
486 :2022/08/05(金) 13:22:13
5人交代で試合内容がどう変化するんだろう
488 :2022/08/05(金) 13:29:42
そりゃベンチ層があるチームがより優位になるな
60分くらいで中盤がバテてる時に相手が2枚替えしても、こっちはサブの中盤がエルネニー・ロコンガっていう地獄が待ってる
489 :2022/08/05(金) 13:35:45
エルネニーが毎回のようにクローザーとして出てきそう
494 :2022/08/05(金) 13:41:23
リードしたならホールディング投入という守りの切り札も入れ易いな
497 :2022/08/05(金) 13:48:55
とりあえずお試しで後半頭から出して30分で交代するパターンもアリっちゃアリになるからナイルズみたいな味噌っカスも必要っちゃ必要
504 :2022/08/05(金) 14:12:14
交代選手増えて90分運動量が落ちないとか交代しない選手の負担が大きいな
505 :2022/08/05(金) 14:22:58
Jリーグでいうとマリノスみたいな誰が出てもある程度変わらないクオリティを保てるチームが勝てる
トーマスに頼り切りの今は本当にマズイ
506 :2022/08/05(金) 14:24:25
運が悪いとフレッシュなWG3人を入れ替わりで相手しなきゃならんSBとか
507 :2022/08/05(金) 14:24:37
マリノスはよく知らんけどそれプレミアで言えば普通にシティじゃないのか
511 :2022/08/05(金) 14:40:38
前半にジャカがイエロー食らったらHTに下げるという手が使いやすくなる
512 :2022/08/05(金) 14:44:37
ジャカは一発レッドでしか退場したことない定期
515 :2022/08/05(金) 14:50:52
だから90分残すべきなのだ
とはならない話だが、
ジャカってイエロー先に食らってからの
1発レッドのパターンは無いの?
516 :2022/08/05(金) 14:53:12
今年も
あっちでイエロー
こっちでイエロー
レッドカード!
見せてくれよ
517 :2022/08/05(金) 14:53:51
アホ審判の一部が引退したとはいえ昨シーズンは明らかに目を付けられてたからな、その中で開き直ってやってたのが裏目に出た場面もあった
今シーズンも審判に目をつけられてるならなかなか難しい部分もあるだろうな
519 :2022/08/05(金) 15:04:41
アルテタになってから明らかにチャージ増えてカード増えてるよ
520 :2022/08/05(金) 15:06:13
>>515
ジャカはイエロー貰ってようと貰ってないと退場するときはするんだからイエロー貰ったことを理由に退場しそうなので交代とはならないってことでしょ
イエロー貰った状態で一発レッドの可能性もあると主張するなら自分で調べればいいのに
521 :2022/08/05(金) 15:11:35
>>520
調べようかと思いつつ、全くやる気が出ないな。
前半早々の退場もあるからかなりどうでも良くなるw
イエロー持ってたら守備強度や守備の積極性が下がるし
敵に余計に狙われるから結局やっぱ駄目なんだけどね。
522 :2022/08/05(金) 15:16:48
今まではイエロー貰ってたことで少しでも守備に積極的に生きづらくなるかもなというジャカと比較しても、より安心できる中盤がいなかったという話
でも駒が揃ってくれば、そういうときにジャカを交代するリスクヘッジができるようになるよね
536 :2022/08/05(金) 15:54:55
攻めのエディ、マルキーニョス、ロウ、冨安
守りのホールディング、ナイルズ、エルネニー
途中交代枠もバランス取れてて良き
540 :2022/08/05(金) 16:18:53
>>536
攻めの冨安?
542 :2022/08/05(金) 16:23:52
イエロー貰ったジャカは冷静さが備わり最強だぞ
それを下げるなんて勿体無い
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1659538488/ スポンサーリンク
コメント