
【森保ジャパン】「シュミットGK確定」「南野と柴崎岳は難しい」武田修宏氏が〝最終ジャッジ〟
〝最後の審判〟の結果やいかに――。森保ジャパンは、27日にドイツ・デュッセルドルフで行われた国際親善試合エクアドル戦で0―0と引き分けた。11月開幕のカタールW杯メンバー発表前最後の一戦では、収穫と課題が浮かび上がる結果に。アピールを狙った選手たちの明暗もくっきりと分かれた中、元日本代表FW武田修宏氏(55=本紙評論家)が注目選手を総ジャッジした。
この日はベストメンバーが先発して2―0と快勝した23日の米国戦からスタメン全員を入れ替え。レギュラー奪取を狙うイレブンにとって最後のアピールの舞台となった。
注目を集めたのが、W杯アジア予選では不動のレギュラーとして重用されながら今季は新天地で低迷して評価を下げている背番号10のMF南野拓実(モナコ)だ。捲土重来が期待されたが、相手に簡単にボールを奪われる場面が目立ち、後半12分にはMF三笘薫(ブライトン)のドリブル突破からゴール前でパスを受けるもシュートを外して決定力不足も露呈。不発のまま同22分にベンチへ下がった。
武田氏は「今日は、いまひとつだった。決していい調子じゃない」と厳しく評価。そして「現時点でトップ下はMF鎌田大地(Eフランクフルト)で当確。サイドは好調の選手も多い。そう考えると南野は、どこで使うのか…。なかなか難しい」と指摘する。W杯で戦力になるのか疑問符がつきそうだ。
南野と同じく窮地に追い込まれたのがMF柴崎岳(レガネス)だ。求められるチャンスメークはできず、守備面でプレスをかけきれない場面も散見された。武田氏は「柴崎はちょっと厳しかった。ビルドアップもできていなかった」と、こちらも辛口ジャッジとなってしまった。
対照的に株を〝爆上げ〟したのが、控えGKのシュミット・ダニエル(シントトロイデン)。0―0で迎えた後半35分にペナルティーエリア内でDF谷口彰悟(川崎)がFWマイケル・エストラダを倒してPKを献上してしまう。絶体絶命のピンチでFWエネル・バレンシアのキックを読みきり両手いっぱいに伸ばしてスーパーセーブを披露するなど、好守を連発して日本の危機を救った。
この活躍ぶりに武田氏は「GKも確定。シュミットが先発で出ても全く問題ない」と太鼓判。GK権田修一(清水)が米国戦の負傷離脱で不安が高まる中、以前からスケールの大きいプレーで期待が高かったシュミットの正守護神が現実味を帯びてきた。
また、レギュラーが定まっていない1トップについては「今回の2試合で、FW前田大然(セルティック)とFW上田綺世(セルクル・ブリュージュ)は良かった」と2人に合格点。その上で「やっぱりFW大迫勇也(神戸)を入れるべき。最後のシュートの部分でパンチ力が違う。大迫と鎌田のコンビというのも効果的だろうし、見てみたい」と今回はコンディションの問題で招集が見送られた大迫の復帰を猛プッシュした。
泣いても笑ってもW杯メンバー発表は、もう目の前。特に当落線上の選手は、その日まで落ち着かない日々となりそうだ。
東スポWeb 9/28(水) 5:16配信
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/240196
武田氏は不発のMF三笘薫も厳しく評価した(ロイター)
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/photo/240196
4 :2022/09/28(水) 09:42:07.35
2mのGKは圧あるからやっぱ雰囲気あるよ
それでも権田選ぶだろうけど
10 :2022/09/28(水) 09:45:43.79
シュミットは何回か
ボールをキャッチできない場面があった
PK阻止は評価する
23 :2022/09/28(水) 09:51:22.93
南野はアディダスの力で入る
25 :2022/09/28(水) 09:51:57.98
右サイドバックがチンチンにやられたな。
27 :2022/09/28(水) 09:54:53.81
スポンサーの意向が働くのほんと遺憾
29 :2022/09/28(水) 09:56:10.89
昔からシュミットを見てる立場からしたら今の評価は怖いな
結構やらかす選手だぞ
別に権田の方がいいって訳ではないけど
30 :2022/09/28(水) 09:56:21.84
なぜか選ばれる南野と柴崎
34 :2022/09/28(水) 09:57:40.87
南野と柴崎はいらないと断言できるが、怪我さえなけりゃメンバーに入ってくるとも断言できるのが悲しい
40 :2022/09/28(水) 09:59:14.13
この保守的な監督にそんな決断できんよ
5人も交代できる五輪ですら固定だっただろ
41 :2022/09/28(水) 10:00:06.84
柴崎南野を推す謎の勢力がこれで諦めるとは思えない
43 :2022/09/28(水) 10:01:42.51
柴崎はベテランの域に入ってきたのに頼りないな
しかもキャプテンだったし
44 :2022/09/28(水) 10:01:43.68
南野の凋落やば
60 :2022/09/28(水) 10:06:25.97
シュミットは反応速度は素晴らしかったけどハイボールの処理がダメダメだったな
なんか川島とダブる
71 :2022/09/28(水) 10:10:25.63
現状の調子だと南野はいらないがね
80 :2022/09/28(水) 10:16:00.98
ckから弾いてゴール前ガラ空きにしたよな
結局シュート打たれたし
権田だろ
83 :2022/09/28(水) 10:16:31.01
大迫は最近後半の切り札的扱いで結果残してるから、神戸での使い方をそのまま代表に当てはめれば良い気がする
85 :2022/09/28(水) 10:19:52.24
相馬は入れた方がいい
オープンになったら両サイドできるスピードスターは生きる。
90 :2022/09/28(水) 10:22:31.75
旗手はブレークしてるから絶対使うと思ったけどな
代理店パワーには勝てなかったようだ
92 :2022/09/28(水) 10:23:37.18
武田はライセンス持ってるのにコーチ依頼とか無いのか
104 :2022/09/28(水) 10:29:00.69
昨日の試合に関しては柴崎よりも田中碧がダメダメだったと思うわ
というか総じて川崎組が駄目だった
あと堂安
107 :2022/09/28(水) 10:31:04.48
PK以外は及第点以下だと思ってたけどなシュミット
116 :2022/09/28(水) 10:37:29.01
南野のサプライズ落選
もはやサプライズじゃないか
122 :名無しさん@恐縮です
今の柴崎は何が評価されて呼ばれてるの?もしかしてスペインいるからたけ?
128 :名無しさん@恐縮です
>>1
ボランチは遠藤が不動だけど、柴崎がアウトなら万が一の遠藤のバックアップって誰がやるの?
132 :名無しさん@恐縮です
>>128
遠藤のバックアップ的仕事は柴崎には全くできないのに何故柴崎?
145 :名無しさん@恐縮です
直前で今まで貢献してきた南野外すのはちょっとかわいそうだけどなw
カズみたいなことになるのかな
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1664325562/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (5)
Jのプレーを見てても権田は不安定過ぎる。
soccer_time
が
しました
ハロプロバブルボランチ、失格か・・
soccer_time
が
しました
タキ頑張るんだ😣
soccer_time
が
しました
1試合で持ち上げすぎだろ
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました