ハリルホジッチ「日本では選手を押し付けるスポンサーの件があった」


ハリルホジッチ氏、3度にわたるW杯直前の解任に「少し恥ずかしく思う」…日本代表解任時にも言及

元日本代表指揮官のヴァイッド・ハリルホジッチ氏は、3度にわたってワールドカップ前に解任されたことについて語った。

2015年から2018年まで日本代表を指揮するも、ロシア・ワールドカップ前に解任されたハリルホジッチ氏。その後、2019年からはモロッコ代表の指揮官を務め、他国を圧倒してワールドカップ出場権を獲得するも、再び大会前の9月に職を解かれた。

そんなモロッコは後任をワリド・レグラギ監督に託し、36年ぶりのラウンド16進出、さらには6日にスペインをPK戦の末に撃破して初のベスト8進出を決めた。

ワールドカップ直前に自身を解任した代表チームが2大会連続でグループステージを突破したことについてハリルホジッチ氏は、フランス『So Foot』で成功のためのレシピを残していったかと問われ「その通りだ。日本でも同様のことをやった。自慢したくはないが、私には戦術面での嗅覚があり、そのようにする方法を知っている」と回答。

また、ハリルホジッチ氏は日本やコートジボワールから解任された当時についても語っている。

「日本では選手を押し付けるスポンサーの件があった。何人かは負傷し、何人かはプレーしていなかったから、私は若手を連れていきたいと思っていた。しかし、そのようにはならなかった。彼らが私を解任したとき、彼らは私のコミュニケーションに関して私を非難してきた。私のコミュニケーションとはなんだ?これは口実だった」

「このようなことが3度にわたって起きた。少し恥ずかしく思う。コートジボワールでは、大統領が再選するために私に勝利を命令してきた。しかし、私は選手に言うように頼んだ。連盟のトップは大統領の右腕であり、親友だ。私はこのような干渉に耐えられなかったし、選手を決めるのは大統領ではない。私はコートジボワールでアルジェリアに延長戦で敗れるまで23戦無敗だった」

GOAL 12/7(水) 11:51配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/98b22d3e9e635f10c1175eca0ff4d0b2e058c2be

3度のW杯前解任を経験したハリルホジッチ氏(C)Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/98b22d3e9e635f10c1175eca0ff4d0b2e058c2be/images/000




3 :2022/12/07(水) 20:33:07.49

電通ジャパン



5 :2022/12/07(水) 20:33:23.96

あ、言っちゃったね



7 :2022/12/07(水) 20:33:35.57

ハリルホジッチ(70歳) 代表監督歴

2010年 コートジボワール代表 ←W杯出場権獲得後、開幕3ヶ月前に解任
2014年 アルジェリア代表
2018年 日本代表 ←W杯出場権獲得後、開幕2ヶ月前に解任
2022年 モロッコ代表 ←W杯出場権獲得後、開幕3ヶ月前に解任


①コートジボワール時代:監督就任後23勝1敗の好成績。英チェルシー所属のドログバ、カルーらスター選手を率いるも、初敗戦の後に大統領から解任

②アルジェリア時代:後にプレミアをレスターやマンCで制覇するマフレズら、10代20代前半の若手を積極登用。同国史上初のW杯ベスト16を達成、優勝国ドイツを最も追い詰めたとして英雄監督に(決勝Tでドイツに延長戦の末1-2敗戦)

③日本時代:本田、香川、岡崎、乾らベテラン勢を干し、大迫、山口、長友、昌子、酒井高徳ら他選手からも不満噴出。内部崩壊で解任

④モロッコ時代:チェルシー所属のツィエク、バイエルン所属のマズラウィらのスター選手勢を干して大荒れ、内部崩壊で解任



9 :2022/12/07(水) 20:33:51.77

どこのアディダスの仕業だよ



10 :2022/12/07(水) 20:34:00.45

だからコントロールしやすい日本人監督にしてるのか?



12 :2022/12/07(水) 20:34:06.60

アディダスと電通の所有物ですから



13 :2022/12/07(水) 20:34:06.71

知 っ て た



15 :2022/12/07(水) 20:34:36.90

こういうの禁止にしろや



17 :2022/12/07(水) 20:35:04.77

モロッコはハリル解任して大正解だったなw



25 :2022/12/07(水) 20:35:55.77

具体的に本書いて欲しいわ
誰を連れて行こうとして却下され、誰を押し付けられたのかとかいろいろ
今なら5万部くらい行けるんじゃないの?



27 :2022/12/07(水) 20:36:03.29

ここでハリルが嘘を言う必要性はないだろうし、やっぱりスポンサー問題は事実なのか。



28 :2022/12/07(水) 20:36:19.94

そうなのかも知れんが、この人自体にも問題有りそうwww



32 :2022/12/07(水) 20:36:39.97

よく言った



35 :2022/12/07(水) 20:36:56.34

まあ資本主義だから仕方がない面もある



40 :2022/12/07(水) 20:37:24.20

今大会もあったろうなぁ
誰やろか



46 :2022/12/07(水) 20:37:54.90

ハリルと揉めて追放された選手が活躍してるモロッコ



47 :2022/12/07(水) 20:37:59.33

アディダスと10番が成功してるのを見たことない
見る目なさすぎだろ



48 :2022/12/07(水) 20:38:02.97

全部言ったれ



50 :2022/12/07(水) 20:38:12.06

4年前ぐらい前の若手誰だろ
中島翔哉とかか?



53 :2022/12/07(水) 20:38:17.87

だから森保なんだよな



62 :2022/12/07(水) 20:38:48.23

モロッコ躍進してて世界で一番涙目の人よね



65 :2022/12/07(水) 20:39:03.55

この人どこでも首になってるじゃん仕事失いたくないから言い訳してるだけでしょ



66 :2022/12/07(水) 20:39:06.67

こう言う暴露好きよ



73 :2022/12/07(水) 20:39:32.52

毎度解任されてるやつの話をこういう時だけありがたく信じるのか



82 :2022/12/07(水) 20:40:27.16

>>73
解任されてるからこそ真実が言えんだろ



80 :2022/12/07(水) 20:40:14.88

電痛で開始時間が変わって負けたこともあった



83 :2022/12/07(水) 20:40:27.28

マジか?ネット上の都市伝説みたいなものだと…



84 :2022/12/07(水) 20:40:28.37

香川は外したがってたよな
森岡を何度も試してた



86 :2022/12/07(水) 20:40:40.42

これが電通のやり方か



89 :2022/12/07(水) 20:41:08.13

モロッコでも同じこと言ってたぞ



120 :2022/12/07(水) 20:43:35.71

>>89
ダバディがフランスでもどこの国でもあると言ってた



94 :2022/12/07(水) 20:41:40.18

アディダス10番



95 :2022/12/07(水) 20:41:45.93

アディダスに選手見る目があればこうはならないのに



103 :2022/12/07(水) 20:42:10.16

寸前でハリルを解任すると好成績
これ鉄板



105 :2022/12/07(水) 20:42:27.93

モロッコでもスター選手干してたもんな
そして大活躍してベスト8いっちゃってハリル赤っ恥



112 :2022/12/07(水) 20:42:53.61

香川は完全にゴリ押し



125 :2022/12/07(水) 20:43:54.86

三笘の1ミリでプーマは大成功したな



126 :2022/12/07(水) 20:44:06.12

モロッコでも追い出されたのがあかんかったわこの人



131 :2022/12/07(水) 20:44:36.22

宇佐美が選ばれて中島外れた時のやつだな



132 :2022/12/07(水) 20:44:44.00

能力は高いのかもしれないけどそれを差し引いてもマイナスなとこがあるんでしょう?



134 :2022/12/07(水) 20:44:57.99

ハリル解任ブースターまじでやばい威力だな
ポルトガルも食いそうだぞ



136 :2022/12/07(水) 20:45:00.70

なぜこの人を追い出した国は躍進するんだろうな



143 :2022/12/07(水) 20:45:33.41

岡田は上手くスポンサーの体裁も保ちつつ結果出したな
まさか南アフリカまで行ってから俊輔をベンチに押しやるとは



279 :2022/12/07(水) 20:55:00.07

>>143
それに中村にも納得させて
チームの裏方として働かせたんだから
なかなか遣り手なんやな



327 :2022/12/07(水) 20:59:25.99

>>143
怪我でコンディション落としてた
出られなかった事自体は受け入れてるみたいよ



151 :2022/12/07(水) 20:46:00.47

電通田嶋の被害者



164 :2022/12/07(水) 20:47:02.23

久保きゅんもスポンサー枠



183 :2022/12/07(水) 20:48:19.74

>>164
スポンサー枠だったらあんな使われ方しないのでは



169 :2022/12/07(水) 20:47:17.88

一般的に言われてるのはハリルは縦に速いサッカーを志向してたけど本田、香川、乾、なんてが嫌がったって話だけど



172 :2022/12/07(水) 20:47:32.16

でも岡ちゃんは勇気のカズ切りできたよね



184 :2022/12/07(水) 20:48:22.90

香川に関しては怪我が治ったら呼びたいって言ってたんだよなぁ



186 :2022/12/07(水) 20:48:30.61

スポンサー絡みで怪我持ちのロートルスター選手を連れて行かなきゃならんのか。大変だな



206 :2022/12/07(水) 20:49:45.47

日本の実力でスポンサーに気を遣っている場合なのか
いやむしろこの実力だからこそスポンサー優先した方がいいのか



226 :2022/12/07(水) 20:51:26.75

大人の事情ってのも理解しなきゃな
残念だがこれが現実よね



232 :2022/12/07(水) 20:51:48.99

日本サッカー協会(JFA)が電通と8年のパートナーシップを結んだ。契約期間は23年4月1日~30年3月31日で、8年総額350億円の大型契約。先日結んだアディダスとの8年契約と合わせると、8年間のスポンサー料は総額510億円。



247 :2022/12/07(水) 20:52:52.62

>>232
更に8年暗黒の継続



237 :2022/12/07(水) 20:52:09.63

メンバー発表の時ポジション別じゃなくなぜか今回だけ年齢順に名前呼んでた違和感
久保が最後に呼ばれたしな



241 :2022/12/07(水) 20:52:30.69

ハリルだったら中島のサッカー人生は違ったものになってただろうなあ



246 :2022/12/07(水) 20:52:51.61

もう背番号も遠藤がバラしちゃってるからねえ



268 :2022/12/07(水) 20:54:17.50

チェルシー所属でオランダ代表権利もあったツィエクが、
ハリルモロッコのままだったら代表引退だった話は好き。



278 :2022/12/07(水) 20:54:57.52

ハリル続投だったらツィエクとかマズラウィは招集されてないからな
解任して大正解だよ



287 :2022/12/07(水) 20:55:46.61

マジレスするけどスポンサーだけの選手はいないよ
俊輔も香川も南野も皆結果残してきた
結果なければスポンサーなんか付かないしそもそも
南野なんか得点1位やろ 



290 :2022/12/07(水) 20:56:07.58

今さらかよ
解任された後にも話してたろ
背番号はアディダスが決めてるとかも有名だし



293 :2022/12/07(水) 20:56:12.30

おい、田嶋!



300 :2022/12/07(水) 20:56:58.02

岡ちゃんはカズ外したしトルシエは俊輔外したからそこまでスポンサーの影響力ないでしょ



303 :2022/12/07(水) 20:57:15.60

>>300
その頃はね



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1670412738/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク