伊東純也が初先発 スタッド・ランス、ストラスブールとドロー


伊東純也、初スタメンで躍動もゴールならず…スタッド・ランスはバログンの3戦連発でドロー

 リーグ・アン第3節が21日に行われ、ストラスブールとスタッド・ランスが対戦した。ストラスブールの日本代表GK川島永嗣はベンチ入りも出番なし。スタッド・ランスの日本代表FW伊東純也は加入後初スタメンを果たし、2トップの一角でプレー。後半アディショナルタイム4分まで出場した。

 スタッド・ランスは4分に決定機が到来。伊東のスルーパスに抜け出したフォラリン・バログンが相手GKとの一対一を制してネットを揺らしたが、オフサイドで得点は認められなかった。

 14分、再び伊東がチャンスを生み出す。相手のバックパスのズレに反応し、自慢の快足で先にボールを回収。相手に競り勝ってマイボールにすると、ペナルティエリア右からグラウンダーで折り返したが、中で合わせた味方のシュートは大きく枠を外れた。

 さらにスタッド・ランスは24分、コーナーキックの流れから決定機を迎える。ゴール前の伊東が浮き球に右足ボレーで合わせたが、シュートは枠を外れた。さらに45分、スルーパスに抜け出した伊東が相手GKとの一対一を迎えたものの、バランスを崩してシュートはミートできずに止められた。

 すると前半終了間際、劣勢だったストラスブールがセットプレーで先制に成功。左コーナーキックをニアのアドリアン・トマソンが頭ですらし、ゴール前でフリーとなったアレクサンデル・ジクが合わせて押し込んだ。

 ビハインドで折り返したスタッド・ランスは56分に絶好機到来。中盤でのボール奪取からカウンターに転じ、ペナルティエリア左まで運んだ味方のクロスにゴール前の伊東がヘディングで合わせる。シュートは枠を捉えていたが、相手GKマッツ・セルスの好セーブに阻まれた。

 81分、ついにスタッド・ランスが追いつく。アルベル・ゼネリがカットインからゴールに向かうクロスを供給。ファーポストの前に走り込んだアレクシス・フィリプが折り返し、バログンが合わせて押し込んだ。アーセナルから期限付き移籍しているバログンは、加入から3試合連続でゴールを記録した。

 試合はこのまま終了。ストラスブールは2試合連続ドローで開幕3戦未勝利、スタッド・ランスは3連敗を免れたが開幕3戦未勝利となった。次節、ストラスブールは27日に敵地でオセール、スタッド・ランスは28日にホームでリヨンと対戦する。

【スコア】
ストラスブール 1-1 スタッド・ランス

【得点者】
1-0 45+3分 アレクサンデル・ジク(ストラスブール)
1-1 81分 フォラリン・バログン(スタッド・ランスランス)

SOCCER KING 8/21(日) 21:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9871ae17984009bc1fdbe75bc199c569d6c0f1e5

ストラスブール戦で先発出場した伊東純也 [写真]=Icon sport via Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/9871ae17984009bc1fdbe75bc199c569d6c0f1e5/images/000








196 :2022/08/21(日) 19:19:42.67

伊東スタメン



198 :2022/08/21(日) 20:03:56.08

今日はFWか



199 :2022/08/21(日) 20:13:01.83

いきなりアシストかと思ったらオフサイド。
ランス、過去2試合に比べたら今日はいい感じね



200 :2022/08/21(日) 20:15:22.69

幻の2アシスト



203 :2022/08/21(日) 20:28:59.41

めちゃくちゃチャンス作っててわろける



204 :2022/08/21(日) 20:43:08.79

ストラスブールは昨季6位のチームだけど普通に通用してるな
ただ下がって受けに来るよりもう少し前線にいてほしい



206 :2022/08/21(日) 21:14:03.73

オヌアチユいないのが痛い



207 :2022/08/21(日) 21:48:27.71

ランス悪くないやん。これまでが嘘みたい。しかし伊藤は今日は1点は決めたかったな



208 :2022/08/21(日) 21:57:29.12

守備に関してはパスコースも切らないで歩いてたりするのにたまにプレスバックしたりかなりきまぐれだな



209 :2022/08/21(日) 21:58:33.16

伊東は玉際本当弱いね。ほぼロストしてた。
あとはもっと走れよ。守備しないしちんたらしすぎ。鎌田じゃねーんだから



210 :2022/08/21(日) 22:02:14.99

シュートは決めてほしかったけど悪くはなかった



211 :2022/08/21(日) 22:02:36.66

伊東純也、守備だいぶ、サボってたイメージだけどコンディション良くないだけか?
どちらにせよ、南野よりはポジティブなプレーぶりだった。
チームとして連携上がれば得点やアシストは時間の問題という感じかな



212 :2022/08/21(日) 22:05:24.83

今更守備しないは伊東を知らなすぎでは
攻撃に全力で行く選手だから守備までしてたらあの縦ドリブルは出来ないよ



213 :2022/08/21(日) 22:07:10.14

>>208
ヘンクの時からそれは全く変わってないだろ
ある程度守備免除されてるよ

初めて見た人も結構いるんだな



216 :2022/08/21(日) 22:27:19.11

アシスト王でクロスが武器なのに前半しかそういうシーンなかったな
CFみたいなことやらせるのはあんま意味ない



217 :2022/08/21(日) 22:31:13.54

サッカーしたことない人はベルギーやフランスのピンボールみたいなサッカーで前線の選手が守備を真面目にしたらどうなるか分からないんだろうな



220 :2022/08/21(日) 22:55:55.03

相方のFWはちゃんとやってた分気になったわ
王様みたいな扱いだなって
まあ攻撃で数字残せばこれでも良いと思う



221 :2022/08/21(日) 23:07:47.20

代表でもそうなのに今更何言ってるんだって感じだな



222 :2022/08/21(日) 23:16:10.51

伊東って平均チャンスクリエイト回数がヨーロッパのリーグでマティッチに次いで2位とかだった記憶
戦術○○ができるから許されてる



227 :名無しに人種はない

守備は改善しないとだめだわ
今までもそうだったからとか関係ない。
ヘンクが伊東抜けて調子よくなったのって伊東のサボってた守備がなくなったからじゃないかな。



228 :名無しに人種はない

まあこのチームはリーグの中では弱いほうで残留争いもあるからな
ヘンクみたいに上位チームと同じってわけにはいかないよね



229 :名無しに人種はない

昨日のセルクルの試合見た感じあまり変わってない
ボンゴンダなんかも抜けたから攻撃力は落ちてるよ



230 :名無しに人種はない

思ったよりこのチーム弱くねーべよ
勝負弱さはあるけどやってるサッカーは意外とまともで驚いた



231 :名無しに人種はない

ご覧の通り今日もアウェイでこれだけチャンス作れるわけだからね



232 :名無しに人種はない

上で守備言ってる奴
明らかに守備タスクなしで前線に残してカウンターの狙いだっただろ
下手なチームだけど纏まってたし残留すると思う、あと1人いい選手が中盤にいれば中位まで行ける



引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1659138290/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク