
大失態! 冬の海外移籍で失敗した日本人選手5人(4)2度目も失敗? 今季まだ出場ゼロ、欧州で苦悩する男とは?
2023年となり欧州主要リーグの冬の移籍市場が開幕した。Jリーグは春秋制ということもあり、これまで多くの日本人選手が冬の移籍市場で海外移籍を果たしている。その一方で欧州のチームはシーズン途中なため適応に苦しむケースも多い。今回は、冬の海外移籍で失敗した日本人選手を紹介する。
MF:井手口陽介(いでぐち・ようすけ)
生年月日:1996年8月23日
移籍先:ガンバ大阪→セルティック(スコットランド)
移籍日:2012年1月1日
移籍金:76万ユーロ(約0.9億円)
ロシアワールドカップ出場がかかったオーストラリア代表とのワールドカップ最終予選で豪快なミドルシュートを決めて、日本代表を本大会出場に導いた井手口陽介だが、その後挑戦した2度の海外移籍はいずれも上手くはいっていない。
リーズ・ユナイテッドへの移籍が失敗に終わり、初の海外挑戦から1ヶ月半が経過した19年夏にガンバ大阪に復帰。Jリーグで再び結果を残し、2022年の冬の移籍市場でかつて横浜F・マリノスを率いた経験があり、Jリーガーのことを熟知しているアンジェ・ポステコグルー率いるセルティックに完全移籍した。
同時期に加入した旗手怜央と前田大然がチームの主力で活躍する中、井手口は現在まで公式戦6試合にしか出場することができていない。怪我の影響も出場機会を掴めていない理由だが、ポステコグルー監督の中で他の選手よりも序列が低く、2022/23シーズンに至っては1試合も出場していない。これからこの状況を好転させるにはハードルがかなり高く、2度目の海外移籍も失敗と言わざるを得ない。
フットボールチャンネル 1/12(木) 20:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/00c575db2b66040450498e9790ad1e58f2c1b23a
【写真:Getty Images】
https://news.yahoo.co.jp/articles/a45269eb599a56717262e0653afc38149423b4df/images/000
7 :2023/01/12(木) 23:51:41.89
ポステコグルー的にはW杯予選で井手口に目の前でミドルシュート決められてるから強い印象残ってるんだろうけど、移籍させるのは間違いだわな
8 :2023/01/12(木) 23:53:20.35
脱出しろ
試合に出ないと選手寿命が縮まるよ
9 :2023/01/12(木) 23:54:35.29
ガンバ番号空けて待ってるらしいじゃん
19 :2023/01/13(金) 00:09:05.18
よく言われるようにロシア大会直前に移籍したのがターニングポイントだったな。
22 :2023/01/13(金) 00:12:04.78
井手口って人生最高に話題になったの成人式の写真じゃないの
35 :2023/01/13(金) 03:47:29.56
宇佐美が入ってないのは驚き
42 :2023/01/13(金) 04:23:22.04
宇佐美ですら二度失敗なんだからサッカーは難しい
54 :2023/01/13(金) 06:36:25.78
オージー戦のゴールがキャリアのハイライトやろな
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1673534635/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (4)
早くガンバに戻った方がいいな。
soccer_time
が
しました
宇佐美はプレー強度が低過ぎた。
まさにJ専用選手。
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました
元Jでも指揮してたポステコグルーが監督で日本人選手6人所属、中村俊輔の影響で日本人を好きで優しいファンばかり
スコットランドリーグはセルティックとレンジャーズ以外はJより下かもと言われるリーグ
こんな好条件の揃ってるセルティックで成功出来ないのは控えめに言ってやばいのでは?
soccer_time
が
しました