
森保監督は称賛…「10番・南野拓実」を私たちはどう考えればいいのか
アルゼンチン優勝でW杯は幕を下ろした。史上最高と言われる決勝はもちろん、ベスト8以降の戦いは熱くハイレベルで日本のベスト16敗退は妥当だったと感じさせる。特に日本が敗れたクロアチアは、準々決勝ブラジル戦で見せた内容は日本戦のそれとは全くギアが一段違った。まだまだ世界との差は確実にあり、我々が目撃したものは新しい景色ではなくこれまでと同じ境地に過ぎない。あと数分で乗り越えられたかに見えた壁は想像よりも高く、まだまだ真摯に挑戦しなくてはならないだろう。
◆「森保監督だからこそベスト16の壁を一緒に越えたかった」
1次リーグでドイツ、スペインという優勝経験国に勝利し、全体で9位というFIFAからの最終結果も出た。賞賛すべき戦いぶりではあった。だが、日本戦をあらためて振り返ると、疑問が残ることは多い。例えば、クロアチア戦では守らなくてはいけない時間帯にボールを放り込んでもキープできず、大迫勇也の存在の大きさを思わせたし、延長戦になり交代カードに苦慮している様子がうかがえた時は原口元気や旗手怜央がいれば解決するようにも見えた。さらに、南野拓実という10番の存在にはあらためて疑問符をつけなくてはならないだろう。W杯ではスペイン戦を除く3試合に途中出場したがトータルで58分の出場時間に止まっている。
クロアチア戦で最後に勝敗を決したのがPK戦で、その一番手に南野が名乗り出た経緯は多くのところで報じられている。立候補制で順番を決めていき、南野はその一番手に自ら手をあげたがキックを外してしまう。南野や、同様に外した三苫薫らも号泣した。
試合後のロッカールームでは長友佑都に「次の未来につなげろ。問題ない」「顔上げて帰れ。勇気あるなマジで。俺は蹴れん。マジありがとう。めっちゃ楽しかったな」などと声をかけられた様子がJFATVの動画にも映し出されている。PK戦という、キッカーとGKしかいない戦いに失敗したことで、全ての責任を背負ってしまったような悲壮感で、試合後のミックスゾーンでは一言も発さずに通り過ぎた。
また、翌日の取材で本人が明かすところによれば森保一監督からも「一番手で蹴ってくれてありがとう。この大会で大変な役回りになったけど、いやな顔1つせずチームを支えてくれてありがとう」などと声をかけられたという。本人は外したことを謝罪したそうだ。
また、南野がリバプールで出場機会獲得に苦しんでいた時期もあったが、それでも4年間招集し続けたことについても、「ビッグクラブに挑戦して試合に出られないから代表に呼ばれないと、ビッグクラブに挑戦できない選手が出てくる」と説明を受けた。だからこそ「森保監督には感謝しているし、森保監督だからこそベスト16の壁を一緒に越えたかったです」と感謝している。
最後まで期待に応えようとしたエースナンバー10と、男気で最後まで支えた指揮官の関係というのは美しい話だ。だが、もう少し建設的に議論されるべきではなかったか。南野はこの夏から所属するモナコではリーグ戦全15試合中先発5試合、途中出場4試合。合計332分の出場にとどまっている。この短い出場時間の中で1得点2アシストは衰えぬ勝負強さを示すものだが、それでも今大会での状態の悪さを擁護できるものではない。
これが今季だけならばまだ良いがこれは前所属のリバプールで試合に出られず、出場機会を求めて移った先であるモナコでのこと。例えばリバプールでは、プレミアリーグで全38試合中先発(フル出場)1試合、途中出場10試合。3得点1アシストを記録しているものの出場は合計でわずかに176 分。国内カップ戦や欧州チャンピオンズリーグもあり全大会トータルで10得点は見事ではあるが、それでもあまりにも短い出場時間だ。これで、日本代表に選出するにはやはりそれなりの理由が必要だったのではないか。
もっとも、本大会での出来については本人が一番不本意に感じているところではあるだろう。
「非常に悔しい気持ちでいっぱい。個の部分でもチームでもレベルを上げていかないと。この悔しさを忘れることはない」とテレビインタビューに答えている。
W杯は4年に一度。チーム立ち上げ段階でいくら好調だったからといって、予選でチームを支えたからといって本大会に調子を合わせることは別次元の難しさだ。だからこそ、本番に合わせられる調整力に価値を見出すのも一つの考え方だし、そうでなくて功績によって判断するのであればそれは一つの価値観として提示し議論すべきだ。
選手たちはクロアチア戦後も翌日も悔しさに満ちているように見えた。過去大会、ベスト16で敗れた時にはどことなく満足感が漂っていたことを考えればいかに日本がその先に近づいたかがよくわかる。それだけに、10番のPK失敗や涙、エピソードを美談に終わらせてはいけない気がしている。
取材・文:了戒美子
1975年、埼玉県生まれ。日本女子大学文学部史学科卒。01年よりサッカーの取材を開始し、03年ワールドユース(現・U-20W杯)UAE大会取材をきっかけにライターに転身。サッカーW杯4大会、夏季オリンピック3大会を現地取材。11年3月11日からドイツ・デュッセルドルフ在住
FRIDAY 12/25(日) 10:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e43a4930f38e053a385021f3d9bdfcb45122b46f
