、小池龍

上田、西村、町野、満田



40 :2023/01/18(水) 18:19:37.78

三笘は誰が見てもモノが違うって分かるから妥当



44 :2023/01/18(水) 18:24:10.47

選手目線がわかって面白いよ
選手から見ても三笘すげーて思ってるんだな



45 :2023/01/18(水) 18:25:32.86

権田とかクラブがアレなのに票が入るわけない



47 :2023/01/18(水) 18:27:16.32

>なお、昨シーズンはジュピラー・プロ・リーグでレギュラーシーズン首位に終わったロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズで躍動していた。

首位に終わったなんて言い回しあるのか



55 :2023/01/18(水) 18:35:45.21

>>47
プレイオフラウンドがあるからな



49 :2023/01/18(水) 18:29:40.89

これ系のあるあるだけどシステムがバラバラなのがモヤモヤする
前線偏重というか



60 :2023/01/18(水) 18:42:34.78

Jのベストイレブンはいらないと思う
アワードのと代わり映えしないし
その年の日本選手全体のだけでいいんじゃね



63 :2023/01/18(水) 18:44:46.33

>>60
Jのも出さないとJ厨がうるさいからな
必要必要



66 :2023/01/18(水) 18:46:32.01

>>60
海外組の救済って感じではあるからね



68 :2023/01/18(水) 18:47:56.18

ヤングプレーヤー賞はあってもいいのにな
一人じゃなくても複数でも



74 :2023/01/18(水) 19:06:07.17

サッカー三笘の話題ばっかだな



79 :2023/01/18(水) 19:32:19.46

>>74
明後日からブンデスリーガが再開するよ!!



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1674031269/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク