
長友佑都が現役引退含め去就検討「それも含めて考えたいなと思います」大会前にFC東京に可能性示唆していた
◆カタールW杯 ▽決勝トーナメント1回戦 日本1(PK戦1―3)1クロアチア(5日・アルジャヌーブ競技場)
日本代表DF長友佑都(36)=FC東京=が、現役引退を含めて去就を検討していることが6日までに分かった。今後について「ゆっくり休んで考えたい」と白紙を強調。複数の関係者によると、大会前から今大会を最後に現役を退く可能性を伝えていたという。日本史上最多のW杯15試合に出場した魂のサイドバックの決断に注目が集まる。
取材に応じた長友は来季について問われると「それも含めて全てまずはゆっくり休んで考えたいなと思います。落ち着いて冷静になった時に自分が今後どうしたいか、考えていきたいなと思います」と白紙を強調した。
複数の関係者によると、今季で契約が切れるFC東京に対し、大会前に現役を引退する可能性を伝えていたことが判明。W杯後に現役続行するかどうかを含め、来季について話し合いの場が持たれることになっているという。
4大会出場 人生の全て W杯に愛された男だった。2008年に明大に在学したまま、FC東京に加入。驚異的な運動量と対人の強さを武器に、同年5月に岡田武史監督の下でA代表デビュー。10年南アフリカ大会では左SBとして全4試合にフル出場した。そこから4大会連続でメンバー入り。今回のカタール大会でも全4試合に先発した。「W杯を経験するごとにその思い、情熱が増している。人生の全てを懸けてきた」。W杯が生きがいだった。
8強入りを懸けて自身3度目の挑戦となったクロアチア戦だったが、またも8強の壁にはね返された。「僕は本当に楽しかったです。ここまで人生の中で熱狂できたことはなかった。最高に素晴らしいチームで、森保さんのことも大好きだった。堂々と戦っている後輩を誇りに思ったし、感動しました。この悔しさを含めて、必ず彼らがつないでくれると思います」と後輩たちに未来を託した。
集大成として臨んだ今回のW杯。「こんな一瞬で終わってしまうんだなと。はかないですよね。耐え忍んで、耐え忍んで、この時間は一瞬だけど、そのために夢を見て、苦しいことを乗り越えて頑張り続ける。サッカー選手は桜の木のようだなと感じています」。日本サッカーをけん引してきた男の決断が注目される。
◆長友 佑都(ながとも・ゆうと)1986年9月12日、愛媛・西条市生まれ。36歳。東福岡高―明大。大学3年時の2007年に特別指定選手としてFC東京でデビュー。08年プロ契約。同年5月に日本代表初選出。10年夏にイタリア1部チェゼーナに移籍し、11年1月にインテルへ加入。トルコ1部ガラタサライなどを経て、昨年9月に11年ぶりのFC東京復帰。日本歴代2位の国際Aマッチ通算142試合出場(4得点)。家族は女優の平愛梨(37)と3男。170センチ、68キロ。
スポーツ報知 12/7(水) 4:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad9551db36459019065db93224094c313371c235
報道陣の質問に応える長友佑都(カメラ・小林 泰斗)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad9551db36459019065db93224094c313371c235/images/000
2 :2022/12/07(水) 09:02:42.42
試合中に鎌田と口論してたよな
96 :2022/12/07(水) 09:55:14.70
>>2
口論というか鎌田レッスンを受けてた
3 :2022/12/07(水) 09:02:46.75
人たらしスキルでイタリア拠点で代理人やれ
5 :2022/12/07(水) 09:03:43.43
走るけど走った後の打開がないからもういいでしょ
ありがとう、お疲れ様でした
6 :2022/12/07(水) 09:04:23.15
向かないと思うが、指導者やってみて
7 :2022/12/07(水) 09:04:54.98
ブラボーおじさん
10 :2022/12/07(水) 09:05:37.39
もう十分だろ
お疲れ様
17 :2022/12/07(水) 09:09:07.08
今回の活躍を見るに
2026年までいけそう
森保長友で2026年W杯を制して欲しい
18 :2022/12/07(水) 09:09:17.37
インテルの幹部候補でしょうよ
サポーターに愛されたインテルのレジェンドなんだし
75 :2022/12/07(水) 09:47:13.54
>>18
嫌味がキツイなw
20 :2022/12/07(水) 09:10:26.43
クロアチア戦で伊東のクロスに合わせたところあと少しだった。
あそこで長友が決めたら最高だったけどな
23 :2022/12/07(水) 09:11:41.30
ヨガ友ジム経営だな
26 :2022/12/07(水) 09:12:46.02
そんな奴がワールドカップに出てたの
29 :2022/12/07(水) 09:14:40.09
物足りなさはあるけど求められる仕事はこなしてた
長友を越える若手がいないのが悪い
30 :2022/12/07(水) 09:17:37.87
代表としては全然物足りない動きだが、Jならまだまだ十分イケるだろ?