延長戦でも決着がつかなかったクロアチア戦のPK戦で1番に手を挙げて蹴ったものの、GKに阻止されてしまった南野。試合後、森保監督に抱きかかえられた(写真:アフロ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e43a4930f38e053a385021f3d9bdfcb45122b46f/images/000
5 :2022/12/25(日) 11:03:51.83
ドイツ戦で貢献したし、いつもの10番程度には貢献した
11 :2022/12/25(日) 11:06:11.31
クロップのとこ行ったら良さも全部消されちまったな
14 :2022/12/25(日) 11:07:25.74
南野いたのか
こんな感覚けっこうあったぞ。
19 :2022/12/25(日) 11:09:47.11
まず確実に出れるクラブに行け
20 :2022/12/25(日) 11:10:04.45
もっと悪い選手居ただろ
むしろ南野は少ない出場時間でドイツ戦1アシストしとる
34 :2022/12/25(日) 11:18:34.82
しょうがないよ
代表の#10はそういう枠だから
35 :2022/12/25(日) 11:19:05.86
最後GKへのパスだけは衝撃的やったわ
38 :2022/12/25(日) 11:21:39.54
日本代表10番あるある
ってか歴史的なドイツ戦勝利に貢献しただけでも今までよりマシなんじゃないの
40 :2022/12/25(日) 11:22:56.79
長友も言ってたけど一番目に蹴る勇気は讃えないと
48 :2022/12/25(日) 11:26:12.11
>>40
5秒くらい誰も手を上げないからじゃあ俺が蹴りますだもんな
そら悲壮感漂う顔して蹴るはずだわ
52 :2022/12/25(日) 11:27:49.58
日本の10番という貧乏くじを引いてくれる選手は必要だわな
70 :2022/12/25(日) 11:39:58.75
10番だから特別って意識を捨てればいい
71 :2022/12/25(日) 11:41:59.86
使われる側で活きるタイプ、岡崎と同じタイプなのに、ライン間で違いつくれとか、サイド突破しろみたいな使われ方されてたからな。
岡崎にそんなこと要求しないだろ?顔と所属クラブのイメージなのかね。
73 :2022/12/25(日) 11:44:00.69
>>71
中途半端に出来てしまうから求められてしまうんだ
72 :2022/12/25(日) 11:42:30.84
こんな存在感無い10番て今までいなかったよな
85 :2022/12/25(日) 11:49:06.64
ビッグクラブに移籍すればどれだけパフォーマンスが悪くなっても呼ばれるってことだから悪しき風習になったと思う
107 :2022/12/25(日) 12:12:58.34
10番にだけファンタジーを求める奴が多すぎる
140 :2022/12/25(日) 12:37:40.36
PK以外は際立ってダメなところはなかったと思うけどなあ
ドイツ戦でも起用に応えたし
161 :2022/12/25(日) 12:48:51.60
ドイツ戦は良かった
控えとして見たらPK外したけどまずまずの出来ではあった
10番として見たらもっとできなきゃ
189 :2022/12/25(日) 12:57:55.80
でも代表に南野以上に実績あって10番に相応しいのがいるのかと言われたら微妙だな
192 :2022/12/25(日) 13:00:44.06
リヴァプールのカップ戦要員で試合勘を鈍らせて代表で本調子じゃなかった
217 :2022/12/25(日) 13:11:28.37
個で状況変えられる選手じゃないから。個人任せの森保じゃ機能しない
232 :2022/12/25(日) 13:30:20.99
エンボロ、ゴロビン、ベン・イェデルとかいるけど南野はモナコでレギュラー取れるの?
239 :2022/12/25(日) 13:36:15.37
クラブで調子戻ったら呼べばいいだけ
258 :2022/12/25(日) 14:09:16.04
南野は不調というか全盛期の大迫のような存在がいないと輝けない気がする
318 :2022/12/25(日) 18:41:12.41
クロアチア戦のPKはともかくドイツ戦での同点ゴールに繋がるシュート
あれこそ南野に求められてたものなんだから使うならあんな感じで使ってくしかないだろ
326 :2022/12/25(日) 19:53:10.46
チーム選択間違え続けたのかな結果的には
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1671933694/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (5)
タキが大好きだ🤓
soccer_time
が
しました
タキの勇敢さがみんなに認められたんだ😌
soccer_time
が
しました
本当に森保は情だけで選んでるんだな。
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました