
相手のミスを突いた岡山。1-0の勝利を収める
群馬が0-1で惜敗した。群馬は前節と同じスターティングメンバー。加藤 潤也と北川 柊斗の2トップ、左MFには高木 友也、右MFには長倉 幹樹が配置された。今夏補強の鈴木 国友がベンチに入った。対する岡山はミッチェル デュークをトップに配置する3バックの布陣。岡山は中盤が流動的に動いてパスを引き出し、自在にボールを動かしていった。
序盤のポゼッションこそ岡山が上回ったが、チャンスは双方に訪れた。岡山はミッチェル デュークが果敢にゴールを狙い、群馬は長倉がゴール前で右足を振り抜いた。スコアレスで迎えた30分、群馬はバックパスを受けたGK櫛引 政敏がボランチにつなごうとしたパスをミッチェル デュークにカットされ、そのまま無人のゴールに蹴り込まれた。ゲームは岡山が1点リードで折り返した。
1点ビハインドで後半に入った群馬は、攻撃のウエイトを上げていくと、左サイドの高木が積極的にクロスを入れていく。54分には加藤に代えて鈴木 国友を投入。ゴール前に高さを加えて、ゴールを狙っていった。しかし、ゴール前を固める岡山の守備を崩せず、決定機を作り出すことができない。
岡山は群馬の攻撃を受けながら、効果的に時間を使って1-0で逃げ切った。追加点は奪えなかったが、価値ある勝点3を手にした。群馬は前半のミスからの失点が重くのしかかって0-1の敗戦。後半の交代策が機能せず、ゴール前に迫力が出せなかった。
昇格を狙う岡山と、残留を目指す群馬。ミッションクリアへの気迫で岡山が上回っていた。
[ 文:伊藤 寿学 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/082803/live/#recap
写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/79040/#photoDatail
857 :U-名無しさん
今日も負けだな
前からちゃんとプレッシャーかけられたらこのチームは手がない
858 :U-名無しさん
櫛引よぉ…
859 :U-名無しさん
だからケーキにしろって
860 :U-名無しさん
長倉しかいないのかよ
861 :U-名無しさん
前から来てる時に無理に繋げようとして失点
なぜ臨機応変にできないのか
862 :U-名無しさん
アレさえなければ決して悪くはない前半だったと思うが
はぁ…
863 :U-名無しさん
長倉しか動いてない
国友早く入れろ
キーパー変えろや
871 :U-名無しさん
勿体無かった
鈴木国友は足下が雑すぎ
874 :U-名無しさん
あの無人のゴールにボールが入って行くまぬけな絵面、降格したらニュースで流れそう
875 :U-名無しさん
終盤に投入された長身選手はなるべくゴール前にいないと
877 :U-名無しさん
長倉と岡本の右サイドは頼もしい
どちらも来年はいなさそう
882 :U-名無しさん
高山マッチで勝った事あったっけ?
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1657925118/ スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
組長「櫛引、ケジメつけろ」
soccer_time
が
しました