
騒動続出に“VAR擁護派”元英代表FWが一転、廃止主張 日本戦は「道徳的に間違いだ」
スタン・コリモア氏は「VARが消えてしまうことを望んでいる」
サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)はグループリーグ(GL)が終了し、3日(日本時間4日)から決勝トーナメントが始まった。そんな中、GLでさまざまなVAR判定が議論を呼んだことを受け、VAR擁護派だった元イングランド代表FWスタン・コリモア氏は心変わり。「彼はVARが消えてしまうことを望んでいる」と英紙が報じた。同氏は“三笘の1ミリ”と言われた日本―スペイン戦の判定についても「道徳的に間違いだ」などと主張しているという。
英紙「ミラー」はGLのポーランド戦でアルゼンチンFWリオネル・メッシがVARの結果PKを与えられたこと、その24時間後には日本のVAR騒動があったことに言及。その上で「ミラー・スポーツ」でコラムニストを務めている元イングランド代表FWコリモア氏について「導入当時はVARの大の擁護者だった。しかし、彼は今完全に心を変え、VARが消えてしまうことを望んでいる」との立場を伝え、同氏の主張を紹介した。
それによると、コリモア氏は「W杯には世界最高の審判が出ているべきだ。トーナメントの終盤では特に。ここ数日を見ていると、GLが終わった時点でVARを見捨てるべきだったという説得力のある主張がある」と決勝トーナメント(T)からVARを廃止すべきとの立場だという。
例に挙げたのが、GLのアルゼンチン―ポーランド戦。「この試合で起こったことは本当に酷い判定だった。実のところ、メッシにPKを与えたダニー・マッケリーの決断は私が見た中で最悪のVARの判定だった」などと断じた。この試合では、ポーランドのGKシュチェスニーがクロスに飛び出した際、パンチングしようとした左手がヘディングしたメッシの顔に触れるように接触。VAR判定によりPKとなった。
さらに、日本―スペイン戦についても言及。田中碧の決勝点は三笘薫が折り返した際にゴールラインが出ていたかどうかがVARで検証された。コリモア氏は「1ミリメートル以外は白線を越えているのに、それでも入っているとする状況に陥っているなんて信じられない。イングランド人からすればドイツが敗退したのは素晴らしいことだが、あのボールが入っていたとされたことは道徳的に間違っており、常識に欠けているように思える」と主張した。
「交通監視員がやって来て、『あなたのタイヤが0.00001ミリ線を越えていたので80ポンドの罰金を科します』と言うのと同じだ。それがどんな気持ちかみんな分かるだろう」とたとえ話で力説。「もしイングランドがあのような形で敗退していたら、私は本当に怒っていただろう。そして、あの2つの判定で再びVARがどんなものかが分かった。決められたことしかできない馬鹿げたものだ」と精密で厳格すぎる運用に疑問を投げかけていた。
THE ANSWER 12/4(日) 7:13配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1113875d51725e39f75c63aeb6d68a623abd3c24
“三笘の1ミリ”と言われたVAR判定に疑問の声【写真:ロイター】
https://news.yahoo.co.jp/articles/1113875d51725e39f75c63aeb6d68a623abd3c24/images/000
3 :2022/12/04(日) 09:07:15.00
え?ルール否定?(´・ω・`)
5 :2022/12/04(日) 09:07:54.32
都合が悪いようだな
10 :2022/12/04(日) 09:08:33.89
VARのおかげで強豪贔屓がかなり減ったのが素晴らしい
13 :2022/12/04(日) 09:09:03.92
息をするようにドイツ煽ってる
14 :2022/12/04(日) 09:09:05.81
日本戦の場合はVARで判定が覆った訳じゃないんだけどな
副審の旗も上がってないし主審からは見えない位置だから判定を待ってただけ
18 :2022/12/04(日) 09:09:34.78
>イングランド人からすればドイツが敗退したのは素晴らしいことだが、あのボールが入っていたとされたことは道徳的に間違っており、常識に欠けているように思える」と主張した。
お前が道徳的に間違ってるだろ
19 :2022/12/04(日) 09:09:35.98
ラインのインアウトはこれ無いと駄目だろ
PKの判定は結局人間がしてるからな
22 :2022/12/04(日) 09:10:11.21
>>1
>「交通監視員がやって来て、『あなたのタイヤが0.00001ミリ線を越えていたので80ポンドの罰金を科します』と言うのと同じだ。
いや、同じじゃねーよw
33 :2022/12/04(日) 09:11:31.74
VARは 審判の負担を軽減するためだろ
ワールドカップでの誤審はどんな意味を持つのかわかってんの
35 :2022/12/04(日) 09:11:43.38
日本が不正した訳じゃないから日本は関係無いね
36 :2022/12/04(日) 09:11:45.20
あんな微妙な判定はどっちにとっても紛糾するから
審判を守るためにもテクノロジーのせいってできる方がいいと思った
47 :2022/12/04(日) 09:13:12.34
元々ゴールの判定だったのをVARで確認した結果、判定が変わらなかっただけなんだが。
VARなくしたら確認なしにゴールの判定だぞw
48 :2022/12/04(日) 09:13:12.34
それはVARを批判するのではなくルール改正を訴えるべきだろwww
49 :2022/12/04(日) 09:13:16.49
VARのおかげで選手も審判も後から責められることなく救われてるんだよ
何が道徳的だ
63 :2022/12/04(日) 09:14:43.18
>>1
ドイツメーカーのテクノロジー批判やめてwwww
https://i.imgur.com/JWcceT8.jpg
https://i.imgur.com/XtlKp0R.jpg
64 :2022/12/04(日) 09:14:46.72
それってあなたの感想ですよね
72 :2022/12/04(日) 09:15:15.38
コリモア氏が馬鹿なのは分かったよ
73 :2022/12/04(日) 09:15:17.23
犯罪者「監視カメラは人権侵害」
90 :2022/12/04(日) 09:16:52.64
差別意識が根本にあるんだろ
ヨーロッパの強豪国がアジアの弱小国に負けるなんてあってはならないってな
92 :2022/12/04(日) 09:17:05.32
ヨーロッパは不利になればルールを変えるのは伝統芸だろ。
F-1なんてもっと酷いぞ。
100 :2022/12/04(日) 09:17:50.78
イングランドが日本の立場でも同じことが言えますか?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1670112366/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (17)
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました
これを変えたいなら機械を失くすんじゃなくてルール改定しないとダメでしょ。ボールは少しでも外に出たらコートアウトにするって感じでさ
soccer_time
が
しました
VARが無かったら審判への中傷は今の比じゃないレベルで酷くなってただろうし、買収だなんだと陰謀論を宣うアホも激増してた思うぞ
soccer_time
が
しました
阿保すぎ
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました
サッカー廃止!!
soccer_time
が
しました
モスみたいなクソが誤審連発しまくってカスみたいなダイブが横行するプレミアに戻って欲しいのかな
soccer_time
が
しました
アホというより賭け事に負けた奴特有の支離滅裂なキレ方だ
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました
ラインアウトした明確な証拠が無かっただけです
よってゴールイン
soccer_time
が
しました
訳わからん事言われそうだから、VARを使っての判断が現状一番公平だな。
soccer_time
が
しました
ルール通りなのに、何を言ってるんだお前は?
ルールに反する事が、道徳的に間違ってる事だろ。
soccer_time
が
しました
逆だバカ
「あなたのタイヤはほとんど線を超えていたけど1ミリだけ内側に残っていたから罰金にはなりません」だろが
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました