森保監督「基本ベースは決めていました。あとは臨機応変に」


森保一監督 グループリーグの3試合、スタメンは大会前に「基本ベースは決めていた。あとは臨機応変に」

 サッカーFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会を率いた日本代表の森保一監督(54)が22日、日本テレビ系「スッキリ」(月~金曜前8・00)に生出演した。

 日本代表は、1次リーグE組で初戦にドイツに勝利、コスタリカには敗れたが、スペインを破って、グループを1位で通過。決勝トーナメント1回戦ではクロアチアにPK戦で敗れたものの、世界の強豪たちと渡り合ったチームに国内外から称賛の声が送られた。

 MCの加藤浩次が「スタメンというのはある程度、森保監督の頭の中に、事前にどんな結果になろうが3試合このぐらいのスタイルでいこうというのは決めてらっしゃいましたか?」と聞くと、森保監督は「基本ベースは決めていました。練習をしながら対戦相手の情報も入ってくるので、あとわれわれの選手のコンディションもありますので、そこで変えていくっていうのは臨機応変にやろうと思ってましたけど、スタメンと戦い方というのは大体決めながら選手たちにも落とし込んでいました」と明かした。

 加藤の「それは大会前にある程度これでいこう。これが揺らいだら違うということも森保監督は思われていたということですか?」には「そうですね。大体の想像をしている中で、実際に集まってきて練習した中で選手たちのコンディションであったり、お互いの連携連動のところの感覚もあるので、そこをちょっとずつ変えていくということで」と答えていた。

スポニチアネックス 12/22(木) 9:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e11a2d4a0a510d750b776d1c848fabd3bb618fa

日本代表の森保一監督
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e11a2d4a0a510d750b776d1c848fabd3bb618fa/images/000




3 :2022/12/22(木) 10:13:06.84

森保も成長したなー
アジア杯とか東京五輪ではこんなこと全くできなかったもん

なんだがここまでお膳立てしてあげて全ての大会で結果残せなかったので
まぁ続投はおかしいと思うけどね



4 :2022/12/22(木) 10:14:26.12

交代カードもだいたいパターン決まってたな
トーナメントではクロアチアが対策して嵌め込まれて何も出来なかった
ベスト8目指すなら森保再任は悪手



6 :2022/12/22(木) 10:16:18.38

まぁ全敗覚悟してただけにようやったわ



11 :2022/12/22(木) 10:21:48.89

コスタリカ戦のスタメンがマトモなら名将だったな



12 :2022/12/22(木) 10:22:48.68

臨機応変???



15 :2022/12/22(木) 10:25:27.41

あんだけ調子悪かった鎌田を使い続けてなにが臨機応変だよ
三苫スタメン起用しないとか他国なら切腹だわ



21 :2022/12/22(木) 10:30:06.47

臨機応変?
ドイツ戦なんて初戦負けたら終わりだから
ヤケクソに選手カード切りまくっただけ



45 :2022/12/22(木) 10:42:07.12

続投は決定的だから今更文句言っても仕方がない。
森保路線を強化するしかない。
チームの和を乱すアクの強い選手は4年後も呼ばないのでそのつもりで。



49 :2022/12/22(木) 10:43:27.31

三苫を外してウイングバックやらせる意味がわからん
フランスやアルゼンチンはのエンバペとかッシに途中出場でウイングバックさせるか?



51 :2022/12/22(木) 10:45:11.06

堂安がやたら当たってたというラッキー



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1671671490/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク