
森保一監督に続投オファー提示 日本初のW杯2大会連続指揮へ
日本サッカー協会が日本代表の次期監督として、カタールW杯でチームを率いた森保一氏(54)に一本化し、就任の正式オファーを提示したことが23日、関係者への取材で分かった。契約年数をめぐり、交渉の余地が残されているものの、就任に前向きな森保氏が受諾する可能性は高い。
日本協会が続投に向け、森保氏と契約交渉を開始したことが分かった。18日に閉幕したカタールW杯後、技術委員会の反町康治委員長(58)を中心に後任監督の人選を本格化させ、この日までに条件提示を済ませた。以前から森保氏は「(オファーがあれば)前向きに考えたい」と明かしており、受諾する可能性が高い。これまで2大会連続でW杯を指揮した日本代表監督はいない。
後任の人選には、2026年米国・カナダ・メキシコ3か国共催W杯で「8強入りの可能性を高められる監督」と基準が設けられた。田嶋幸三会長ら協会幹部は、カタールW杯での16強を受け、森保監督の続投を支持。今大会も含め、4度はね返された8強の壁を、今後の成長で打ち破るとの目算が根拠になり、世論の後押しもあった。一方で、反町委員長はW杯前から前ドイツ代表監督のレーヴ氏らに接触するなど、外国人指揮官による戦術面での上積みを探っていた。
最終的には、勝利の重さを重視した。カタールW杯1次リーグでドイツ、スペイン相手に歴史的勝利を挙げた森保氏の手腕を評価し、協会としての方針を固めた。
日本代表監督は、2年契約が慣例となっているが、関係者によると、協会、森保氏の間で契約年数で詰めるべきポイントが残されているという。通例、または森保監督の希望より短い契約が提示されている可能性がある。契約がまとまれば、来年3月、東京・国立競技場で予定される国際親善試合が、“第2次森保政権”の初陣となる。森保氏が再びW杯8強に挑戦していく。
◆森保 一(もりやす・はじめ)1968年8月23日、静岡・掛川市生まれ、長崎市育ち。54歳。長崎日大高から87年にマツダ(現広島)入団。92年に日本代表初選出。国際Aマッチ35試合1得点。京都、広島、仙台を経て2003年に引退。04年に広島の育成コーチに就任し、05年からU―20日本代表コーチを兼務。12年に広島監督に就任し、3度のJ1優勝。17年10月から東京五輪代表監督。18年7月、A代表との兼任監督に就いた。21年の東京五輪は4位。家族は妻と3男。
スポーツ報知 12/24(土) 3:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/776b13858093f2f536d3823ae3b70cfc912de36d
森保一監督
https://news.yahoo.co.jp/articles/776b13858093f2f536d3823ae3b70cfc912de36d/images/000
5 :2022/12/24(土) 14:50:06.78
ちゃんと総括したならいいけど絶対そうじゃないだろ
6 :2022/12/24(土) 14:50:14.93
片野坂がコーチ入りみたいだな
8 :2022/12/24(土) 14:50:31.69
コスタリカ戦がデフォです
13 :2022/12/24(土) 14:51:20.34
監督の成長に賭けたか
14 :2022/12/24(土) 14:51:25.29
まだ弱者の引きこもりサッカー続けるのか…
15 :2022/12/24(土) 14:51:26.31
まあ冷静に観たら目標は達成されていないからねただ感動を与えたという面では評価はされるが
16 :2022/12/24(土) 14:51:47.25
つまらんサッカー継続
22 :2022/12/24(土) 14:53:11.69
とりあえずコーチはお友達日本人事じゃなくして欲しい
23 :2022/12/24(土) 14:53:43.90
また吉田長友が代表でデカい面すんの?
27 :2022/12/24(土) 14:54:04.56
軽い神輿になって有能なスタッフを集めて欲しい
28 :2022/12/24(土) 14:54:35.14
目標は達成されてないというけど、日本のサッカーが前進したのは確かでは?
29 :2022/12/24(土) 14:54:38.42
やるからにはドイツ戦後半で見せたあの超攻撃的布陣を極めて欲しい
32 :2022/12/24(土) 14:55:53.97
叩かれまくってもやるメンタル
すげー
33 :2022/12/24(土) 14:56:15.41
吉田長友川島柴崎「やったぜ」
34 :2022/12/24(土) 14:56:47.83
既定路線だよなー
他候補がポステコグルーとか絶対受けない人の名前上がってたし
36 :2022/12/24(土) 14:57:53.90
>>1
アジア杯優勝できなかったら、解任な??
40 :2022/12/24(土) 14:58:53.49
続投してもいいけど田嶋、お前は辞めろ
41 :2022/12/24(土) 14:59:00.28
人気のない監督続けるなら代表人気がどうとか言うなよ
45 :2022/12/24(土) 14:59:41.17
日本サッカー停滞のお知らせ
アジアでは勝ててもW杯決勝Tでは勝てません
46 :2022/12/24(土) 14:59:59.01
他にいないのかよ
51 :2022/12/24(土) 15:00:41.79
実質監督だった横内引き抜かれて大丈夫かよ
52 :2022/12/24(土) 15:00:50.63
長期政権にはいい印象がないんだよなあ
今回のチームは比較的若いからまだいいけど不安が大きい
56 :2022/12/24(土) 15:01:40.15
4年でお腹いっぱい
57 :2022/12/24(土) 15:01:45.46
あんなに儲けてるのに、監督のギャラケチったjfa
59 :2022/12/24(土) 15:02:24.34
PKとフリーキックの練習はさせろ
66 :2022/12/24(土) 15:03:10.12
城涙目
77 :2022/12/24(土) 15:05:36.50
奇襲が成功しただけだろ
80 :2022/12/24(土) 15:06:38.78
三苫居なかったらどうなってたか(´・ω・`)
82 :2022/12/24(土) 15:07:11.69
前半死んだふり作戦はもう使っちゃったけど、それ以上の伸び代はあるのかね?
96 :2022/12/24(土) 15:09:54.73
他にやりたい人いないとかギャラ払えないとかで消去法なんだろうな
100 :2022/12/24(土) 15:10:25.87
あの悪代官みたいな会長はいつ辞めるんだ?
128 :2022/12/24(土) 15:15:42.01
本当に何も見てないんだな…
結果でたって言ってもかなり運要素が強かったろ…
目標も達成できてないんだし…
142 :2022/12/24(土) 15:20:47.12
代表監督は広告塔の役割もあるからな
森保にはその能力が極端に欠けてるのが代表人気の凋落に繋がってるのを忘れちゃいかん
147 :2022/12/24(土) 15:21:54.83
スポンサーノルマをこなしてくれるから協会もホクホク
166 :2022/12/24(土) 15:24:33.94
吉田麻也、長友普通に呼びそう
208 :2022/12/24(土) 15:31:09.00
まあ優秀な人は現職についてるから残ってないだろうな。
四方田とかがよかったけど。
210 :2022/12/24(土) 15:31:24.72
アジアカップ、東京五輪、ワールドカップ
掲げた目標を何一つ達成してない監督を続投する意味が分からん
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1671860914/
コメント
コメント一覧 (7)
マジで?、だから横内が代表から離脱したのか。
soccer_time
が
しました
格上と試合する時はそれでいいだろ。
soccer_time
が
しました
長友はさすがにもう代表引退だろ。
これ以上、足を引っ張らないでくれ。
soccer_time
が
しました
協会の儲けは、田嶋と仲間達で使うんでw
soccer_time
が
しました
ここまで田嶋リクエストをこなせる監督はいないだろうな。
田嶋である限り、ポイチじゃないとまたすぐにトラブる。
soccer_time
が
しました
伊東遠藤守田所か
浅野南野柴崎長友酒井吉田GK3人共とか引っ張りそうでマジ勘弁だわ
林、細谷、田中聡、松木、中山、橋岡、菅原、瀬古、谷、大迫敬
あと左WB、SBに旗手とか新しい左SBタイプ呼んでアジアカップまでやって見せろや
アジアカップこのままならカタールで1年後開催なのに世代交代引っ張るな3月の親善時点で直ぐやれ
soccer_time
が
しました
4年間停滞確定
soccer_time
が
しました