
シャルケ吉田麻也 今季初の途中交代 地元メディアも酷評「スピード不足が何度も明らかに」
シャルケのDF吉田麻也(34)は8日、敵地のレーバークーゼン戦で0―3の後半34分に退いた。ここまで公式戦全9試合にフル出場していたが、警告を受けていた中で初めて途中交代し、守備の局面でスピード不足も露呈。チームも0―4で大敗して今季初の3連敗を喫し、W杯カタール大会(11月20日開幕)を控える中で日本代表主将のパフォーマンスに不安が漂ってきた。
リーグで下から2番目に多い21失点。今回の3連敗中も8失点と守備崩壊が止まらない状況に、吉田は「とにかく失点を防がないといけない」と嘆いた。
「リズムに乗りたい時間帯に取られてしまった」と悔やんだ前半の2失点。38分に目の前でミドル弾を許し3分後にはサイドを崩されて加点を許した。最終ラインから指示しても流れは変わらなかった。
「センターバックにケガ人が多いので、そこが悩みの種」と漏らす吉田。移籍や故障も重なって4バックの中央でコンビを組むのはこの日が初先発だった21歳のグライムルで4人目だった。連係もままならない状況で監督交代直後だった前節17位の下位クラブにも大敗。チームは暫定16位まで順位を落とし、守備リーダーとしての悩みは深まるばかりだ。
吉田個人も苦闘が続く。前半1分にFWディアビーに置き去りにされ、後半8分はオフサイドを取り損ねたDFフリンポンに追いつこうとしたが、及ばずに3点目を奪われた。フリンポンには前半13分にもサイドを破られかけ、ファウルで止めて初警告。後半34分の途中交代につながった。
地元メディアの「RUHR24」は吉田に6段階評価で最低の6をつけ「試合が進むにつれてスピード不足が容赦なく何度も明らかにされた」と指摘。経験に基づく予測だけでは補えない現実を突きつけられ、W杯で対戦するドイツの1部リーグで主将があえいでいる。
スポニチアネックス 10/10(月) 4:07配信
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/10/10/kiji/20221010s00002023041000c.html
相手と競り合うシャルケの吉田(右)(ドイツ・レーバークーゼン) 2022年10月08日 EPA=時事(ニッポン放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e118d70981b08d9acb1adac559a2c7d566bd0126/images/000
3 :2022/10/10(月) 11:35:02.75
34歳じゃ
11 :2022/10/10(月) 11:38:39.77
去年からヤバかったしな
13 :2022/10/10(月) 11:39:55.34
板倉はもうランニングしてるから間に合うだろ。カナダ戦で冨安板倉でやってみて
問題ないならそのまま行け。実力的にもそれが順当だ。
14 :2022/10/10(月) 11:39:58.01
シャルケは吉田をキャプテンだから仕方なく試合に出してる感が凄い
相棒だった若手のCBが移籍してからシャルケのDFはほんと酷くなった
18 :2022/10/10(月) 11:42:54.25
内田と板倉が上げた日本人の評価を吉田が下げるのか
19 :2022/10/10(月) 11:43:13.99
この試合だけ不出来だった訳じゃないからな
もうスタメンで出れなくなるはず
ずーっと酷評続き
21 :2022/10/10(月) 11:43:52.32
これまでの貢献を考えたら精神的な支柱としてワールドカップでは必要でしょう
レギュラーかどうかに関係なく
66 :2022/10/10(月) 12:11:13.13
>>21
パワープレイ要員
22 :2022/10/10(月) 11:44:40.01
谷口とか絶対無理だって
遅れてプレスするからPK献上したり結構荒いしファールもらっちゃうもん
31 :2022/10/10(月) 11:50:32.12
ワールドカップ前にダメダメとは
32 :2022/10/10(月) 11:51:55.11
昨日内田がシャルケの練習場に行ってたな
41 :2022/10/10(月) 11:59:30.67
しかし森保は何とも思わなかった
49 :2022/10/10(月) 12:06:54.47
かつては歴代最強CBだったけどもう終わりだね
51 :2022/10/10(月) 12:07:40.84
意外かもしれないけとデータで吉田のトップスピードはかなり速い部類だったよ
何年か前の話だけどね
53 :2022/10/10(月) 12:07:49.60
吉田はアジリティはないが最高速度は鈍足ではないのよな
むしろ速い部類
56 :2022/10/10(月) 12:09:00.79
衰えた主力をどう扱うかはセンスが問われるな
サブとしてはまだ今回のW杯では必要な選手だと思うよ
60 :2022/10/10(月) 12:09:47.33
ディフェンダーって身体能力が落ちたとしても経験である程度は補えると思うんだけどな
72 :2022/10/10(月) 12:14:36.25
34のジジイにスピード求めんなよ
走れないから代表でもライン下げてんじゃん
73 :2022/10/10(月) 12:14:39.01
吉田って決定的なミスをするイメージ。
84 :2022/10/10(月) 12:20:09.29
スタメンなら確実に狙われるだろう
チュニジア戦みたいに
102 :2022/10/10(月) 12:36:00.58
シャルケみたいな昇格組のセンターバックなんてこんなもんだろ
113 :2022/10/10(月) 12:40:45.46
CBで途中交代とか
もうコレ終わりだろ
132 :2022/10/10(月) 12:55:32.68
板倉間に合ってくれー
135 :2022/10/10(月) 12:57:23.07
ただでさえ致命的なやらかし多いのにフィジカルまで落ちたら穴にしかならんわな
森保はスタメン三連戦で行くだろうが
156 :2022/10/10(月) 13:17:27.15
狙われるなあこりゃ
164 :2022/10/10(月) 13:25:39.79
まあ怪我しないのだけは凄いけど
179 :名無しさん@恐縮です
吉田はもうスピード無いからラインが高いと簡単にちぎられるな
180 :名無しさん@恐縮です
セリエの方が引いて守る分だけスピード不足が露呈しにくかったのかな
186 :名無しさん@恐縮です
最下位から監督変えて相手ボコるとかシャビアロンソすげーやん
と思ったらシャルケも大差なかった
190 :名無しさん@恐縮です
W杯を吉田で戦うのは厳しいぞマジで
193 :名無しさん@恐縮です
>>190
ハイラインじゃなくてドン引きするならまだ戦えるんじゃない
それでも普通にやられそうではあるけど
212 :名無しさん@恐縮です
抜かれるというより置いてかれてる
勝負すらできない感じ
229 :2022/10/10(月) 16:01:18.09
この前のアメリカ戦で吉田のユニフォームを貰って喜んでいたシャルカーおじさん今はどんな気持ちなんだろ…
237 :2022/10/10(月) 16:17:56.67
もともとシャルケはDFハイラインでコンパクトに攻めるスタイルで、去年はDFの裏スペース板倉が全部ケアしてた。
それが吉田に変わった結果これ
248 :2022/10/10(月) 17:35:01.43
辛いときに一番辛そうな顔してるのが吉田
チームの士気を下げる
253 :2022/10/10(月) 18:28:58.15
吉田も酷いが、シャルケのボランチやDFみんな酷いな
これでブンデスリーガなのか?
なにせバラバラで個人でそれぞれが抑えてねって感じ
組織的なことがまったく見えない
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1665369216/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (5)
こんな腐ったナスビ押し付けられたシャルケも腸煮えくりかえってるだろ
soccer_time
が
しました
長谷部先生に弟子入りしてこい
soccer_time
が
しました
吉田は控えならまあ良いかって感じ。
板倉間に合ってくれて冨安とCBやるべき
soccer_time
が
しました
助けを求められて復帰して結果出す仕事お仕事してたよな
soccer_time
が
しました
去年からやらかし吉田が戻ってきてたな。
まあ吉田は日本代表サポに「文句言うな、黙って見てろ」みたいな発言をしてた様な奴だし、そこまで必要でもないだろう。(最終予選でポイチが叩かれてた時)
soccer_time
が
しました