
195 :2022/10/24(月) 11:29:58.53
公平な目で見たら冨安の左は無いってなるわ
パスもビクビクしてるしなぁ
モーションが遅い
196 :2022/10/24(月) 11:31:26.23
少なくとも1年使い続けて慣れさせないとな
慣れたらある程度やれるんだろうけどそこまでする理由はよく分からん
206 :2022/10/24(月) 11:45:03.64
>>196
元々守備面は優秀で両足使えるんだから、組み立てもできるようになればそりゃあねw
アルテタも期待してるんだろうとは思う
202 :2022/10/24(月) 11:40:44.56
左トミはただでさえ不慣れなのにタスクが複雑すぎて動きが固くなってる気がするな
右の方が落ち着いてる
207 :2022/10/24(月) 11:45:12.18
>>202
それを感じてたのか左にいる時はボールがこなかったな
右に入ったらポンポンボールがきてたが
211 :2022/10/24(月) 11:52:20.05
>>202
タスクもそうだけど冨安本人も左足に自信がない
ボールもらっても右に持ち替えてバックパスが定番
209 :2022/10/24(月) 11:48:57.02
冨安左SBはもう打ち止めで
両利きとか過大評価で、左足でドリブル出来ないし長いパスも出せない
そんなスキルで中央でゲームメークとかやらせるなよ、アルテタも カラバオで下部チーム相手に試すならともかく
右SBとCBだけで良いよ
217 :2022/10/24(月) 12:04:29.75
トミを使ったのはセットプレー対策だと思うけど
230 :2022/10/24(月) 12:24:29.33
>>217
それならそれで偽SBさせなきゃいい
220 :2022/10/24(月) 12:09:48.39
冨安右SBならギリギリまで持てるけど左になるとすぐボール放しちゃうからなぁ左足は明らかに自信無さげ
231 :2022/10/24(月) 12:27:25.17
富安は左SB無理やな。左CBも怪しいところ。
キックは出来るけど左で持てないのキツい
233 :2022/10/24(月) 12:38:59.21
昨日の並びなら空中戦強いしそっち警戒したんだろウォードプラウズいたし
ティアニーが明確に悪いわけじゃないし、リバポ戦のエース退治や高さ対策で冨安左にするくらいでもっと柔軟に使っていくだろ。たぶん
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1666541879/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
冨安SBはハイボールの競り合いなら完璧。
soccer_time
が
しました