久保健英がレアル・ソシエダに完全移籍へ


「久保建英の権利をレアルが50%保持」と現地報道 Rソシエダード移籍確実も将来的な復帰期待か

 スペイン1部レアル・マドリードは同1部レアル・ソシエダードへ完全移籍確実となった日本代表MF久保建英(21)を完全には手放していないようだ。

 スペイン紙「マルカ」など各メディアは、久保の移籍について一斉に報じた。移籍金は1000万ユーロ(約14億円)以下で2027年6月末までの5年契約、年俸はRマドリード時代と同じ推定200万ユーロ(約2億8000万円)で今週中にも正式決定するという。移籍交渉の過程では、Rマドリードがレンタルを希望する一方で、Rソシエダードは完全移籍を求め、話し合いが進まない時期もあったが、ようやくまとまった形だ。

 そんな中、地元メディア「ディフェンサ・セントラル」は「Rマドリードは久保をRソシエダードに売却するが、彼の権利の50%を保持している」と報じた。他メディアで報じられている1000万ユーロは50%の権利の金額だとした上で「Rマドリードの取締役会は、久保に大きな期待を寄せており、Rソシエダードが進歩に最適なチームであると確信している。将来的な復帰を期待して、今回の移籍に踏み切った」と指摘した。

 新天地でRマドリードが復帰を熱望するような大活躍を久保は見せられるか。

東スポWeb 7/16(土) 21:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b68a5ef9ee73997ca36642faf8415b19daa76fbb

写真・アフロ
https://news.yahoo.co.jp/articles/be30ba5e1befd91e155d3940375bee0bac3c3471/images/000




6 :2022/07/16(土) 21:30:24.09

30億の価値かよたけーな



8 :2022/07/16(土) 21:30:55.77

要はレアル・マドリーと共同保有ってことじゃん



11 :2022/07/16(土) 21:31:55.26

共同保有は数年前に廃止になっただろ
何言ってんだか



26 :2022/07/16(土) 21:41:50.53

>>11
そうは言っても中島も実質そうだったしな
水面下では共同保有みたいなもんなんだろ



50 :2022/07/16(土) 22:09:42

>>11
それ投資ファンドなどクラブ以外の第三者が保有することを禁止したんじゃないの?



55 :2022/07/16(土) 22:15:41

>>11
 FIFAのジョセフ・ブラッター会長は、2014年9月24日にチューリヒのFIFA本部で行なわれた理事会で、南米を中心にヨーロッパの一部でも広まりつつあった「サードパーティー・オーナーシップ」(第三者による選手保有。以下TPO)を、段階的に禁止していくという方針を打ち出した。

 TPOというのは、クラブでも選手自身でもない「第三者」(投資ファンドなど)が、選手の保有権の一部または全部を持つことを指す。



27 :2022/07/16(土) 21:42:34.11

なぜそこまで固執するのかわからん



30 :2022/07/16(土) 21:45:54.18

>>27
ヴィニシウスも最初は疑問視されてたが、今は活躍してるからだろ
過去に放出してから活躍してる選手もいるし



32 :2022/07/16(土) 21:50:14.55

>>27
レンタルたらい回しにしてたウーデゴーがソシエダで化けたからじゃね



60 :2022/07/16(土) 22:19:45

しかし14億ってまじか?ソシエダクラスだとバリバリ使うつもりの金額だよな。
ヤヌザイ使えるレベルにしたクラブだしそこに期待だな。まあヤヌザイはソシエダのキャリアちょうど終わったが。



100 :2022/07/16(土) 23:28:11.84

レアルも、まだ久保が開花する可能性を期待してるんだろう
久保が戦力になれば、クラブの成績だけじゃなく、資金面も大きな助けになるだろうからな



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1657974408/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク