
柴崎岳「終わって適切な場があれば話したい」。サッカー日本代表で2度目のW杯、胸に秘める葛藤
サッカー日本代表は5日に行われるカタールワールドカップの決勝トーナメント1回戦・クロアチア代表戦に向けて準備を続けている。
森保一監督が率いるサムライブルーは、ドイツ代表やスペイン代表と同居したグループを首位で突破。ベスト16の壁を壊し、日本サッカー史上初のベスト8に進出して「新しい景色」を見るための舞台に立てる。「森保ジャパンが発足してからベスト8を思い描いて4年間やってきた」と語るMF柴崎岳は、「ついにその挑戦権、歴史を作る場を自分たちで勝ち取ったなという思いでいます」と目標達成に向けて意欲を燃やしていた。
ドイツ代表とスペイン代表というワールドカップ優勝経験国を破り、最初の関門だったグループステージを突破。そのうえで「慢心せず、次の最大の目標に向けて準備している最中ですし、全選手のモチベーションを非常に高く保てていると思います」と、チームの雰囲気にも手応えを感じているようだった。
ただ、柴崎個人としては複雑な心境だろう。4年前のロシアワールドカップは日本代表の主軸として活躍し、ベルギー代表に敗れてベスト8進出を逃した試合にも出場していた。だが今大会はグループステージで1分も出番を与えられず、まだ試合のピッチに立つことができていない。
これまでの戦いの中で、柴崎はベスト16の壁を破るために「選手層」や「チーム全体の個の底上げ」などの必要性を繰り返し説いてきた。実際、今大会ではFW堂安律やFW三笘薫など途中出場した選手たちが勝利に貢献する結果を残して日本代表の確かな成長を証明している。
ずっと訴え続けてきたことが実っていると言えるが、一方で柴崎自身の出場機会が激減している。「現実に交代した選手が試合を決めたり、試合をそのまま締めくくったり、そういう戦いが随所に見られているのは非常にプラスなことだと思いますし、今の森保ジャパンにとって非常に大きな武器な気がしています」と述べたものの、チームのためを第一に考えて行動しながら、その現実を選手として受け止めるのは決して簡単なことではない。
チームが結果を残している中での立場や役割と、個人として納得のいくパフォーマンスを見せられていない現状の狭間で、柴崎は大きな葛藤を胸の内に秘めながら戦っている。そうした1人の選手としての複雑な心境は、「個人的には、今それを話すタイミングではないかなと思っています」という彼の言葉からもうかがえた。
「ワールドカップが終わって、話す適切な場があれば話したいなと思います。本当に日本代表が次の試合に勝つことだけにフォーカスしているので、今はそういった気持ちでいます」
「僕は僕として、自分がチームにとってプラスになれるか、自分にとってプラスだと思っていることをやりたい。でも、そんなにきれいな作業ではないというのだけはあります。あくまで自分のパーソナリティの中でできることをしっかりやろうと。その中で、チームのことと個人のことを考えている感じです」
日本サッカーの歴史を変えるためのクロアチア代表戦に向けて、柴崎は「チームがいい準備ができて、迷いなく試合に入っていくため」の取り組みが、自分のやるべきことの「大部分を占める」と話していた。そして、「個人的にはどんな状況であっても、いつもベストを尽くして自分のコンディションを上げるなど、何かを変えることなくやり続ける」と言葉に力を込めた。
湧き上がってくる思いをプレーにぶつけ、日本代表を助けるチャンスはやってくるだろうか。柴崎は今、チームに全力で尽くしながら、内なる自分とも向き合って、答えを探している。その先で見せるピッチ上でのパフォーマンスは、これまでとは違う次元のものになっているかもしれない。
(取材・文:舩木渉)
フットボールチャンネル 12/4(日) 10:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/91dffdbc8d465671cc98160f272b13a7d6ad2e0e
練習後、取材に応じる柴崎(撮影・江口和貴)(Nikkan Sports News.)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b27511e447824b9c56c8226e9f0b06310f62fc80/images/000
5 :2022/12/04(日) 15:35:30.65
町野もまだ試合出てないな
6 :2022/12/04(日) 15:35:49.10
逆にいうと柴崎は相手にまだバレてないんだよな
攻撃のカードで途中から使うなら有りかも
8 :2022/12/04(日) 15:36:19.13
コスタリカ戦で出場機会がないとなるともう無理だろう
10 :2022/12/04(日) 15:37:44.40
今の不調守田と柴崎だとどっちがいいんだ?
