
清水がFC東京を撃破、降格圏脱出に弾み! カルリーニョス先制弾、またまた山原アシストからサンタナ弾
[8.7 J1第24節 FC東京0-2清水 味スタ]
J1リーグは7日に第24節を行った。FC東京と清水エスパルスの対戦は、清水が2-0で勝利。敵地で3試合ぶりの白星を手にし、降格圏脱出に弾みをつけた。
7位・FC東京は前節に上位のサンフレッチェ広島と対戦し、先制を許すが、2-1で逆転勝利。今季3度目の連勝を果たした。メンバー変更は2人。GKヤクブ・スウォビィクとFWアダイウトンが復帰した。4-3-3の布陣を敷き、GKはスウォビィク、4バックは左からDFバングーナガンデ佳史扶、DF森重真人、DF木本恭生、DF長友佑都が並ぶ。アンカーはMF東慶悟、左インサイドハーフはMF松木玖生、右インサイドハーフはMF安部柊斗。前線3枚は左からFW三田啓貴、FWディエゴ・オリヴェイラ、アダイウトンとなった。
一方、降格圏内に沈む17位・清水は前節のサガン鳥栖戦で打ち合いの末に3-3のドロー。ビハインドの状況から勝ち点1を手にした。中6日が開き、先発は6人が変わった。4-4-2の布陣で、GKは権田修一、4バックは左からDF山原怜音、DF鈴木義宜、DF立田悠悟、DF原輝綺が入る。ボランチ2枚はMF松岡大起とMF白崎凌兵。左サイドは加入後初先発のMF乾貴士、右サイドは前節に続いてMFヤゴ・ピカチュウとなり、2トップはFWカルリーニョス・ジュニオとFWチアゴ・サンタナが入った。
清水は両サイドの乾とピカチュウが起点となり、効果的な攻撃を仕掛ける。前半20分には山原からの縦パスをT・サンタナが収め、さらに右横にパス。最後はピカチュウが右足ミドルを放つが、惜しくもゴール左外に外れた。同28分には松岡が中盤から右足ミドル。これもわずかにゴール右外に逸れていった。
FC東京は前半38分にセットプレーから決定機。三田が左CKを蹴り、PA中央の森重が頭で合わせると、相手選手に当たる。こぼれ球をアダイウトンが左足ボレーでゴールに流し込んだ。だが、シュートコース上の東がオフサイドの位置にいたため、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)のチェックによりノーゴールとなった。
前半をスコアレスで折り返し、両者ハーフタイムでの交代はなし。得点がほしい清水は後半13分、FW北川航也らがビブスを脱ぎ、投入の準備を始めた。すると、その直後に均衡が崩れる。
清水は後方のパスから右サイドのピカチュウが前に流し、原が反応。マークをはがしながら突破し、右サイドの深い位置からクロスを上げる。PA中央のカルリーニョスが頭で叩き込んだ。先制した北川らはビブスを着直し、交代はいったん保留となった。
先に交代カードを切ったのはFC東京。後半15分、東と三田が下がり、MF塚川孝輝とFWレアンドロが入る。一方、清水も同18分に2枚替え。白崎とカルリーニョスに代えて、改めてMFホナウドとFW北川航也が投入された。
FC東京は後半19分、鋭いカウンターから左サイドのアダイウトンがグラウンダーのパス。D・オリヴェイラは反応しきれず、鈴木のブロックに遭う。清水は同20分、敵陣付近でボールを刈り取る。ボールを収めた北川のパスをT・サンタナが受け、PA中央から左足シュート。しかし、枠を捉えられない。
清水は後半29分、攻撃を牽引した乾とピカチュウを下げる。FW後藤優介とMFベンジャミン・コロリが入った。FC東京もその3分後、安部とアダイウトンに代えて、FW紺野和也とFWルイス・フェリッピが出場した。
後半40分、再びスコアが動く。山原が左サイドから山なりのクロスを上げると、ゴール前のT・サンタナがヘディングシュート。エースの今季9点目で2-0と点差が開いた。山原は前節の2アシストに続き、再び得点を演出してみせた。
清水が逃げ切り、そのまま2-0で試合終了。3試合ぶりの勝利で暫定15位と降格圏を抜け出した。FC東京は今季2度目の3連勝とはならなかった。
ゲキサカ 8/7(日) 19:57配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/782b0bb2b53ef77515f397213191260a744e28ec
FC東京-清水 清水に敗れ、スタンドへのあいさつを終えて引き揚げる森重(手前)らFC東京イレブン(中日スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/46dfe5aac36d5128dba73e51b5948c45e86c8af5/images/000
782 :2022/08/07(日) 19:53:55
清水の監督今日で就任2ヶ月だぞ
うちも早く解任して終盤に合わせろよ
783 :2022/08/07(日) 19:54:53
準弥いいクロス上げるね
784 :2022/08/07(日) 19:55:32
応援なんて勝敗には一ミリも関係ないな。屁のつっぱりにもならん。それよりいつになったらまともなピッチで試合出来るんだ?
786 :2022/08/07(日) 19:57:11
ディエゴ昔の大久保みたいになっとるやん
787 :2022/08/07(日) 19:57:13
とりあえず、清水は17位にいるチームじゃないな
強い
あっさり降格圏内から脱出するわ
789 :2022/08/07(日) 19:57:25
外国人の質の差がもろに出たな
791 :2022/08/07(日) 19:57:43
最下位に完敗!
793 :2022/08/07(日) 19:58:15
SJはここでようやく出番来てミスキック二発やって終わりかよ
796 :2022/08/07(日) 19:58:49
監督の差だけどな
選手は何がしたいかわからないの伝わってくる
798 :2022/08/07(日) 19:59:16
守備で言えば長友は対人戦相変わらず強いからいいんだけどね
カシーフ、お前は何ができるんだよ若さゆえの未熟さとかいうレベルじゃないぞ
801 :2022/08/07(日) 20:00:15
戦術戦略とかスタメン以前にやる気が感じられない
807 :2022/08/07(日) 20:00:55
塚川は川崎で揉まれただけあって止めて蹴るうまくかったが。東のアンカーとはスタイル違うけど。
むしろ、柊斗や玖生、カシーフが繋ぎでミスしていることが多かったな
812 :2022/08/07(日) 20:01:30
今日はスコア以上にガッカリ感半端ないわ
818 :2022/08/07(日) 20:02:17
いつまで我慢すればいいんだっけアルベルさん
826 :2022/08/07(日) 20:02:50
ちょっと擁護できないすっねこの監督
827 :2022/08/07(日) 20:02:51
セイムロヤを呼び戻そう
828 :2022/08/07(日) 20:02:55
とりあえず半年経ってもチームのやりたい形すら見えてこないのは事実
837 :2022/08/07(日) 20:04:38
塚川は良い位置にいるんだけどボール持ってからが残念だな
サイドバックは佳史扶よりSJの方が対人の守備とかクロスとか上だわ
このままだとフェリッピは宝の持ち腐れで山下みたいになりそう
839 :2022/08/07(日) 20:05:16
全選手に色々言いたいことあるけど…
負けるべくして負けた試合だったよ
845 :2022/08/07(日) 20:06:13
選手の能力に満足してるわけではないが、起用するポジションには疑問符が残る
858 :2022/08/07(日) 20:08:19
つうかディエゴを後ろから突き飛ばすのは何故許されるんだ毎回
871 :2022/08/07(日) 20:09:37
30過ぎても安定感のない三田、全ての攻撃を停滞させる安部、
ビルドアップになんら寄与しない両SB、1トップディエゴを諦めない謎
872 :2022/08/07(日) 20:09:47
まぁ、しみじみは良い監督捕まえたと思うわ
890 :2022/08/07(日) 20:12:27
アダも後半入った方が脅威あると思うが、なんで今日は先発だったんでしょうね
893 :2022/08/07(日) 20:13:09
変化してるように見えないからもどかしいんだよな
899 :2022/08/07(日) 20:14:00
まあ見事に弱いところを狙われたな
カシーフの守備力長友の身長
ミドルを打たせてしまうとこ
そこだけはカシーフ少しましになっていたが
902 :2022/08/07(日) 20:14:10
フェリッピがそんなに動けなくても、ある程度のポストプレーはできるんだからスタメン起用しろよ マジで
スタメン外れてた時点でほんとガッカリした
905 :2022/08/07(日) 20:14:30
もうレアンドロ無理だろ
シンプルに連携が取れないし
退場もんのプレーするし
911 :2022/08/07(日) 20:15:28
>>905
FKも下手になったし、ほとんど役に立ってないわ
907 :2022/08/07(日) 20:14:54
塚川は青木や東と違って割と果敢に前にボール入れようとするがまだまだ周りと合ってないな。
アンカーは怖いから安部の代わりにインサイドハーフから試した方がいいな
910 :2022/08/07(日) 20:15:15
後藤の顔をビンタしたの、問題にならないかね
927 :2022/08/07(日) 20:17:29
レアンドロはいつパスが来るか味方もわからんだろ?あんなコネコネして
929 :2022/08/07(日) 20:17:50
塚川を田中碧レベルで期待していたならあれだけど、少なくとも柊斗より止めて蹴るはうまかったよ。
953 :2022/08/07(日) 20:21:18
ちょっと期待ハズレ感半端ないっすねこの監督
スタイル構築とか口癖のようにいってるけど何年かかるのか?完成したとしてそれ勝てる組織になってるのかって疑問だよね
954 :2022/08/07(日) 20:21:33
リョーマまたSBやれや
もうあかんわ
960 :2022/08/07(日) 20:22:12
怪我前のカシーフは足元個人技地味にうまいなって思わせるシーンあったと思うけどなあ
いれかわったのかな
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1659688085/ スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
Jレベルで攻撃に貢献出来ない長友。
頼むから代表に来るな。
まあ電〇枠で来てしまうんだろう。
soccer_time
が
しました