
W杯で躍動した日本代表6選手の市場価値が急騰!堂安律が日本人単独3位の約21億円に!60%の大幅増で“大台超え”を達成したのは?
トップ2は変動せず
カタール・ワールドカップが閉幕し、ドイツの移籍専門サイト『transfermarkt』が「推定市場価格」を更新した。12月23日には、日本代表の6選手がアップを勝ち取っている。
この「推定市場価格」は選手の能力や実績、年齢、過去の移籍例などを総合的に判断して弾き出される評価額で、移籍マーケットにおける“市場価値”を示す指標として定評がある。
ドイツとスペインから鮮烈なゴールを奪った堂安律(フライブルク)は、1200万ユーロ(約16億8000万円)から1500万ユーロ(約21億円)に増加。日本人選手のランキングでは、久保建英と3位タイで並んでいたが、これで単独3位となった。
堂安とともに切り札として躍動し、スペイン戦で世界的反響を呼んだアシストをした三笘薫は(ブライトン)は600万ユーロ(約8億4000万円)から850万ユーロ(約11億000万円)にアップした。
その三笘のお膳立てから決勝弾をねじ込んだ幼馴染の田中碧は(デュッセルドルフ) は180万ユーロ(約2億5200万円)から250万ユーロ(約3億5000万円)、最終ラインで奮闘した板倉滉(ボルシアMG)は750万ユーロ(約10億5000万円)から1200万ユーロと60%の大幅増となり、一気に大台を突破した。
板倉のアシストからドイツ戦で決勝ゴールを決めた浅野拓磨(ボーフム)は300万ユーロ(約4億2000万円)から400万ユーロ(約5億6000万円)、クロアチア戦で先制弾の前田大然(セルティック)は350万ユーロ(約4億9000万円)から 500万ユーロ(約7億円)にそれぞれ上昇している。
なお、3000万ユーロ(約42億円)で日本人トップの鎌田大地(フランクフルト)と、 2500万ユーロ(約35億円)で2位の冨安健洋は、現時点で変動はしていない。
SOCCER DIGEST Web 12/24(土) 6:35配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdf4c59ea4c1b13c7c4f9ba6904e6dc36097b2c5
堂安(左)や三笘(右)の市場価値がアップした。(C)Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdf4c59ea4c1b13c7c4f9ba6904e6dc36097b2c5/images/000
3 :2022/12/24(土) 07:23:17.21
三笘安いな
4 :2022/12/24(土) 07:24:22.65
三苫安いのと鎌田流石に高くないか?
5 :2022/12/24(土) 07:27:26.99
思ったより上がらんな
14 :2022/12/24(土) 07:46:46.14
富安が一位じゃないのか
鎌田高い
16 :2022/12/24(土) 07:48:39.25
遠藤はどうなんやろ
17 :2022/12/24(土) 07:49:05.76
三笘安すぎだろ
倍は行ってもいい
29 :2022/12/24(土) 08:08:20.92
>>17
25歳
W杯でも0ゴール0アシスト
プレミア1ゴール
今のところベルギーの実績だけだし。
31 :2022/12/24(土) 08:09:19.33
>>29
アシストあるだろ
18 :2022/12/24(土) 07:50:27.74
前田がやっぱり評価されてるな
あれだけスプリント繰り返してくれる前線は欲しいチーム絶対にあるだろう
24 :2022/12/24(土) 08:00:21.48
鎌田圧巻のトップ維持!
お前らが評価しなくてもサッカー界では堂安や三笘より評価されてる
でも果たしてそれほどの選手なのか?って思うけど…
48 :2022/12/24(土) 08:38:22.58
三苫11億とかバーゲンすぎる
49 :2022/12/24(土) 08:38:49.59
遠藤は年齢的にそこまで高騰はしない
55 :2022/12/24(土) 09:03:36.11
久保さんは?
57 :2022/12/24(土) 09:07:00.80
>>55
久保の市場価値は
一時は3000万ユーロあったけど今は1200万ユーロまで落ちてる
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1671833978/
コメント
コメント一覧 (2)
鎌田高い
日本で評価が低く、欧州からの評価が高い鎌田。
soccer_time
が
しました
これはビッグクラブが三笘を買うチャンスか。
まあ今は、ブライトンから移籍しない方がいいが。
soccer_time
が
しました