4戦連続途中出場も…。“ボランチ柴崎”は高評価「ガクの投入がぱっとしない試合に光を照らした」
現地時間6日、リーガエスパニョーラ第18節の試合が行われ、日本代表のMF柴崎岳所属のヘタフェはアウェイでアトレティコ・マドリーと対戦し、0-2で敗北した。
主将のMFマルケル・ベルガラが戦線を離脱していたため試合前のスタメン予想では先発出場が濃厚とされていた柴崎だが、この日もベンチからのスタート。結局出番が回ってきたのは64分だった。
ピッチに投入されると、柴崎はボランチとしてプレーした。普段プレーしているトップ下とは異なる役割が与えられたものの、鹿島アントラーズ時代に慣れ親しんだポジションなだけあり徐々にチームのパスワークの中心としてボールをさばく姿が見られた。
スペイン紙『アス』は、交代後に試合の流れを変えた柴崎を評価。「ガクの投入がぱっとしない試合に光を照らした」と題された記事で柴崎は「彼がピッチに入ってからは、チームは変わり、内容ではアトレティコと並んだ」と評価を受けている。
4節のバルセロナ戦で負傷し15節のエイバル戦で約3ヶ月ぶりの復帰を果たした柴崎は、それ以降一度も先発出用を果たすことができていない。これからスタメン奪取を目指すうえで、今回のボランチでの活躍はいいアピール材料にはなったのだろうか。
フットボールチャンネル 2018年01月07日(Sun)0時10分配信
https://www.footballchannel.jp/2018/01/07/post250132/
8 :2018/01/07(日) 07:01:44.16
交代して入ってから追い撃ち食らって負けてるやんけ
10 :2018/01/07(日) 07:16:54.86
>>8
メトポリであれだけのパフォーマンス出来れば十分でね?
失点はサイドからえぐられたけどヘタフェの守備は毎回思うが勿体無いわ
12 :2018/01/07(日) 07:24:31.03
試合見なかったけどそんなに良かったのか
Dコスタ退場してるのなw
27 :2018/01/07(日) 09:03:34.72
>>12
ゴール後のセレブレーションでゴール裏スタンドに登ってカレー
それが2枚目だったので退場
18 :2018/01/07(日) 08:24:10.89
復帰からぼちぼち1月だから、そろそろ先発復帰してもらいたいが、
なまじヘタフェが勝ってるのが悩ましいな・・・
19 :2018/01/07(日) 08:25:50.07
ヘタフェの他の選手パスミスしすぎでしょ。サイドチェンジ失敗とか何回してるんだよ
柴崎のセンスはマジでちょっと違うレベルだったのは試合観ればわかる
20 :2018/01/07(日) 08:31:05.35
そりゃ元が二部のチームなんだからCLがなくなったアトレチコ相手とかどうにもならん
29 :2018/01/07(日) 09:18:23.39
主審が壊れてたな
35 :2018/01/07(日) 09:45:57.39
そりゃ相手が一人少ないからな
プレッシャー少ない時の柴崎のパスは一級品よ
44 :2018/01/07(日) 10:19:05.35
あの守備でボランチは下位のチームでは厳しいだろうな ファールも多いし先発では使えんだろ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1515275157/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント