藤本淳吾、現役引退を発表


サッカー元日本代表の藤本淳吾が現役引退を発表 「17年ものあいだ多くの子供達に影響を与えられたのではないか」

サッカーJ3相模原を今季限りで契約満了になった元日本代表MF藤本淳吾(38)が、マネジメント事務所を通じて現役引退を発表した。1月中に記者会見を行うという。

 神奈川県出身の藤本は桐光学園高、筑波大から2006年に清水に加入、その後、名古屋、横浜M、G大阪、京都を経て20年途中からで相模原でプレー。J1通算328試合54得点、J2・40試合7得点、J3・50試合6得点を記録。06年には新人王、優秀選手、10年と11年にはベストイレブンを受賞している。各年代別代表から07年に初めてフル代表選出。国際Aマッチ13試合1得点。

 藤本は「私、藤本淳吾はこの度引退する事を決意いたしました。思い返せば、物心がついた時にはもうサッカーをしており、プロになってからは17年が経ちました。名古屋グランパスに在籍していた時に応援してくれていた小学生のサポーターが、成長して免許を取り、今年はお母さんを乗せてSC相模原の試合へ応援に来てくれました。その出来事はとても嬉しく、また、17年の長さと短さを実感しました。プロ2年目の時に生まれた長男はもう高校生になります。あと3年待てば、もしかしたら一緒に試合ができるのではという期待もありました。ですが、『あと3年足りなかった』ではなく、『17年ものあいだ、プロサッカー選手として多くの子供達に影響を与えられたのではないか』と考えるようにしたいと思います。良い時もあり、同じように挫折や苦悩の時もありましたが、本当に多くの方々の支えがあったからこそ、ここまで走り続けることが出来ました。多くの声援を送って頂き、本当にありがとうございました」と感謝のメッセージを発信した。

中日スポーツ 12/27(火) 12:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/97c131eca6dcf0b4be71edde4d30cb4541d13fdf

現役引退を発表したサッカー元日本代表の藤本淳吾
https://news.yahoo.co.jp/articles/97c131eca6dcf0b4be71edde4d30cb4541d13fdf/images/000




2 :2022/12/27(火) 12:47:15.07

ひろゆきか



3 :2022/12/27(火) 12:47:42.69

ひとつの時代が終わったな
お疲れ様でした



6 :2022/12/27(火) 12:53:03.45

代表にいたイメージない



7 :2022/12/27(火) 12:53:35.92

アジアカップの優勝メンバーだっけ?



12 :2022/12/27(火) 12:56:39.56

まったく知らないわ
代表とかベストイレブンとかでもそんなもんなのか



14 :2022/12/27(火) 13:08:27.29

ザックの時のアジアカップだっけ?



15 :2022/12/27(火) 13:09:25.20

オシムが倒れる前に何度か呼ばれて岡田には呼ばれずに2010年W杯は縁なくて
2010年に原代行監督に呼ばれてその流れでザッケローニジャパンで2011年アジアカップ決勝とかスタメンだったのね
アジアカップ優勝メンバーという立派な肩書やん



16 :2022/12/27(火) 13:12:54.02

誰?
藤本って主税しか知らないわ



21 :2022/12/27(火) 13:19:02.15

本田と同世代だったような気がすんだけどもうちょい上か



22 :2022/12/27(火) 13:19:02.29

岡ちゃんに淳吾に小野ちゃんヨンセン
懐かしい健太最終年



24 :2022/12/27(火) 13:26:26.50

>>1
名前は知ってるな
一瞬だけ輝いてたイメージ



26 :2022/12/27(火) 13:32:36.49

>>1
>国際Aマッチ13試合1得点

まあ、認知度は低いと思うよ



28 :2022/12/27(火) 13:32:55.55

京都にいたのか



30 :2022/12/27(火) 13:41:37.11

大卒1年目の頃は三苫まではいかないにしろ活躍した印象



32 :2022/12/27(火) 13:47:20.71

なんとなく小川佳純とイメージ被る



33 :2022/12/27(火) 13:58:20.88

清水退団したら
踏み絵を作られた人
清サポはマジ陰湿過ぎる



41 :2022/12/27(火) 14:36:55.74

レフティでFKそこそこ上手くてトップ下でパサー

1時代の産物って感じやな



45 :2022/12/27(火) 14:48:36.83

名古屋いたころは好きだったわ
ただなんとなく清武の下位互換って感じで当時から華はなかった



48 :2022/12/27(火) 15:38:18.37

良い選手だったな。スーパーな選手ではないけど



49 :2022/12/27(火) 15:40:54.26

優勝に縁なかった?
名古屋はリーグ優勝後で横浜は天皇杯優勝後



52 :2022/12/27(火) 16:57:34.46

2011年アジアカップは香川が骨折離脱して決勝オーストラリア戦は藤本がスターティングメンバーだった
https://i.imgur.com/sUch7oA.jpg



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1672112784/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク