
安部柊斗のスーパーミドル決勝弾でFC東京が対鹿島ダブル達成!! 岩政鹿島は前ヴァイラー体制上回る6試合勝ちなし
[10.1 J1第31節 鹿島 0-1 FC東京 カシマ]
J1リーグは1日、第31節を各地で行い、FC東京が鹿島アントラーズを1-0で破った。後半39分、途中出場のMF安部柊斗が強烈なミドルボレーシュートで決勝点を決め、今季の鹿島戦でシーズンダブルを達成。鹿島はこれで6試合勝ちなし(4分2敗)となり、レネ・ヴァイラー前監督解任前の5試合(3分2敗)より長いトンネルとなった。
国際Aマッチウィーク明け最初の一戦。鹿島はMF名古新太郎が今季初先発を果たした。対するFC東京は京都への期限付き移籍から今夏復帰したDF木村誠二が初めて先発入りし、日本代表のドイツ遠征明けのDF長友佑都はベンチスタートとなった。
前半はFC東京が主導権を握った。前半20分、FC東京はMF松木玖生が名古にハイプレッシャーをかけると、パスミスを拾ったレアンドロがショートカウンターを仕掛け、右サイドにグラウンダーのパス。だが、FW渡邊凌磨はDF三竿健斗と名古に詰められ、シュートを打ち切れなかった。
さらにFC東京は前半28分、DF木本恭生からのロングフィードに松木が抜け出すも、焦って放った右足シュートは大きく左へ。すると同38分、鹿島は敵陣右サイドでのFKをMF樋口雄太がゴール前に入れると、こぼれ球からDF関川郁万が狙ったが、分厚い相手守備陣に阻まれ、前半はスコアレスのまま終わった。
後半はオープンな展開となり、両チームとも多くのシュートチャンスを迎えるが、なかなか決定的な場面は作り出せない。それでも後半39分、ついにFC東京が試合を動かした。左サイドを攻め上がったDFバングーナガンデ佳史扶のクロスは関川にクリアされるも、こぼれ球を拾った安部が胸トラップから右足一閃。美しいミドルボレーシュートをゴール右上隅に突き刺した。
鹿島は直後、失点前から準備していたFWエヴェラウドとMF松村優太をここで投入。負傷明けの松村は5月7日の広島戦以来、5か月ぶりの復帰となった。対するFC東京はA代表明けの長友とMF紺野和也を入れた。そのまま試合はタイムアップ。FC東京が終盤のスーパーゴールにより、敵地カシマも攻略した。
ゲキサカ 10/1(土) 16:57配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/68b5852901ac041456380bc8db4c576dc50392b7
写真:Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/photogallery/article/80026/#photoDatail
724 :2022/10/01(土) 16:54:23.68
ウノゼロ勝利きたーーーーー
725 :2022/10/01(土) 16:54:40.60
紺野そこはキープやろ
726 :2022/10/01(土) 16:55:25.51
J1残留完全確定の勝利キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
727 :2022/10/01(土) 16:55:49.73
鹿相手に勝って残留確定は素晴らしい!
728 :2022/10/01(土) 16:55:52.65
おおーう良くやった鹿島にダブルとは
731 :2022/10/01(土) 16:56:20.15
鹿島に2タテって初めてか?
741 :2022/10/01(土) 16:58:26.00
>>731
健太のときにやってるはず
733 :2022/10/01(土) 16:56:33.98
昔ほど、アウェイ鹿島に苦手意識はなくなったよね
734 :2022/10/01(土) 16:56:59.07
塚川獲得したことでIHに健全な競争が生まれてるな
735 :2022/10/01(土) 16:57:10.25
あべしゅーもいいシュートだったが今日は誠二を褒めたい
775 :2022/10/01(土) 17:03:15.55
>>735
モリゲ不在を感じさせなかった。
木村戻せて本当に良かったわ。
736 :2022/10/01(土) 16:57:40.51
鹿島と広島にダブルできるのに残留争いチームに勝ち点配りまくるチームはここです
737 :2022/10/01(土) 16:58:14.10
今日カシーフの守備良かったなあ
男子、三日会わざれば刮目して見よってやつか
738 :2022/10/01(土) 16:58:16.58
九州に勝ち点を配るチーム
739 :2022/10/01(土) 16:58:18.93
ドロンパには最高なバースデープレゼントだな
743 :2022/10/01(土) 16:58:35.50
カシーフ成長しとる
746 :2022/10/01(土) 16:59:05.65
センターバックのローテが組めそうで良かった
748 :2022/10/01(土) 16:59:22.43
誠二は無難にやり抜いたね
752 :2022/10/01(土) 16:59:41.76
1000得点目か
756 :2022/10/01(土) 17:00:23.57
誠二これは自信付くやろ~
760 :2022/10/01(土) 17:00:31.35
カシーフはスタッツ上はデュエル5戦全敗だったけど今持ってるものを出し切った守備だった
762 :2022/10/01(土) 17:00:39.80
茂庭のメモリアルゴールは何だっけ
500?
768 :2022/10/01(土) 17:01:39.65
>>762
200だった記憶
767 :2022/10/01(土) 17:01:00.18
鈴木優磨良い選手だよな
こういう倒れない選手獲得して欲しい
779 :2022/10/01(土) 17:04:22.11
>>767
鈴木良い選手だけど、ディエゴと同じでチャンスメイクするあの位置じゃゴールしにくそうだね
771 :2022/10/01(土) 17:02:26.01
フェリッピはあそこもうちょっと強く蹴れば入ってたよね
782 :2022/10/01(土) 17:05:56.28
岩政コーチとしては羨ましいなと思ってたけど監督としてはそんなに
784 :2022/10/01(土) 17:06:03.58
アダは最初の一本だけだったけど途中投入するとチームに点は入るあたりもってる
789 :2022/10/01(土) 17:07:42.84
>>784
左に寄ってて安部が空いてたのはある種アダ効果かも
788 :2022/10/01(土) 17:07:17.87
松木はどのタイミングで怪我したかわからん
808 :2022/10/01(土) 17:11:13.46
松木塚川東の3ボランチはしょうもないパスミス少ないし、見ていて楽しい
809 :2022/10/01(土) 17:11:36.67
大矢社長もご満悦だったね
810 :2022/10/01(土) 17:11:36.96
鹿島も交代拒否からの流れで点取られるとかなかなかヤバいよな
812 :2022/10/01(土) 17:11:54.61
今年のアルベルの功績の一つは東慶悟の再生
824 :2022/10/01(土) 17:14:52.54
>>812
レアンドロの更生も指導してもらいたいもんだが。
816 :2022/10/01(土) 17:13:52.76
岩政監督から感じるJFK感
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1664155730/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (2)
もう長友見たくないから頑張れカシーフ。
soccer_time
が
しました
塚川獲得が大当たりだったな。
soccer_time
が
しました