11 :2022/12/04(日) 15:37:53.45
ターンオーバーのコスタリカ戦で使われなかった上にスペイン戦は怪我してる遠藤が終盤に使われたりもういる意味ない
13 :2022/12/04(日) 15:38:01.11
どういうシチュエーションで使うつもりで選出したか説明しろよ
14 :2022/12/04(日) 15:38:05.72
適切な受け答えではある
マスコミの嫌らしさを感じる質問だな
16 :2022/12/04(日) 15:38:34.22
ボランチの中で序列が一番下だし、攻撃的にいく場合でも鎌田を下げて使われるから完全に出番が無いわ
17 :2022/12/04(日) 15:38:51.08
W杯で一度活躍したんだから良いでしょ
18 :2022/12/04(日) 15:39:02.22
秘密兵器さ
19 :2022/12/04(日) 15:39:04.54
もともと微妙な選手なんだよな
ただクラブW杯のマドリー戦とかロシアW杯とかビッグゲームでインパクトある活躍してるからそう感じないだけで
28 :2022/12/04(日) 15:40:38.73
アジアレベルでも失点の起点になるような軽いプレーするような選手使うの無理だろ
なぜ選んだ
30 :2022/12/04(日) 15:41:39.16
次もし勝てたらブラジル戦は出番あると思うよ
36 :2022/12/04(日) 15:42:59.88
出場なし
GK 川島 シュミット
DF
MF 柴崎
FW 町野
40 :2022/12/04(日) 15:44:04.92
相馬みたいなのとセットじゃないと生きないだろうな
47 :2022/12/04(日) 15:45:58.44
思いやりのある森保監督なら思い出出場はあるやろ
55 :2022/12/04(日) 15:47:13.61
でもボランチ陣も満身創痍なんで一発フィードある柴崎の力は必要
57 :2022/12/04(日) 15:47:36.09
今の代表のスタイルと違うからこそ選ばれたと思うけどね
万が一のオプションとして
77 :2022/12/04(日) 15:52:53.58
試合に出さなくても集中が切れるイメージはないな
78 :2022/12/04(日) 15:52:56.67
柴崎は盛り上げたりしなさそうだけどどうなんだろうな
出番がない柴崎に周りが気をつかってそうだわ
84 :2022/12/04(日) 15:53:58.30
そろそろ川島さんも見たい
https://i.imgur.com/Pzez9K1.jpg
92 :2022/12/04(日) 15:56:02.41
あんまし途中投入で活躍するイメージも無いんだよな
102 :2022/12/04(日) 16:00:40.30
失点したらほぼ終わりのワールドカップでは使いどころないわな
103 :2022/12/04(日) 16:00:53.46
クロアチア戦も押し込まれる展開になるだろうから、柴崎のロングパスに期待したくなる気持ちはわかる
2018ロシア大会の長友へのロングパス、原口へのロングスルーで夢見させてくれたからな
116 :2022/12/04(日) 16:03:53.13
クロアチアが引くような展開があればガクも出番あると思うで
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1670135534/
コメント
コメント一覧 (8)
守備が弱いから出るのは無理でしょ
コスタリカ戦は出ると思ったけどね
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました
ドイツ・スペインに真っ向勝負できるレベルにはないと
得意の攻撃性ではなく守備固めみたいに使われている久保の体調不良もそのへん起因じゃないかと妄想
soccer_time
が
しました
コスタリカみたく引き籠る相手に対して使うつもりだったんだろうな。
何故か起用しなかったが。
soccer_time
が
しました
守田も相当酷いな。
まだ怪我が完治してないとしか思えない酷さ。
soccer_time
が
しました
真野ちゃんと結婚出来たんだから良いでしょ(´・ω・`)
soccer_time
が
しました
GK 川島 シュミット
DF
MF 柴崎
FW 町野
柴崎はポイチの望みで選ばれた選手じゃないというのがわかる。
ポイチは、誰かから「柴崎をあのサウジ戦のミスのまま代表から外したら、選手として終わってしまう」とか頼まれて、仕方なく選んでそう。
日本代表の監督って、本当に監督が選んでる選手は半分もいなさそう。
soccer_time
が
しました