
エジガル・ジュニオが5戦連発も、逆転とはならず。2-2のドローに
立ち上がりから新潟がボールを握り、長崎が構える展開。新潟が押し込む時間が続いたが、先制は長崎だった。14分、ゴール近くで混戦が生じると、エジガル ジュニオが回収。鮮やかなタッチで相手をかわし左足を振り抜くと、ゴールに収まった。エースの5戦連発となる得点で、長崎が先制する。
先制を許したが、新潟がボールを保持し、押し込む展開は変わらず。31分には左サイドのスペースを突くと、最後は高木 善朗が決定機を迎える。しかし、これは長崎守備陣が体を投げ出し、阻止する。
新潟が攻め続けると、前半終了間際に追いつく。サイドチェンジから松田 詠太郎が幅を取り、インナーラップしてきた藤原 奏哉にパス。藤原がペナルティーエリア内で右足を振ると、これが同点ゴールとなった。
後半に入っても流れは変わらず、新潟が逆転に成功する。51分、右サイドのスペースを松田が突くと、ゴール前にパス。これを伊藤 涼太郎がダイレクトで叩くと、フリーの鈴木 孝司が押し込んだ。
逆転を許した長崎だが、すぐに追いつく。ペナルティーエリア内で澤田 崇が倒され、PKを獲得。これをエジガル ジュニオがしっかりと沈めて、59分、試合を振り出しに戻す。
73分、加藤 大のワンタッチでの浮き球パスを加藤 聖がペナルティーエリア内で受け、右足でのシュートに持ち込むが、これは枠の外へ。新潟も持ち味の細かいパス回しからゴールを目指すも、ファイナルサードでの精度に欠け、決定機と呼べるような形を作れない時間が続く。
ともに最後まで次の1点を目指し攻め合ったが、3点目はどちらにも生まれず、ドローに。3連勝を目指した長崎だったが、あと一歩及ばなかった。
[ 文:杉山 文宣 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/073017/live/#recap
写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/78264/#photoDatail
932 :2022/07/30(土) 20:54:21.89
時間使え!!!
交代しろよ!
934 :2022/07/30(土) 20:58:31.53
なんで交代枠あるのに使わないの?
前線もヘトヘトだったじゃないか
938 :2022/07/30(土) 20:59:39.78
右が松田しかいないのがホントキツい
951 :2022/07/30(土) 21:01:23.95
>>934
早川を替えないのは正直疑問はあったが
前線に関しては控えが矢村とシマブクだから
守備を考えたら交替は難しいかなぁ
968 :2022/07/30(土) 21:03:50.38
>>951
この展開で早川替えられるわけない
976 :2022/07/30(土) 21:04:36.07
>>968
結構早川怖かったけどなw
973 :2022/07/30(土) 21:04:11.80
最後のコーナー2回目入ってたらブチ切れだったわ。
988 :2022/07/30(土) 21:05:59.78
>>973
5分40秒だった
974 :2022/07/30(土) 21:04:22.16
エジガル交代してくれて良かった
あのままだと逆転負けもあったわ
975 :2022/07/30(土) 21:04:28.58
バイタルでこね回してシュート打てないのなんなんやめてほしいわ
981 :2022/07/30(土) 21:05:07.37
えーたろがストロングになるまで成長するとは思わなんだわ
982 :2022/07/30(土) 21:05:11.81
交代枠余らせてるのなんてウチくらいなもんだぞ、どんだけベンチの選手は信用ないんだよ
984 :2022/07/30(土) 21:05:17.89
都倉が小見の頭に自爆してたのを見て爽快だった以外はなんもなかったな
987 :2022/07/30(土) 21:05:55.95
ふざロスCK一本目、ボールが山崎のところに行った瞬間覚悟したわ
決まらなくて良かった
991 :2022/07/30(土) 21:06:36.44
前半で複数失点して負けなくて良かったわ
996 :2022/07/30(土) 21:07:28.23
先制されてから
後半優位に立て直した事を評価
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1658791473/
7 :2022/07/30(土) 21:09:22.45
【悲報】力蔵打つ手なし
15 :2022/07/30(土) 21:12:19.26
>>7
今日の控え考えたら
後は早川のところにデンを入れるくらいしか打てる手は無いからなぁ
シマブクは松田より更に守備が出来ないし
矢村を使うには長崎がガッツリ引いていたから難しいしねぇ
8 :2022/07/30(土) 21:09:37.82
松橋内心キレてるなこれ
9 :2022/07/30(土) 21:09:40.89
力蔵思考放棄してて草
疲労でゴール前でのコントロールミスが多かったようにしか思えんのよね今日に関しては特に
要するにお前のせいやぞ
10 :2022/07/30(土) 21:10:18.14
今日みたいな試合は矢村投入すれば何か起こりそうな気がする
25 :2022/07/30(土) 21:14:02.04
松田、アシストは良かった
藤原文句言ってないから、ちょっと脚掛かってたの分かったんだろうな
カメラ角度では当たってないように見えるけど
43 :2022/07/30(土) 21:22:27
松田はマークキツいなか良く攻めたと思うし結果も出してる。
守備はしらん。
藤原も守備軽いし。
50 :2022/07/30(土) 21:24:50
一番心配だった史哉の評価はどう?
前への守備はかなり強かったし、千葉みたいなパスは出来ないけど無難にやってたと思ったけど。
マイケルよりいい気がした。
57 :2022/07/30(土) 21:29:41
>>50
対人もビルドアップも頑張ってたけどライン下がるせいで前半なのに70分過ぎのオープンになったときみたいな攻撃を受け続けてた原因でもあると思う
63 :2022/07/30(土) 21:30:55
>>50
守備は多めに見て良しとしてもビルドアップは良いとは思えなかったけどな、特に序盤
60 :2022/07/30(土) 21:30:17
補強しないならしないで今いるサブメンに経験積ませて育てるそぶりくらいしてくれ、それすら出来ないならとっとと補強しろって話よ。毎回交代枠余らせる説明をして欲しいわ
69 :2022/07/30(土) 21:34:38.71
結局鈴木が後半までかなりチャンス作ってたからな。ありゃ替えられんて。
71 :2022/07/30(土) 21:35:10.31
出ずっぱりの堀米と藤原が怪我しないか心配
85 :2022/07/30(土) 21:45:01.92
悪いムードの中あれだけど、エジガルジュニオがスパイク持ってうろついてたのは笑ってしまうよ
86 :2022/07/30(土) 21:47:57.71
>>85
訴えてないで早く履けばいいのにねw
88 :2022/07/30(土) 21:49:43.96
松田は短い時間で使っていたのにイッペイや三戸の離脱で引っ張らざるを得ない状況なのがな
実際、早めに松田を後退しちゃうと前へ進める選手いなくなるし、右は頼れる控えが欲しい所よね
100 :2022/07/30(土) 21:59:14.42
左は堀米千葉島田の連携がとても良かったが
右は高のタスクが多すぎてフォローしきれないのがなかなか厳しいのではないかと
106 :2022/07/30(土) 22:05:06.17
一失点めがゴラッソなのに異論は出ないと思うけどそこに至るまでの新潟の選手を含めた見事なパスワーク笑うわ
ピタゴラスイッチみたいだった
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1659182690/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (2)
コロマールといい、アピールせずにはいられないブラ汁人w
soccer_time
が
しました
本間マネーで補強だ。
soccer_time
が
しました