
広島が10人先発入れ替えの横浜FMに3発快勝! 準決勝進出に大きな弾み《ルヴァンカップ》
YBCルヴァンカップ準々決勝、サンフレッチェ広島vs横浜F・マリノスの第1戦がエディオンスタジアムで行われ、3-1で広島が先勝した。
このラウンドからプライムステージと銘打たれ、ACL組を含めた8チームによるトーナメントが行われる。互いに直近のリーグ戦からは中3日。広島は1-2で敗れたそのFC東京戦からスタメンを2人変更。欠場していた野津田が復帰し、負傷が報告された東の代わりに柏を起用する現状のベストメンバーを揃えた。
対して、このラウンドから参戦の横浜FMは、2-0で勝利した鹿島アントラーズ戦からフィールドプレイヤー全員入れ替え。こちらは疲労を考慮したメンバー構成となった。
両者の直近の対戦は約1カ月前の7月6日。日産スタジアムで行われたその一戦は、横浜FMが3-0で快勝している。今回は立ち上がりから互いに強みを生かした攻撃でスペクタクルな内容となる。
その中でホームの広島は11分、塩谷から鋭い縦パスが敵陣中央の満田に入ると、その満田から今度はボックス右に走る松本へスルーパス。迷わずシュートまで運んだが、体を寄せられ枠に飛ばせず。
それでも分厚い攻撃を見せる広島はその3分後、右サイドの藤井からクロスが上がると、ボックス左で上手くフリーとなっていた柏に繋がり、ワントラップからシュート。これがゴール左下に突き刺さり、先制に成功した。
その後は前線からのプレスで横浜FMのパスワークを牽制しつつ、追加点の機会を窺う広島。27分にはGK大迫のビッグセーブもあった中、36分に松本のロングボールに抜け出した満田がネットを揺らすシーンがあったが、ここはオフサイドの判定に。
一方、なかなか攻撃が組み立てられない横浜FMだが、43分に前半最大の決定機。速攻のシーンでボックス手前のレオ・セアラからマルコス・ジュニオールにパスが渡り、GKと一対一に。だが、ここはGK大迫に軍配。前に出てきた相手を見てループシュートを狙ったが、体に当てられてしまった。
しかし後半開始直後、横浜FMのロングボールから浮き玉が続いたところで右サイドの水沼に渡ると、すかさずグラウンダーのクロスを供給。これがディフェンスラインとGKの間に入り、最後はレオ・セアラがプッシュし同点とした。
上手く出鼻を挫いた横浜FM。52分にも右サイドからチャンスを作り、レオ・セアラのクロスに吉尾。同点シーンに似た形となったが、シュートは惜しくも右に外れた。
その後、広島はベン・カリファを下げてドウグラス・ヴィエイラ、横浜FMはマルコス・ジュニオールを下げて西村を投入し、前線のメンツを入れ替える。
この交代以降、GKを強襲した森島のシュートなど勢いを取り戻した広島は68分、ボックス左のスペースを見つけた松本が左サイドの森島からパスを呼び込みシュートへ。決定機だったが、ここはGK高丘に止められた。
ここから立て続けにCKを得た広島。71分の左CKは右サイドに流れたものの、そこから森島が左足で上げ直したクロスに合わせたのは荒木。頭で滑らせてコースを変えるようなシュートがゴール左隅に決まり、再びリードを得た。
残り15分となるところでさらに2人を交代させた両チーム。すると広島は78分、この交代で投入されたエゼキエウのお膳立てからドウグラス・ヴィエイラがネットを揺らし3点目かに思われたが、VARで確認した結果、その一つ前のプレーで満田がオフサイドだったとして、ゴールは取り消された。
このVARによる中断もあったため、後半アディショナルタイムは5分と長めの設定。その中でドウグラス・ヴィエイラがロングボールの競り合いで相手と頭どうしで接触し、包帯を巻く事態に。
だが、この体を張ったプレーが広島にさらなる歓喜をもたらす。このプレーでボックス手前のFKを得た広島は、塩谷が放ったシュートは壁に当たってしまうものの、こぼれ球に対し野津田がダイレクトで左足を振り抜くと、上手く壁の隙間を抜けてゴール左下に決まった。
その後、4点目のチャンスもあった広島だが、試合は3-1で終了。10日に行われるアウェイでの2ndレグに向けて大きなアドバンテージを手にしている。
広島 3-1 横浜FM
【広島】
柏好文(前14)
荒木隼人(後26)
野津田岳人(後53)
【横浜FM】
レオ・セアラ(後1)
超WORLDサッカー! 8/3(水) 21:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4891983f8819ebea0e284f2f75a0e0dc6f479ab4
写真:J.LEAGUE
https://www.jleague.jp/photogallery/article/78322/#photoDatail
74 :2022/08/03(水) 20:55:44
マルコスもそうだが、カイナも試合感の問題なのかどうか。
75 :2022/08/03(水) 20:57:55
ボール奪われてボーっと突っ立ってるのは試合勘ではないわ
78 :2022/08/03(水) 21:00:53
何やってんだか
怪我の処置の間に集中切れたな
79 :2022/08/03(水) 21:01:34
リーグとACL優先で
吉尾はまた来週出番あるかもな
ルヴァンはそういう使い方しかないわ、もう
82 :2022/08/03(水) 21:02:00
樺山はまだ仕掛けて取られるだけマシだったという悪夢
吉尾はまずバックパスだからお話にならない
プレスをかけるわけでもないし、いっそいないほうがマシかも
84 :2022/08/03(水) 21:02:07
3失点目はマジでもったいない
92 :2022/08/03(水) 21:02:51
吉尾は相手背負ったとき以外はさほど悪くはないかな
小池Yの方は今日はちょっと酷かった
94 :2022/08/03(水) 21:03:13
吉尾はせめてあの1回だけでも決めてくれていればね…
98 :2022/08/03(水) 21:03:43
レオ2回ぐらい決定機アシストしたよな
101 :2022/08/03(水) 21:04:27
右の水沼がスピード無いから、
左はエウベル・テル・宮市のような速さのあるウイングでないと駄目ね。
108 :2022/08/03(水) 21:04:55
海夏は仕掛けないから相手下がらないしトランジション悪くて使えたもんじゃない。テル見てて何も思わんか?
121 :2022/08/03(水) 21:06:26
>>108
仕掛けないのはしゃあないよ
水沼も仕掛けないし
でもそもそも前向くことなく下げちゃうのがよくない怖さがない
147 :2022/08/03(水) 21:09:20
今日の高丘はパスミス多すぎ。
153 :2022/08/03(水) 21:09:57
テルベンチに入っててほしかった
159 :2022/08/03(水) 21:11:09
週末考えると水沼が消耗しきってたのがイタイかもな。
163 :2022/08/03(水) 21:11:27
しかし途中で「吉尾選手が大きな声で足がツッタと言ってます」というのには笑った。
そんなに走ったか?
175 :2022/08/03(水) 21:14:12
吉尾はまるでダメな上に90分も持たない
177 :2022/08/03(水) 21:14:26
樺山といい吉尾といい、なんであんなにスタミナが無いのか
182 :2022/08/03(水) 21:15:12
スタミナがないのは試合出てないから試合の体力がついてない
これはしゃあなし
それ以外が問題
186 :2022/08/03(水) 21:15:36
シュート数の差がCBの責任とも思えんw
188 :2022/08/03(水) 21:16:07
広島はとにかくシュート数うちゃあたるスタイルだからそこの差はあんま関係ない
190 :2022/08/03(水) 21:16:17
これまでを見てきたら畠中の能力が低いなんて事は思わないけど右CBをやらせるのはやっぱりキツイね
慣れの問題なのか視野角の問題なのか知れないけど、極端に視野が狭くなってるように感じる
194 :2022/08/03(水) 21:17:49
ミスが多すぎるなそれに尽きる判断遅くてロストする選手も多いし
200 :2022/08/03(水) 21:18:56
岩田がボランチにしろCBにしろ中央にいることは必須だな
強度が違いすぎる
211 :2022/08/03(水) 21:22:41
SB釣り出されてその裏に走られるパターンが多かったけどカバーにいくジョエルにスピードないから地味に効いてたな
216 :2022/08/03(水) 21:25:38
小池Yがちょっとフリーダムなポジション取り過ぎてて周りが結構困ってたようにも思う
とにかく中に入っちゃう感じで
227 :2022/08/03(水) 21:28:16
>>216
左は小池Yが中に入って海夏が大外でっていうどっちもあえて不得意なエリアで勝負する地獄だったな
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1659519053/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (3)
マルコス不調だな。体調悪いのに無理して出てるのか?
soccer_time
が
しました
それでいいだろうな。
リーグ、ACL、ルヴァンの3つ同時並行は無理だろう。
soccer_time
が
しました
プレスをかけるわけでもないし、いっそいないほうがマシかも
吉尾が穴になったか。
マリノスの積極的なサッカーは、1人でも穴がいると崩壊する。
soccer_time
が
しました