
遠藤航 16強で無念の終戦も「ようやく世界と対等に戦える土台ができたのかな、と」必死に前を向く
◇W杯カタール大会決勝トーナメント1回戦 日本1―1(PK1―3)クロアチア(2022年12月5日 アルジャヌーブ)
サッカーFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会決勝トーナメント1回戦が5日(日本時間6日)に行われ、1次リーグE組1位の日本代表は同F組2位のクロアチアと対戦。延長戦でも決着はつかず、試合の行方はPK戦へ。日本は敗れて史上初となる8強入りに届かなかった。
MF遠藤航(29)は「こういう結果になってしまうと、経験不足ということになってしまうのかな」と力なく語った。同点になった後は「最後まで2点目取りに行けるなら行きたいなと。実際にチャンスはあったので仕留められていれば」と振り返った。
個々の選手は過去よりやれていたが、今後、どう勝利に結びつけていくのか。遠藤は「僕は最後のディテールのところだとは思う。クロアチアと対等にはやれたと思っているので。日本代表選手のクオリティーは高くなっていると思うし、所属クラブが海外が多くなってきているところは、それぞれいい経験を所属クラブでしているのかなと。あとは逆にドイツとスペイン、クロアチアも含めてみれば、そういう選手たちが普通にいるわけで、ようやく世界と対等に戦える土台ができたのかな、と。ここからさらにヨーロッパでやる選手がもっと出て、20人、30人と2チーム分できるぐらいのクオリティーを持ったチームというのが、さらにまた上に行けるのかなと思っているので。そういう意味では成長しているとは思いますけど」と前向きに日本の未来について言及。
越えられなかった壁。今大会の経験と悔しさが、きっと身を結ぶ時が来ると遠藤は信じている。
スポニチアネックス 12/6(火) 5:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d40f290ee7933ed72892e5d2fde4ab5cda9acbce
<日本・クロアチア>前半、激しくチェックに行く吉田(右)と遠藤(中央)=撮影・小海途 良幹
https://news.yahoo.co.jp/articles/d40f290ee7933ed72892e5d2fde4ab5cda9acbce/images/000
2 :2022/12/06(火) 06:21:36.28
遠藤には良いオファーが届きそうだな
5 :2022/12/06(火) 06:24:21.98
毎回ようやく土台作ってんな
6 :2022/12/06(火) 06:24:57.78
以前、ワールドカップでクロアチアと対戦した時とは、クロアチアを完全に上に見てた。
今回はほぼ対等だったな。
次、またクロアチアとやれるといい。
三度目の正直だ
8 :2022/12/06(火) 06:25:42.32
>>6
今回が3度目だぞ
7 :2022/12/06(火) 06:25:40.75
監督は勇退してくれ
11 :2022/12/06(火) 06:30:29.15
ポゼッション率互角で渡り合えるようになってから言ってくれ
12 :2022/12/06(火) 06:31:47.69
ロシアの時のほうがガチで戦ってたと思う
今回は弱者のサッカー
20 :2022/12/06(火) 06:40:06.47
もう優勝経験国と当たっても怖気づくことはななくなりそうね
(ドイツ勝利だけなら日本国内でもマグレと言われたろうけど)
クロアチアと引き分けで締めれたのも希望がある
24 :2022/12/06(火) 06:46:02.24
遠藤はデュエル王の名に相応しかった
29 :2022/12/06(火) 06:54:06.67
スペイン戦はともかく
クロアチア戦の遠藤はパスも絶妙なのを何本も出せてたぞ
守備キッチリしつつ攻撃にもしっかり参加していた
結局日本は決定力不足に話が戻る
30 :2022/12/06(火) 06:55:01.52
ゆっくり休んでくれ
32 :2022/12/06(火) 06:55:43.39
遠藤はまじお疲れ
コンディション整わない中でよくやった
離脱もあり得るかと思ってたから感謝しかない
33 :2022/12/06(火) 06:56:02.07
次のキャプテンかな
35 :2022/12/06(火) 06:57:44.85
遠藤の暴力的じゃないけど闘志溢れて出てる感じ
めちゃくちゃカッコいい。
37 :2022/12/06(火) 07:01:32.08
遠藤はどことやっても負けてなかった
49 :2022/12/06(火) 07:55:39.42
相手が引いたときにこじ開ける個の力が欲しい
56 :2022/12/06(火) 08:11:00.41
層の薄さだな問題は
60 :2022/12/06(火) 08:30:07.35
後半直前、鎌田は何にマジでって驚いてたんだろ
79 :2022/12/06(火) 13:04:36.02
遠藤は三笘、堂安と共に別格のクオリティを見せてたよ、安定して。
次もマジで頼む。
キャプテンとして。
88 :2022/12/06(火) 20:07:01.26
遠藤ももう29かあ
89 :2022/12/06(火) 20:13:32.62
ドイツとスペインには対等じゃなかったけど
クロアチアとは全然やり合えたな
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1670275247/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (5)
だからこそアレが足りないコレが足りないって力の差も見えた大会だった
soccer_time
が
しました
これはくじ運に対して勇気で戦ったからだね
soccer_time
が
しました
今回はほぼ対等だったな。
次、またクロアチアとやれるといい。
クロアチア・リトマス試験紙か。
次にクロアチアと対戦する時は、クロアチアが格下になってるといな。
soccer_time
が
しました
三笘、IJがいるが、このレベルの突破力ある選手があと5,6人欲しいな。
soccer_time
が
しました
次もマジで頼む。
守田は期待外れだったな。
過大評価だったか。
soccer_time
が
しました