33 :2022/12/07(水) 09:20:50.52
替わる左サイドバックが出てきてからにしてくれ
誕生日同じだから贔屓にしてる
69 :2022/12/07(水) 09:40:57.98
>>33
中山が怪我しなきゃなあ
37 :2022/12/07(水) 09:24:34.06
瓦斯の穴だから辞めないで欲しい
38 :2022/12/07(水) 09:24:56.42
東京でスタメンじゃないでしょ?
さすがに4年後考えるなら次見つかるまでじゃなくて他をバンバン使わないと
41 :2022/12/07(水) 09:25:56.39
必ず交代させる枠ってなんなんだろうな
43 :2022/12/07(水) 09:27:19.80
これからも日本のワールドカップ優勝目指してくれるのならインテルのコーチしてきてほしい
47 :2022/12/07(水) 09:28:56.99
実力で選ばれてるわけじゃないからな
50 :2022/12/07(水) 09:30:13.88
ぶっちゃけ選出に懐疑的だったけど
全然やれてた
95 :2022/12/07(水) 09:54:57.55
>>50
90分できてたら評価したが
57 :2022/12/07(水) 09:35:03.70
愛媛に来いよ
65 :2022/12/07(水) 09:39:51.21
Jリーグ見てても何も怖さもないSBだった。
68 :2022/12/07(水) 09:40:43.83
イタリアで起業すればいい
72 :2022/12/07(水) 09:44:32.07
FC東京では低調というかもうすぐ引退だな感は出てたしなぁ
73 :2022/12/07(水) 09:45:25.03
守備は及第点だったけど、攻撃と交代枠使うの決まってるマイナスのほうがでかいだろ
78 :2022/12/07(水) 09:49:25.27
解説コメンテーターで引っ張りだこやろ
勝ち組すぎる
88 :2022/12/07(水) 09:51:47.59
まあもうそんな年齢だしなあ
お疲れ様でした
インテルの時は沢山夢見させてもらった
91 :2022/12/07(水) 09:53:15.54
インテルのときのイメージで見てたら
そら物足りないわな
オーバーラップとかもしなくなったしな
93 :2022/12/07(水) 09:53:54.20
フルタイム戦えないならムリ
104 :2022/12/07(水) 10:01:12.83
エトーとかマイコンとかスナイデルとプレーしてたからな
ここに日本人で入ったんだから当時はすごかった
108 :2022/12/07(水) 10:03:48.85
お前らが嫌うのも何かわかるが今まで一生懸命やってくれただろ
長友に引導を渡すような若手が出てこないのが悪い
111 :2022/12/07(水) 10:08:08.06
マラソンの小出監督と似たタイプのいい指導者にはなれそうだよな
114 :2022/12/07(水) 10:10:29.17
昔はSBの動き方が分かってないとか名指しで言われてたけど今は解説とか指導とかできるレベルなのかな
117 :2022/12/07(水) 10:12:02.39
1歳年上のクロアチアのモドリッチが未だに大活躍してるからな。
まだまだ引退はしないで欲しい。
121 :2022/12/07(水) 10:13:19.45
松木育てておいてくれ
124 :2022/12/07(水) 10:13:49.66
長友ってこういうキャラだから過小評価されているけど日本代表史上最高の左サイドバックだろ
今まで日本が出場したW杯の試合で半分以上(15/25)出てるんだぜ
142 :2022/12/07(水) 10:31:00.79
キャラの好き嫌いとかプレーへの批判とかは分かるけどチームの雰囲気作りとかではすごい貢献してたと思うよ。
145 :2022/12/07(水) 10:31:19.72
引退しようかな?(チラチラ
これだろどーせ
148 :2022/12/07(水) 10:35:24.83
インテルに入ってから技術的にも進化したけどベースはやはり運動量と対人能力だから30過ぎたら厳しいかなと思ったらロシアどころかカタールまで行くとはな
151 :2022/12/07(水) 10:38:49.42
ビッセルに移る約束してるんだろ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1670371238/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (16)
soccer_time
が
しました
それとも戦術的なもの?
どの道なんだかんだで日本サッカーのレジェンドであることは間違いないからお疲れ様と言いたいです。
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました
長友ももう引退かって寂しくなったよ
soccer_time
が
しました
タレント、事業家、将来の田嶋とかな。なんなら政治家でも行けそう。
ただ変わらずリスペクトされないだろうが。
soccer_time
が
しました
サッカー関係は無理そうだな
ノリと勢いしか教えられなそう
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました
サポーターに愛されたインテルのレジェンドなんだし
いつもインテルサポにボロクソに叩かれてたがw
インテルを出る時にインテルサポに「出て行ってくれてありがとう」って言われてた。
soccer_time
が
しました
電〇枠だからな。
ブラボーも電〇の奴に仕込まれたんだろう。
soccer_time
が
しました
全然やれてた
守備でも攻撃でも足引っ張ってたが。
長友がいると、長友の周囲の選手に負荷が掛かる。
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました