
808 :2022/10/28(金) 06:03:08.70
デリフトの何が凄いのか理解できないけど、明らかにデリフトいる時失点少ないよね😀
809 :2022/10/28(金) 06:40:13.87
>>808
スタッツみても一目瞭然だろう
個人で見ても対人が強いしポジショニングのコーチングをディフェンスラインやボランチにも頻繁にしてる
811 :2022/10/28(金) 08:26:34.83
キャプテンシーがあるのがデカイ
去年は最終ラインが若返って浮ついてたけど今は安定感あるわ
812 :2022/10/28(金) 08:48:19.45
若手限定でここ最近のミリトンとどっちが良い選手?
ここからデリフトは世界3本の指に入る選手になれるか楽しみ
813 :2022/10/28(金) 09:42:26.40
ハーランド対デリフトとか
ベンゼマ対デリフト見たいかな
814 :2022/10/28(金) 09:55:59.55
19歳でアヤックスのキャプテンやってCLベスト4まで行ってる時点でバケモンだろう
次期キャプテンはデリフトがいいと思う
時に冷静さを欠くキミッヒより適してる
815 :2022/10/28(金) 10:05:58.65
デリフトってビルドアップの面はどうなの?
817 :2022/10/28(金) 10:12:47.15
>>815
アヤックス時代はそこも評価されてた
ユーベではボヌッチがいるせいかデリフトはあんまビルドアップやらせてもらえなかったっぽいけど
816 :2022/10/28(金) 10:11:39.91
エンバペヴィニシウスみたいな鬼スピードの瞬発系にどう出るか
818 :2022/10/28(金) 10:14:26.03
瞬発系はリュカが完封してくれる
819 :2022/10/28(金) 10:46:20.95
リュカデリフトで止めれんかったら諦めつく
逆に今の所この2人の安心感は異常
リュカ早く戻ってきてくれ
820 :2022/10/28(金) 10:46:45.56
スピードのリュカ、対人のデリフト
824 :2022/10/28(金) 11:58:41.36
>>808
デリフトは一昔前のストッパータイプな感じで
後方でどっしり構えて裏は取らせないってスタイルなのがいいかもね
カウンターくらうのが多かったからそういう指示の下こなしてるだけかもしれんが。
デリフトスタメンやるようになってからカウンターからの失点減ったのは間違いない。
825 :2022/10/28(金) 12:15:08.38
ユベントス時代はガンガン裏取られて
手を出して止めるしかなくて手リフトとか言われてたが
ユーベが悪いのかセリエに裏抜け上手いFWが多かったのか
834 :2022/10/28(金) 15:32:25.47
>>825
相方が足の速いリュカやウパメカノってのが大きいんじゃね
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1665577098/
コメント