J2第29節 ザスパクサツ群馬、ホームで甲府とドロー


互いに死力を尽くすも、1-1での痛み分け

群馬と甲府の一戦は1-1のドローとなった。

互いに新型コロナウイルス感染症の影響を受けるチーム同士の対戦となった。群馬は、7月26日に期限付き移籍で加入したFW鈴木 国友をいきなり先発起用。平松 宗と2トップを組む形でゲームに入った。

甲府は、前節がコロナ禍によって中止。直近試合となった前々節からスタメン7人を入れ替えてのゲームとなった。システムは[3-4-2-1]でトップにブルーノ パライバ。シャドーは、長谷川 元希と宮崎 純真。3バックは、左からレナト ヴィスキ、山本 英臣、浦上 仁騎の配置となった。

群馬は立ち上がり、平松、鈴木へ積極的にボールを送り、甲府に圧力を掛けていく。ゲームが落ち着き出した11分には右SBの岡本 一真の折り返しから風間 宏希が決定機を迎えるが、シュートはミートしなかった。

攻撃の推進力を高めた群馬は15分、右CKでショートコーナーからパスをつなぐトリックプレーを見せると、最後は平松がヘッドでねじ込み、先制に成功した。1点リードの群馬だが、28分に新戦力の鈴木が左足首を押さえてピッチに倒れ、負傷交代。アクシデントの中で群馬が1点リードで前半を折り返した。

30分過ぎからボールを支配していた甲府は、後半も群馬陣地でボールを動かしてゴールへ向かう。だが、群馬が[4-4-2]の守備ブロックで応戦し、バイタルエリアで甲府の攻撃を食い止めていく。55分過ぎ、甲府は右CKからブルーノ パライバのヘディングがクロスバーに直撃するなどゴールに迫る。

甲府はその後、三平 和司、飯島 陸を投入し、同点を狙う。ゲーム佳境の82分、甲府は左サイドからアーリークロスを送り込むと、三平がピンポイントで合わせて土壇場で同点に追いついた。「気持ちでもぎ取ったゴール、勝点1だった」(吉田 達磨監督)。猛暑の中で互いが死力を尽くしたゲームは、1-1で痛み分けとなった。

[ 文:伊藤 寿学 ]

Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/073014/live/#recap

写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/78236/#photoDatail








266 :2022/07/30(土) 21:00:55.52

まともな審判だったら甲府のパライバ3回くらい退場になってただろ
あんな荒いやつ今まで見たことないぞ



270 :2022/07/30(土) 21:27:31.22

ボンバーヘッドのヘッドを褒めよう



272 :2022/07/30(土) 21:55:56.39

いきなりのバックチャージで負傷は辛い



274 :2022/07/30(土) 22:26:18.40

城和の膝に後ろからスパイク入れたのはカード出さなきゃだめだろう



275 :2022/07/30(土) 22:58:14.78

最近ホームの審判が下手過ぎ



276 :2022/07/30(土) 23:15:29.66

解説の渡邊一平がレッドかもって言ってた



278 :2022/07/30(土) 23:18:29.19

天笠にイエロー出るのはわかるけど、それなら他にもイエロー出さなきゃいけないシーンあったでしょ
なんでこうなる



284 :2022/07/31(日) 00:58:33.34

ハーフタイムの花火良かったけど、後半に入ってからの煙が酷かった



285 :2022/07/31(日) 04:59:37

ラストの方で櫛引のチンタラさに頭にきた💢 コーチングしないし、熱さも無い。ザスパというチームのキーパーはケーキのほうが合っている。



286 :2022/07/31(日) 09:09:27

俺は覚えてるぞ
2017年の最終節のホーム長崎戦、大差で負けてるのにチンタラしてなかなかボールを蹴らないケーキの姿を笑
まあ俺もケーキスタメン試してみて欲しいとは思ってるけど



287 :2022/07/31(日) 10:02:58

櫛引はタッチラインを割るためにゴールキックを蹴っている



289 :2022/07/31(日) 18:53:25

相手左サイドからのクロスは畑尾と小島の間狙われてるの気付けよ組長・・・何回ピンチや点取られてんだあれで。あと交代遅かった。後半の飲水タイムで平松がヤバいって言ってんだからそこで白石と広大だろ?



引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1657925118/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク