J1鳥栖・トーレス来日初単独インタビュー 来季飛躍へ惜しまず提言

 「神の子」からのご神託!! J1サガン鳥栖の元スペイン代表FWフェルナンドトーレス(34)が西日本新聞社の独占インタビューに応じた。クラブによると7月の来日以降、国内の新聞社、テレビ局の単独取材に応じたのは初めて。来季の残留を明言している世界的ストライカーは14位で苦しみながら残留した現状を踏まえ、クラブにチームの課題や今後について提言する考えを明かした。ワールドカップ(W杯)と欧州チャンピオンズリーグ(CL)を制した実績と経験を積極的にクラブに注入し、日本サッカーのレベル向上にも貢献する覚悟だ。

 謙虚なストライカーがついに動く。残留の救世主となったフェルナンドトーレスが来季は積極的にチームづくりに関与する意欲を明かした。7月に途中加入して3得点をマーク。攻守に献身的なプレーを見せた今季は「シーズン中だったので、チームの戦い方や目指すものに早く適応しなければいけなかった」と我慢を重ねたが、来季はクラブの飛躍のために意見を惜しまずに出していく。

 「鳥栖にはたくさん改善しないといけないことがある。社長やスタッフとのミーティングを通じ、どうすればトップのチームになれるか相談したい」

 具体的に挙げた課題は、二つ。一つは後半の戦い方だ。鳥栖に限らずJリーグでは後半に攻守が目まぐるしく入れ替わる「オープンゲーム」になることが多い。この傾向を問題視した。

 「日本の選手たちは技術に自信を持ってプレーするが、技術を信じすぎてチームの戦術を忘れがち。特に試合後半では攻撃をする人と守備をする人に分かれ、中盤に誰もいないことがある。戦術は守備だけでなく、得点のチャンスを増やす上で大切なんだ」

 今夏、スペイン代表でともにプレーしたイニエスタ(神戸)と同じタイミングでJリーグに移籍。2人の世界的スタープレーヤーのJクラブ入りは大きな話題を呼んだ。試合での問題点について「イニエスタも私と同じように感じていたよ」と明かした。

 さらに敗戦後も悔しさをあらわにしない希薄さにも「怒らないなんて理解しづらい」と首をかしげる。常に厳しい目を向けられる欧州でプレーし続けてきたベテランFWは野球人気が高い日本で本格的に初めてプレーし、Jリーガーの覚悟不足が目に映ったようだ。

 「1試合負けたのが原因で、タイトルを取れなくなるかもしれない。たとえ1ポイントの勝ち点でも命綱と感じなければ選手として問題だ。時間がたてば、欧州のように周りからの重圧を感じなければいけない状況になる。そうすれば、Jリーグの選手はもっと強くなる」

 イニエスタが在籍する神戸に、来季は元同国代表で2010年W杯得点王のビジャが加入する。「Jリーグにはこれからもっとうまい選手が日本に来て、年々厳しいリーグになる。神戸のようなチームと競り合いたいならば、鳥栖も早く準備を進めないと」と危機感を示した。ピッチの内外で世界基準の考えを鳥栖に注ぎ込む。 (末継智章)

 ◆フェルナンドトーレス 1984年3月20日生まれ。スペイン出身。背番号9。2000~07年にアトレチコ・マドリードでプレー。リバプール(イングランド)やチェルシー(同)、ACミラン(イタリア)に移籍し、15年にアトレチコ・マドリードへ復帰。今年7月鳥栖へ加入した。スペイン代表にもU-15(15歳以下)からフル代表まで選ばれ続けた。主な獲得タイトルは欧州チャンピオンズリーグ1回(11~12年、チェルシー)やワールドカップ1回(10年)、欧州選手権2回(08、12年)など。愛称は「神の子」。186センチ、78キロ。

西日本新聞 2018年12月09日06時00分 (更新 12月09日 06時17分)
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/sagan/article/471772/

九州での生活についても話したフェルナンドトーレス
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/photo/show/340071/


 

6 :2018/12/10(月) 18:58:22.23

早く準備を進めないとって言われても鳥栖には三木谷はいません
ごめんね

 

8 :2018/12/10(月) 18:59:16.66

jでできてるチームは川崎鹿島浦和あたりか?

 

17 :2018/12/10(月) 19:02:49.83

歴然とした意識の差があるよね 技術以前に
これって埋まるのだろうかってよく思うわ

 

21 :2018/12/10(月) 19:08:03.48

疲れが出てくると中盤間延びするってのは昔から言われる事で
要は試合の中でメリハリつけないから疲れて思考できなくなってバカになってるだけだろ

 

29 :2018/12/10(月) 19:17:09.57

>特に試合後半では攻撃をする人と守備をする人に分かれ、中盤に誰もいないことがある。

これな。でも助っ人外国人のワンチャンで試合がひっくり返るからなあ

 

30 :2018/12/10(月) 19:19:07.33

実際JリーグはSHが戻ってこない4-2のブロックとか普通に見かける光景だからな
今の時代にこんな怠慢な守備は有り得ない

 

36 :2018/12/10(月) 19:26:33.34

負けても笑ってる奴がいて信じられないってのは、20年くらい前に洪明甫も言ってたな

 

48 :2018/12/10(月) 19:43:06.67

試合の組み立て方と執念がまだまだってことですね。

ありがトーレス

 

53 :2018/12/10(月) 19:52:59.93

30年くらいに渡り個、個言い過ぎたツケだな
まあブラジルを見本としてたからしょうがねえけど

 

54 :2018/12/10(月) 19:53:15.15

鳥栖には神戸ほどの資金力はないだろう
トーレスもグランパスに移籍したほうがいい

 

57 :2018/12/10(月) 19:58:27.34

来期のトーレスの年俸払えるん?

 

58 :2018/12/10(月) 19:59:18.98

師匠はあんまり勝ち負けに感情出さんような気がしてたが、Jリーグはそれ以上か

 

59 :2018/12/10(月) 20:03:16.33

現代サッカーだと確かに戦術を完璧に遂行した方が勝つみたいな感じあるけど、それってどうなのかなあ?
ただの盤上のコマになって楽しいのか?

 

61 :2018/12/10(月) 20:09:02.63

>>59
チーム内での約束事が嫌なら個人スポーツやるべきだろ
チーム内で戦術決めてそれを実践するのがチームスポーツの醍醐味の一つだと思うぞ

 

65 :2018/12/10(月) 20:18:23.48

>>59
逆の発想もあるよ
選手に合わせて戦術を作る
成功した例はバルサとか少ないけど
スーパースターがいるチームは有りがちだけどね

 

68 :2018/12/10(月) 20:22:18.38

鳥栖は来期も雇っておけるのかね
そっちのほうが気になる

 

69 :2018/12/10(月) 20:24:18.67

金崎のこと言ってるんだろうな

 

77 :2018/12/10(月) 20:35:13.41

鳥栖はオープンではないな
寧ろ守備意識が高杉

 

81 :2018/12/10(月) 21:15:41.08

技術を信じ過ぎてって、言い方変えればたいして上手くもないのに格好つけてんなよって事か

 

89 :2018/12/10(月) 21:23:44.41

ドゥンガとかあの辺にいた大物外国人は日本人選手は自分のプレーに自信がないように見えると言っていたけどな。時代が変わったのかなぁ。

 

93 :2018/12/10(月) 21:32:09.55

鹿島と川崎あたりは出来てるだろ

まああの辺はジーコの系譜&川崎は鹿島出身人脈なんだろうけど

 

95 :2018/12/10(月) 21:32:42.75

負けたときの感情表現に関しては日本人とラテンの人では正直違うのはしようがない

 

97 :2018/12/10(月) 21:34:38.97

> 神戸のようなチームと競り合いたいならば

降格争いか

 

100 :2018/12/10(月) 21:38:24.21

小さい時から戦術を意識し続けるのは大事だろうね。
相手が戦術的に何をやろうと考えているかを理解していれば、
ベルギー戦のような終了間際の失点・敗退は無くせるし、
それを逆手にとって攻撃することもできる。

 

109 :2018/12/10(月) 21:46:42.63

外人は誰も彼も同じようなこと言うな
当の協会は日本の強みは組織力とか言ってるらしいけど

 

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1544435568/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク