サンフレッチェ広島、ルヴァン杯決勝進出!福岡とスコアレスドロー


広島が8年ぶりにルヴァン杯決勝進出! 第1戦のリード守り切って福岡を退ける

 JリーグYBCルヴァンカップ・プライムステージ準決勝第2戦が25日に行われ、サンフレッチェ広島とアビスパ福岡が対戦した。

 21日に行われた第1戦では、広島がアウェイゴール3つを獲得。終盤に福岡が2点を返し、3-2で折り返した。広島は同試合と同じ11人が先発。福岡はスタメンを8人入れ替えて試合に臨んだ。

 リスクを負って攻撃する福岡に対し、広島は序盤守勢に。それでも広島はカウンターで徐々にゴール前に迫る場面を作ると、20分に決定機到来。セカンドボールを拾った川村拓夢がペナルティエリア左までボールを運んでシュートを放ったが、左ポストに阻まれた。

 福岡は26分、ロングボールに抜け出したルキアンがペナルティエリア右からシュートを放ったが、相手GK大迫敬介の正面。前半に得点は生まれず、0-0で折り返す。

 福岡は次々に攻撃的なカードを切るものの、広島のゴールを脅かすような場面を作ることはできない。81分にはジョン・マリがゴールから離れた位置で思い切ってミドルシュートを放つが、相手GK大迫を脅かすには至らず。

 試合はこのまま終了。広島が第1戦のリードを守り切り、合計スコア3-2で福岡を退けた。リーグ杯初優勝を目指す広島は2014年以来となる決勝進出を果たした。決勝戦は10月22日に『国立競技場』で行われ、広島はセレッソ大阪と対戦する。

【スコア】
サンフレッチェ広島 0-0(合計スコア3-2) アビスパ福岡

【スターティングメンバー】
広島(3-4-2-1)
大迫敬介;塩谷司、荒木隼人、佐々木翔;野上結貴(89分 住吉ジェラニレショーン);川村拓夢、野津田岳人;柏好文、森島司、満田誠;ドウグラス・ヴィエイラ

福岡(4-4-2)
村上昌謙;前嶋洋太、三國ケネディエブス、宮大樹、志知孝明;ジョルディ・クルークス、中村駿(69分 ジョン・マリ)、前寛之(86分 田邉草民)、金森健志(59分 フアンマ・デルガド);ルキアン、山岸祐也(86分 渡大生)

SOCCER KING 9/25(日) 18:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9901f609f4d4b24d49f177366638a48ea951a86d

[写真]=J.LEAGUE via Getty Images
https://www.jleague.jp/photogallery/article/79878/#photoDatail








503 :2022/09/25(日) 18:58:17.87

三國の良い守備練習にはなったが
攻撃を監督が自分で崩壊させるのは何なんだ…



504 :2022/09/25(日) 18:58:18.41

全く試合させて貰えなかったな
まぁいい リーグ戦に集中してくれ



506 :2022/09/25(日) 18:59:43.95

中盤がスカスカでセカンド拾われまくりで何がしたいんかなほんと



513 :2022/09/25(日) 19:03:45.40

2点必要だったのに結局まともに崩せずノーゴール
やはりアビスパの攻撃クオリティが低すぎる
後半シュートが打てなすぎてひどい



515 :2022/09/25(日) 19:04:45.80

>>513
前半は良かったけどね



514 :2022/09/25(日) 19:04:23.21

三國はドウグラス相手にはなかなか良かった。来季に対しての期待感はある



517 :2022/09/25(日) 19:05:28.05

負けて思うのは、山岸超うまいし効いてるから抜かれちゃだめ。



518 :2022/09/25(日) 19:05:49.45

三國出して無失点はそれはそれで良い結果
ここからはJリーグに集中



523 :2022/09/25(日) 19:09:39.85

まあとは言え去年はリーグの目標達成で今年はカップ戦で目標達成だ
J1残ることさえ危うかったところからここまできた
一気には行けないものだね

まずは今年もちゃんと残って来年だ



525 :2022/09/25(日) 19:11:26.93

なんか一昨日オフだったみたいだし、仕込んで何かやるって準備まではしてなかったようだな。



531 :2022/09/25(日) 19:29:15.78

カップ戦勝ちたいならホームであんなメンバー構成しないわ。



532 :2022/09/25(日) 19:31:35.70

残念だけど来年タイトル取るためにも絶対残留しよう
お好み焼き食べて帰ります



536 :2022/09/25(日) 19:32:35.26

よく見てたら分かるけど
広島はダイブじゃなくてそういう質の選手が多いんだ



537 :2022/09/25(日) 19:32:59.42

あのGKじゃライン上げられないしね



538 :2022/09/25(日) 19:36:45.98

カップ戦ベスト4で目標達成
残留目指してリーグ戦に集中しよう



540 :2022/09/25(日) 19:38:35.29

ケネディはなんか洗練されたCBになってたね
彼の今後はホント楽しみやな



542 :2022/09/25(日) 19:41:31.16

解説の森崎?が広島の選手に対してファールをもらいにいったプレーと何度か言ってたけど、そういうスタイルのチームなんだろう



550 :2022/09/25(日) 20:40:13.54

セカンドの拾い合いでかなり負けてて、攻撃回数自体を増やせなかった。
ここは今シーズンずっとうちは良くない。
跳ね返したりヘッドで落としたりの後が続かないんだよな。



552 :2022/09/25(日) 20:46:24.36

で、いくら入るの?



553 :2022/09/25(日) 20:49:33.87

2000万



571 :2022/09/25(日) 22:21:02.48

スキッベ監督 試合後コメント

--第1戦の後に長谷部茂利が「広島はダイブが多い」と発言していたが、選手に伝えたことはあるのか?

「長谷部さんの監督としての意見だと思う。その発言は知らなかったが、監督がそう思うのは自然なこと。
こちらの立場から第1戦に関して言わせてもらえれば、体をぶつけ合う1対1のシーンが多かったと思っているし、その中でも審判は適切なジャッジをしたと感じている。
長谷部さんはシンパシーのある親しみのある方なので、彼は悪意や何かがあったわけではないと思っている」



https://www.sanfrecce.co.jp/matches/20220925/report#afterComments



578 :2022/09/25(日) 22:42:36.88

>>571
インタビュー受けてる長谷川健太に絡んでたシーンといい、スキッペいい奴だなw



580 :2022/09/25(日) 22:44:58.38

自分とこに肩入れするのは当然ってことでしょ



585 :2022/09/25(日) 23:14:00.91

広島はやっぱりリーグ優勝3回もしてるし、勝ち方を知ってるチームだな。したたかだわ。
そのしたたかさに長谷部もいろんな意味でやられてるわ。
やっぱり格が違いすぎたな。



589 :2022/09/25(日) 23:36:00.05

栃木で戦力外状態で、夏の補強が上手くいかなかったので、レンタルから戻した感じだったのに、三国は良くチャンスをものにしてきているので、
このまま育って欲しいね。



590 :2022/09/25(日) 23:42:52.93

三國が使えるのが分ったのは良かった。スピードCBは特にウチはひつよ



592 :2022/09/25(日) 23:50:38.95

ケネディは高さでも勝率高かった
たまのポカがなければ使える



593 :2022/09/25(日) 23:54:13.19

ケネディ、イエロー貰ったときは試合終了までピッチに残ってないだろうと思ってた



594 :2022/09/25(日) 23:57:33.48

>>593
前半の早い時間帯やったからな



引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1663451360/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク