
ブライトン三笘に“単独9点”の高評価 3得点に絡む活躍を英絶賛「先発起用が正しいと証明」
第15節ウォルバーハンプトン戦で3-2勝利に大きく貢献
イングランド1部ブライトンの日本代表FW三笘薫は現地時間11月5日、プレミアリーグ第15節ウォルバーハンプトン戦(3-2)に2試合連続で先発出場。今季初ゴールを含む全3得点に絡む活躍で勝利に貢献した。英地元メディアは三笘に選手採点でチームトップ評価をつけ、「脅威であり続けた」と絶賛した。
前節チェルシー戦(4-1)に続く先発となった三笘は前半10分に左サイドから右足アウトサイドのパスをゴール前へ送ると、これがFWレンドロ・トロサールを経由してMFアダム・ララーナへ。元イングランド代表MFがこれをゴールに収めてブライトンが先制した。
ブライトンはその後に逆転を許したが、前半終了間際の44分にはララーナの右クロスからファーサイドの三笘がヘディングで同点弾をゲット。さらに同アディショナルタイムには味方のロングボールに抜け出したプレーで相手DFのファウルを誘発。三笘をつかんで倒したネルソン・セメドは退場処分となり、ブライトンが数的優位を手にした。
三笘の活躍は後半に入っても続いた。同点で迎えた同38分、ドリブルでエリア内左を突破した三笘のパスからFWデニズ・ウンダフ、そしてDFパスカル・グロスへとつながり、勝ち越しゴールが生まれた。三笘は3得点に絡んだうえにレッドカードも誘発と八面六臂の活躍を見せた。
英メディア「サセックス・ライブ」は選手採点で三笘にチーム単独トップの9点をつけ、そのパフォーマンスに賛辞を送った。
「左ウイングで右サイドバックのネルソン・セメドを苦しめ、再び先発起用されたことが正しかったと証明した。力強いヘディングで初ゴールを決め、さらにボックス手前でセメドのファウルを誘って退場させた。常に脅威であり続け、ウルブスは彼に全く対処できていなかった」
三笘は後半45分にDFジョエル・フェルトマンとの交代でピッチを後に。今季最長のプレー時間の中で出色の出来を披露した。
FOOTBALL ZONE 11/6(日) 9:34配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba59d921377b714c9aaed37c40e13d3b2ea32d97
前半終了間際にプレミア初ゴールを決めた三笘。(C)Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/757a9a8b3668e10130642090d4cb692980aaf6c5/images/000
【プレミアリーグ】第15節 ブライトン #22 三笘 薫 ダイジェスト vs ウルブス
https://youtu.be/j7EZ5ffJ698
5 :2022/11/06(日) 10:07:49.46
スカイもデイリーメールも9付けてたな
10 :2022/11/06(日) 10:08:47.40
ビッグクラブに見つかってしまう><
12 :2022/11/06(日) 10:09:31.65
今季レスターとウルブズ弱すぎる
14 :2022/11/06(日) 10:10:00.75
ポジション同じのライバルがすごい選手とかじゃなかったの
22 :2022/11/06(日) 10:11:36.89
>>14
トロサールはCFやってるよ
25 :2022/11/06(日) 10:12:43.68
ヒョロヒョロに見えてなんであんな全身バネなんだよ
37 :2022/11/06(日) 10:15:55.62
ひょっとして新しい監督さんて有能なんか?
そこんとこどうなの詳しい人?
49 :2022/11/06(日) 10:18:41.10
>>37
イタリア版グアルディオラとは?
デゼルビという監督を知ってますか
https://number.bunshun.jp/articles/-/831848?page=1
62 :2022/11/06(日) 10:21:57.00
ワールドカップ前に見つかってしまうのはまずい
70 :2022/11/06(日) 10:24:58.24
和製ラパイッチだろコレ
74 :2022/11/06(日) 10:25:36.37
マフレズみたいだな
これはマンCあるで
80 :2022/11/06(日) 10:27:09.63
SKYSPORTSの採点でも9点でトップ
https://www.skysports.com/football/wolverhampton-wanderers-vs-brighton-and-hove-albion/464784
118 :2022/11/06(日) 10:37:58.15
今んとこ対戦したプレミアのRBはトリッピアー含めて全員三笘に1 vs 1で負けてる
125 :2022/11/06(日) 10:38:56.66
1失点目相手が倒れてたらイエローでPKだったな
176 :2022/11/06(日) 10:55:52.55
失点シーンもエストゥピニャンとカイセドがしくじったのをよく三笘が最終ラインまで戻ったって感じだったけどな
191 :2022/11/06(日) 10:59:00.24
まさか初得点がヘディングとは
214 :2022/11/06(日) 11:04:04.24
味方DFとのマークの受け渡しの時狙われてね?三笘だけの問題じゃないけど
350 :2022/11/06(日) 11:41:06.57
相手10人なのにエストゥピニャンが前に上がりた過ぎてスペース消してのがね
数的有利活かして簡単に三笘に預けて勝負させれば良かった
エストゥピニャン下げてカイセドが左に落ちてからは簡単にボール出てきて決勝点につながったけど
386 :2022/11/06(日) 11:51:39.02
トロサール同時起用出来るようした監督すごいわ
420 :2022/11/06(日) 12:03:33.63
カードアピール以外は素晴らしかった
429 :2022/11/06(日) 12:06:15.08
相手のレッドカードになったプレー
スピードを落とさずゴールに向かってトラップって半端ないって
あんなん出来ひんやん普通
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1667696767/ スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (4)
ポッターは三笘の実力を見誤ったようだな。
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました