J2残留熊本、立ち上げから13年間関わった池谷友良監督が辞任「クラブを去る」
ロアッソ熊本は20日、池谷友良監督の辞任を発表した。飯田正吾強化本部長の辞任もあわせて発表している。
熊本は今季のJ2で降格圏の21位で終了。しかしJ3でJ2昇格条件を満たさないブラウブリッツ秋田とアスルクラロ沼津のどちらかが2位以上に入ることが決まったことで、J2残留が決定した。
池谷監督はクラブ立ち上げから13年間、監督やゼネラルマネージャー、そして社長を務めるなど、クラブの発展に大きく関わってきた。今季は6月に社長から監督に復帰していた池谷氏だが、成績不振の責任を取って、クラブを離れることになった。
辞任した池谷氏は公式サイトで次のようにコメントした。
「6月の監督交代からチームを率いてここまで、皆様の期待に応える結果が出せず、監督を辞任し、クラブを去ることを決断いたしました。ファン・サポーターの皆様をはじめ、この13年間支えていただいた全ての皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。また、共に闘ってくれた選手・チームスタッフ、チームを支えてくれた関係者の皆様、ありがとうございました。
私は熊本を離れますが、今後のロアッソ熊本の健闘を心から祈っています。ファン、サポーターの皆様、クラブ・チームを引き続きサポートしていただけますよう、心よりお願い申し上げます。13年間、ありがとうございました」
ゲキサカ 17/11/20 13:58
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?231365-231365-fl
池谷友良監督、辞任のお知らせ
http://roasso-k.com/news/news_view.htm?id=3775
飯田正吾 強化本部長、解任のお知らせ
http://roasso-k.com/news/news_view.htm?id=3774
373 :2017/11/20(月) 13:04:05.94
いけやんお疲れ
374 :2017/11/20(月) 13:05:40.76
至極当然
375 :2017/11/20(月) 13:05:59.54
いけやんはやめへんでー!
376 :2017/11/20(月) 13:06:38.94
やめたのよそれが
377 :2017/11/20(月) 13:08:24.79
仕方ないか
飯田さん、池谷さんお疲れ様でした
378 :2017/11/20(月) 13:09:46.65
次の監督は多少時間かけてもいいからじっくり探してほしいですね
イケヤンお疲れさまでした
380 :2017/11/20(月) 13:14:00.80
池谷はともかく飯田はひどすぎたからな
特に今年は何のために採ったのか分からない選手多すぎ
残念でもなく当然
381 :2017/11/20(月) 13:19:55.13
池谷さん去るのは仕方ないけど
柏つながりのキタジはどうなるんだろ…
384 :2017/11/20(月) 13:22:50.56
しようがないというか当然だと思うけど、やっぱり寂しい気持ちもあるな
出来る事ならイケヤンとJ1行きたかったな( T_T)
387 :2017/11/20(月) 13:26:33.16
キタジこの流れだと辞めちゃうかもな…
去年の新潟の時みたく
390 :2017/11/20(月) 13:53:45.20
まあ、心機一転すなあ
でもさ、イケヤンと強化部長がどっちも去ったら後任人事は誰が責任持って動くんだ?
404 :2017/11/20(月) 14:24:35.09
他クラブよりも補強遅れるかもね。取れるはずだった選手も取れなくなった的な事にもなりかねないけど、これはサポーターも含めて1から頑張るしかない
池谷さんや飯田さんには感謝。とにかく来季は残留に向けて必死にならないと
407 :2017/11/20(月) 14:43:39.79
イケヤン乙
子飼いの清川監督を自ら首にした時点で覚悟はしてたんじゃないかな
残念なお別れになってしまったが、13年楽しませてもらったよ
飯田部長も乙
409 :2017/11/20(月) 14:58:53.08
池谷の息子はどうするの?
410 :2017/11/20(月) 15:12:40.87
>>409
大学リーグでハット決めたりしてて期待してたんだけどなぁ
個人的にはロアッソでプレーして欲しいが…
413 :2017/11/20(月) 15:28:12.02
今シーズンの成績は許されるものではないけど、ロアッソをここまで引っ張ってくれてJ2に定着させたことには本当に感謝しかない。サンキュー池谷
416 :2017/11/20(月) 15:39:08.17
イケヤン長い間有り難う。
今のロアッソがあるのは間違いなくあなたのおかげです。
ずっと忘れません。
441 :2017/11/20(月) 18:26:51.52
イケヤンなき今誰が監督選びを主導してるんだろうか?
あと強化部って言ったら筑城?
442 :2017/11/20(月) 18:27:12.59
しかしながら清川退陣と池谷退陣でライセンス持ちのコーチは全ていなくなったわけで残りは経験の浅いコーチスタッフばかりではないか
444 :2017/11/20(月) 18:29:16.86
>>442
一応久藤コーチはライセンス持ち
とはいえ久藤コーチが監督になったら本当に末期になってしまう
443 :2017/11/20(月) 18:28:30.59
イケやんが去るのは寂しいが、来年は新生ロアッソ元年ということで期待したい
449 :2017/11/20(月) 18:48:02.85
いかんせん早く監督決めて、「うちはこういうサッカーやります」って明確にしないとな
いい監督連れてきたら選手もある程度ついてくるし
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1510648437/
コメント