
FIFAの処分を受け…磐田が来季加入内定の東京国際大FW師岡柊生との仮契約解除を発表、鹿島が同選手を獲得
ジュビロ磐田は17日、2023シーズンの加入が内定していた東京国際大のFW師岡柊生(21)について、国際サッカー連盟(FIFA)の紛争解決室(DRC)からのクラブに対する「今後2回の登録期間(2023年第1および第2登録期間)における新規選手登録の禁止処分」に伴い、仮契約を解除することになったと発表した。
これを受けて、鹿島アントラーズは同日に師岡の来季加入内定を発表。クラブは公式サイトを通じて経緯を説明し、同選手について「ゴールへの鋭い動き出しと嗅覚に優れたFW。豊富な運動量で攻守においてハードワークができ、安定したボディバランスで前線の起点となる」と特徴を紹介している。
本件においては、21年に磐田に加入したFWファビアン・ゴンザレス(29)が前所属のアトレティコ・ナシオナル(コロンビア)退団後、磐田と契約を結ぶ前にタイのクラブと取り交わした契約が存在したという問題が発覚し、タイのクラブが昨年4月13日にF・ゴンザレスおよび磐田を相手方とし、FIFAのDRCに申立てを行っていた。
そして、FIFAは10月19日に磐田とF・ゴンザレスに対し、次のように処分内容を発表。クラブは同日にスポーツ仲裁裁判所(CAS)へ上訴したことも伝えていたが、今月17日付で師岡との仮契約を解除することになった。磐田は「この度のクラブ事情により仮契約解除に至りましたことについて、このクラブでプレーすることを選んでくださった師岡選手をはじめ、ご家族の皆様、サッカー選手としての成長に携わってこられた方々、ジュビロ磐田のファン・サポーター、すべての関係者の皆様に、心よりお詫び申し上げます」とコメントしている。
■処分内容
・ファビアン ゴンザレス選手に対して、タイのクラブへの約5万ドルの賠償金の支払命令。なお、ジュビロ磐田は当該支払義務を選手と連帯して負う。
・ファビアン ゴンザレス選手に対するスポーツ制裁として、4ヶ月間の公式戦出場停止処分。
・ジュビロ磐田に対するスポーツ制裁として、今後2回の登録期間(2023年第1および第2登録期間)における新規選手登録の禁止処分。
※トップチームを含め、全ての年齢カテゴリーの男子のチームが対象。ただし、当クラブの選手の登録区分変更(例:ユースチームからトップチームへの昇格)、期限付移籍中の選手が移籍期間満了に伴いクラブに復帰する場合等は、スポーツ制裁の対象外。
※U-18、U-15、ジュビロSS、サッカースクールにおいて、2023年度に当クラブに新規入団する新高校1年生、新中学1年生、新小学5年生および新小学6年生は、2023年1月から2023年12月までの間、日本サッカー協会(JFA)への登録が必要となる大会・活動への参加が認められない(ただし、2022年に当クラブで登録済の選手は除く)。
以下、鹿島発表のプロフィール
●FW師岡柊生
(もろおか・しゅう)
■生年月日
2000年12月9日(21)
■出身地
東京都
■身長/体重
174㎝/69kg
■利き足
右
■経歴
大和田SC-FC多摩ジュニアユース-日本航空高-東京国際大
ゲキサカ 11/17(木) 16:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7643faf6361063f69367bd81a640cae05790cee8
東京国際大FW師岡柊生(JUFA/Reiko IIJIMA)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7643faf6361063f69367bd81a640cae05790cee8/images/000
3 :2022/11/19(土) 21:23:47.30
鹿島に感謝しなくちゃね
7 :2022/11/19(土) 21:25:26.87
かつてないレベルで処分内用が重すぎる
11 :2022/11/19(土) 21:27:51.75
磐田より鹿島のほうがええやんと思ったけど鹿島のFW微妙なの多いからなぁ
15 :2022/11/19(土) 21:31:47.90
J2よりJ1に入団できて良かったやん
16 :2022/11/19(土) 21:33:03.57
勝手にJ2からJ1にステップアップ
19 :2022/11/19(土) 21:35:03.96
師岡くんが悪い事した訳じゃないのね
紛らわしいわ
20 :2022/11/19(土) 21:35:37.44
casに上訴期間中はOKじゃなかった?
上訴取り下げたんか?
22 :2022/11/19(土) 21:36:43.62
モロ師岡は鹿島が一時預かりなのかな
28 :2022/11/19(土) 21:41:38.46
>>22
そんなことしても鹿島にメリットないし普通に再契約しただけでしょ
23 :2022/11/19(土) 21:36:56.76
そら中山雅史も外に出てくわ
26 :2022/11/19(土) 21:41:04.30
上田に代わって鈴木優磨と連携できたらいいな
30 :2022/11/19(土) 21:42:59.56
制裁解除されたら
磐田にレンタルとか出しそうな気がする
31 :2022/11/19(土) 21:43:20.77
J2の沼に沈む運命だな
ジェフと仲良くしろよ
36 :2022/11/19(土) 21:46:00.92
鹿島契約後に磐田にレンタルしたら良いんじゃね?
40 :2022/11/19(土) 21:47:28.34
>>36
レンタルもダメっぽい感じじゃ?
55 :2022/11/19(土) 21:59:34.29
>>36
レンタルも駄目
許されるのはユースからの昇格とレンタルバックでの加入のみ
要は今年ジュビロに籍を置いていた選手(レンタルで他所に行っていた選手も含む)のみで来年戦いなさいって事
37 :2022/11/19(土) 21:46:53.50
なにこの処分酷すぎるな
全カテゴリー対象て
38 :2022/11/19(土) 21:47:15.11
ジュビロは若手をあまり積極的に使わなかったがこれで使わざる得なくなるんじゃないか
41 :2022/11/19(土) 21:49:05.70
2023年度に当クラブに新規入団する新高校1年生、新中学1年生、新小学5年生および新小学6年生は、2023年1月から2023年12月までの間、日本サッカー協会(JFA)への登録が必要となる大会・活動への参加が認められない
これは酷すぎないか?
43 :2022/11/19(土) 21:50:59.54
単純に新規入団NGってだけ
内部ステップアップはOKだから
45 :2022/11/19(土) 21:53:28.98
新規入団制裁のとばっちりで大学生が迷惑被ったのか
可哀想
60 :2022/11/19(土) 22:13:02.40
何がやべえって下部組織まで1年間は入団しても大会参加禁止
今いる下部組織の連中も競争なくて腐るか、危機感覚えて出ていくだろ
79 :2022/11/19(土) 23:14:34.20
外人ろくに精査せずにとった担当への処分は?
83 :2022/11/19(土) 23:22:48.96
タイごときに足救われてくさ
86 :2022/11/19(土) 23:32:07.83
師岡はとばっちりか
90 :2022/11/20(日) 00:07:24.79
いまCASに提訴して裁定待ちなのに
その間処分の猶予とかはないのかよ
93 :2022/11/20(日) 00:45:34.23
中学時代は関川と同じチームか
100 :2022/11/20(日) 02:11:47.97
クラブの処分が確定したから磐田から鹿島に引受をお願いしたんでしょ
会社としてはお互い信用があるんだろうね
108 :2022/11/20(日) 05:16:56.99
磐田のダメージすげえな
かなり低迷しそう
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1668860545/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (2)
元名古屋のジョーのコリンチャンスには、選手獲得禁止処分なんてなかったと思うが、磐田に対してだけ何故こんなに処分が重いのか?
soccer_time
が
しました
鈴木秀人?
soccer_time
が
しました