
鈴木優磨は日本代表に執着しない。「俺みたいなサッカー選手がいてもいいと思いません?」
鹿島アントラーズ・鈴木優磨インタビュー(後編)
瞬時に質問の意図を理解して、言葉を発するのは、ストライカーとしての嗅覚とでも言えばいいだろうか。感覚の鋭さには、こちらも驚かされるほどだった。
インタビューも終盤に差しかかり、どうしても聞かなければいけないテーマがあると伝えた時だった。鈴木優磨はニヤリと笑うと、自ら言った。
「日本代表?」
こちらがうなずくと、さらに察した彼はこう続けた。
「そんなに思いはないですよ。それよりも、自分はクラブでの成功をより願うタイプなんです。だったら、もっとアントラーズのために頑張りたい。今はアントラーズでいっぱいタイトルを獲りたいという気持ちのほうが強いんです」
あまりに素直に話すものだから、偽らざる思いだということはすぐに理解できた。
「だって、そのほうがこのチームのファンやサポーターの心や記憶に刻まれるじゃないですか。そのくらい自分は鹿島っ子だから。このクラブは俺の一部というか。だから、鹿島のためにプレーしている自分のほうが好きかな。それにこのクラブのことが好きだから、そっちのほうがプレーしていても気持ちが入るんですよね」
鹿島っ子----千葉県銚子生まれだが、小学生の時から鹿島アントラーズのスクールに通い、アカデミーで育ってきた。童心に返ったかのように、クラブのことを話す彼は、この日一番の笑顔を見せた。
「自分はずっとこのクラブを見てきたから、このクラブのすごさも知っている。それを取り戻すためにすべての力を使いたいと思っているから、よそ見をしている暇なんてないんです」
「だって」と言って、2年半ぶりに復帰して、カシマスタジアムでプレーする思いを語った。
「本当に帰ってきて思いますけど、カシマスタジアムってすごい力があるなって。0-2、0-3だろうが、俺はそこまで苦じゃないと思っている。力が発揮できれば、残り15分だろうが、10分だろうが2点、3点くらいは奪える雰囲気がある。
それくらいの力がこのスタジアムには宿っているなって、帰ってきて改めて感じる。あのファンとサポーターが一緒に戦ってくれれば、どんなことも成し遂げられると自信を持って言えます」
全文はソースで
webスポルティーバ 9/3(土) 10:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/33a9f927c748b74fd9f97baa4e839ee5227ec1fc
鈴木優磨の言動はすべて「アントラーズのため」
https://news.yahoo.co.jp/articles/33a9f927c748b74fd9f97baa4e839ee5227ec1fc/images/000
4 :名無しさん@恐縮です
子供に見せたくない選手
7 :名無しさん@恐縮です
そもそも入れねえだろ
E-1あたりのチーム編成でギリ
11 :名無しさん@恐縮です
やる気ないみたいだから選ばないでね
13 :名無しさん@恐縮です
このインタビュー数年後にみたら恥ずかしい結果になるだろうな
14 :名無しさん@恐縮です
家長はそう思ってたけど今は後悔してるって言ってたな
77 :名無しさん@恐縮です
>>14
キャリアの終わりが見えてくると名誉欲が出てくるのかな?
15 :名無しさん@恐縮です
いいと思います
16 :名無しさん@恐縮です
代表にはいらんなコイツは
20 :名無しさん@恐縮です
代表クラスでは無いんじゃないかなぁ
24 :名無しさん@恐縮です
代表にあまり興味ないのは興梠と似たようなタイプだな
25 :名無しさん@恐縮です
献身的も良いけど
下がりすぎてて
どうなんだろ
26 :名無しさん@恐縮です
W杯出場はどの選手の夢でもあるんだけどねwww
30 :名無しさん@恐縮です
いいと思う代表はすべてではない
31 :名無しさん@恐縮です
今日も関係ないところで押したりダイブしたり酷かったな
32 :名無しさん@恐縮です
クラブレベルの選手はいくら活躍しても国民に記憶が残らないけどな
代表選手になってWCで活躍してなんぼだろ
これは負け惜しみだろうな
35 :名無しさん@恐縮です
人それぞれだからそれでもいいと思うけど代表入りとか何か目標のために奮起して頑張れないと才能有ってもそこまでの選手で終わりだろうね
44 :2022/09/03(土) 20:15:09.04
銚子からならすぐだもんな
45 :2022/09/03(土) 20:15:59.90
代表レベルで言うならまだ格好がつくんだけどな
50 :2022/09/03(土) 20:18:18.75
競争がこわいんだろ
58 :2022/09/03(土) 20:25:39.57
周りに迷惑かけないならいてもいいけど
59 :2022/09/03(土) 20:26:04.37
典型的な港町のヤンキー感が良いんだよね
61 :2022/09/03(土) 20:29:32.43
スキルはあると思うけど、田舎のヤンキー思考だから味方じゃないやつは全部敵なんよね
69 :2022/09/03(土) 20:44:39.14
今日の試合見てても後半体力切れして余計なカードもらってたし、得点する気配ないし代表呼ばれる要素ないだろう
73 :名無しさん@恐縮です
選手として下り坂に入ったら例え一瞬でも日本代表の経歴があると無しだと転落スピードが違うと思う
78 :名無しさん@恐縮です
鹿島スタッフ「彼はああいう選手だから」
80 :名無しさん@恐縮です
良いよ、自由だから
81 :名無しさん@恐縮です
また勝ててねーじゃん
90 :名無しさん@恐縮です
上田いなくなって全然結果出してないじゃん
海外行く前の大迫はもっと凄かったぞ
93 :名無しさん@恐縮です
ケガで辞退したのを代表歴に含めるか否かだ。
94 :名無しさん@恐縮です
youtuber那須を見るといかに代表歴が大切かわかるわ。
水沼とかよかったなって思う。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1662202165/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (4)
コイツくらいワガママで我の強い奴はやっぱ見たいけどな
インキャのいじめられっ子からしたら見てて辛いんだろうけどさ
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました
結局移籍してベルギー止まりでステップアップもできずに鹿島に出戻りだもんなあ
代表や海外で認められずに腐って鹿島愛を語ってもダサいとしか言えない
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました