
ゴールラッシュを見せた群馬。岩手との直接対決を制し、残留を確定させる
群馬が岩手に5-1で大勝し、J2残留を決めた。
20位・群馬と22位・岩手の残留争い直接対決。群馬と岩手の勝点差は『5』で、群馬はこのゲームに勝てば、無条件で残留が決定する状況。岩手は直接対決で差を詰めて、最終戦に望みをつなぐことがミッションだった。
緊迫した状況のため、手堅いゲーム展開も予想されたが、群馬は立ち上がりからアグレッシブなアタックで敵陣へ攻め込んでいく。18分、右CKの2次攻撃から、ゴール前でボールを受けた北川 柊斗が先制ゴールを決めて、前半を1-0で折り返した。
後半は群馬のゴールラッシュとなった。群馬は勝利しか生き残る道がない岩手の反撃を守備陣が食い止めると、57分に右CKの折り返しを加藤 潤也が技ありボレーで蹴り込んで追加点を奪う。
あとがなくなった岩手は60分に中村 太亮のFKをクリスティアーノがヘッドで決めて1点を奪い返す。時間はまだまだあるだけに、岩手が勢いづくかに思われた。
しかし直後の61分、群馬は長倉 幹樹がカウンターでゴール前に突進すると、GKとの1対1を冷静に浮かせて3点目を奪う。ホームで一気呵成となった群馬は畑尾 大翔が4点目、平松 宗が5点目を叩き込んで、5-1で圧勝してみせた。
直接対決で大勝した群馬が勝点を『42』へ伸ばし、J2残留を確定させた。敗れた岩手は現時点で21位以下が確定。1つでも上の順位を目指して、最終節・甲府戦へ向かう。
[ 文:伊藤 寿学 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/101603/live/#recap
写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/80430/#photoDatail
644 :U-名無しさん
ザスパクサツ群馬強すぎるだろ…
646 :U-名無しさん
残留が掛かるホーム最終戦でこんなインパクトのある試合をしたら、大槻監督来年もーってなるんでは?
647 :U-名無しさん
慈悲は無いのか
650 :U-名無しさん
残留争いは追い詰められると強いな
ホームでこういう試合を
J2で見られて良かったよ
次も頼むぞ
652 :U-名無しさん
1得点ずつ5人で決めるってのも凄いな。
655 :U-名無しさん
おめでとう自力残留!
656 :U-名無しさん
最高の形で残留決める事が出来て良かった
これで最終戦少しは気楽に見れる
来期は今年より厳しい可能性高いからしっかり分析して早めに動かないとだな
658 :U-名無しさん
おくり水戸回避おめ
659 :U-名無しさん
水戸今日栃木相手にすごい逆転したからな、今日決められてよかった
660 :U-名無しさん
この最終挨拶で続投はないんでないかな
661 :U-名無しさん
山田の挨拶が妙に含みがあったのは気のせい?
664 :U-名無しさん
あらためて長倉の有用性が目立った
引き抜かれないようにしないと
665 :U-名無しさん
これで、来年も北関東ダービーが見られるな
666 :U-名無しさん
3点目効いたな
668 :U-名無しさん
来期のベースとなるメンバーは、どれだけ残ってくれるのでしょうか。
監督もどうなるか分かりませんが、早く準備して目標到達に向けて動いて欲しい。
674 :U-名無しさん
長倉を悪目立ちさせるな
676 :U-名無しさん
次勝てば北関東ダービー2年連続獲れる?
677 :U-名無しさん
>>676
勝ちor引き分けで優勝
683 :U-名無しさん
目標達成できてないし強化部に満足してないけど、少ない強化費で残量できたのも事実 練習場ができないとなかなか良い選手は来ないと思う とにかく来年もJ2にしがみつけ
685 :2022/10/16(日) 23:59:34.37
これで一旦は安心して眠りにつけそうだ
監督、選手お疲れ様
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1662418464/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (2)
さすが組長。
soccer_time
が
しました
練習場もない中で残留したのか。
さすが組長、だが何か辞めそうな雰囲気だが。
soccer_time
が
しました