Jリーグ伝説の5チーム。強力な布陣、憎らしいほどに強い…歴史に残る最強のクラブは?【編集部フォーカス】

Jリーグが開幕して25年が経過した。四半世紀の歴史の中で、後世に語り継ぐべきチームが生まれている。今回フットボールチャンネル編集部では、その時代における最強のJクラブを紹介する。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181127-00298818-footballc-socc.view-000

ヴェルディ川崎(1993年)

ヴェルディ川崎
93年シーズン成績
・サントリーステージ:2位(12勝6敗)
・NICOSステージ:1位(16勝2敗)
・チャンピオンシップ:優勝
・リーグカップ:優勝
・天皇杯:ベスト8
監督:松木安太郎(日本/当時36歳)

1993年チャンピオンシップ(対鹿島アントラーズ)先発メンバー
GK:菊池新吉
DF:中村忠、柱谷哲二、ペレイラ、石川康
MF:ラモス瑠偉、パウロ、ビスマルク、北澤豪
FW:三浦知良、武田修宏

 25年目のシーズンが終わろうとしているJリーグ。史上最も華やかなチームは、1993年のヴェルディ川崎だろう。三浦知良、ラモス瑠偉、武田修宏、北澤豪など、どこを見てもスターばかり。日本代表が揃っている通り実力も申し分なく、産声をあげたばかりのリーグをけん引した。

 派手な身なりも世間の関心を誘い、サッカー界のみならず社会全体にも大きな影響を及ぼした。チャンピオンシップでは神様ジーコ擁する鹿島アントラーズを上回り、Jリーグ初代王者に輝いた。ちなみに、このタレント軍団の指揮を執ったのは、現在解説者としてお馴染みの松木安太郎氏だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181127-00298818-footballc-socc.view-001

ジュビロ磐田(1999年)

ジュビロ磐田
99年シーズン成績
・1stステージ:1位(勝ち点36/12勝0分3敗)
・2ndステージ:12位(勝ち点15/5勝1分9敗)
・チャンピオンシップ:優勝
・リーグカップ:ベスト8
・天皇杯:ベスト8
・アジアクラブ選手権:優勝
監督:桑原隆(日本/当時51歳)

1999年アジアクラブ選手権決勝(対エステグラル)先発メンバー
GK:大神友明
DF:服部年宏、鈴木秀人、田中誠、久藤清一
MF:名波浩、福西崇史、藤田俊哉、奥大介
FW:川口信男、中山雅史

 ヴェルディ川崎、横浜マリノスの時代を経て、Jリーグには新たな2強が君臨した。その一角がジュビロ磐田である。突出した『個』はチームの中でも力を発揮。本当の黄金期はもう少し先となるが、1999年の磐田も伝説的なチームだった。

 名波浩、藤田俊哉、中山雅史らが織りなす攻撃は抜群。2強を争った鹿島アントラーズとは異なるスタイルでリーグを彩った。ハイライトはアジアクラブ選手権優勝。過酷な環境での大会制覇はクラブ史に燦然と輝いている。その後、名波はセリエAでのプレーを経験して帰還。他の選手も成長し、2001年、伝説の『N-BOX』が生まれることとなる。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181127-00298818-footballc-socc.view-002

横浜F・マリノス(2003年)

横浜F・マリノス
03年シーズン成績
・1stステージ:1位(勝ち点32/10勝3分2敗)
・2ndステージ:1位(勝ち点26/7勝3分5敗)
・チャンピオンシップ:優勝
・リーグカップ:ベスト8
・天皇杯:ベスト8
監督:岡田武史(日本/当時47歳)

2003年の主な先発メンバー
GK:榎本達也
DF:ドゥトラ、中澤佑二、松田直樹、ユ・サンチョル
MF:那須大亮、遠藤彰弘、奥大介、佐藤由紀彦
FW:マルキーニョス、久保竜彦

 Jリーグの歴史において『勝負強い』『試合巧者』という点で鹿島アントラーズの右に出るクラブは数少ない。唯一、挙げるとすれば2003年の横浜F・マリノスではないだろうか。

 最終ラインには中澤佑二と松田直樹が君臨し、ドゥトラやユ・サンチョルもいた。攻撃では奥大介がアクセントを加え、日本で成長し“覚醒前夜”のマルキーニョスが掻き回し、ドラゴン久保竜彦が仕留める。派手さはないが、強い。岡田武史監督が束ねたこのチームこそ歴代最強、と言う人は少なくないのではないか。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181127-00298818-footballc-socc.view-003

ガンバ大阪(2008年)

ガンバ大阪
08年シーズン成績
・リーグ戦:8位(勝ち点50/14勝8分12敗)
・リーグカップ:ベスト4
・天皇杯:優勝
・ACL:優勝
・CWC:3位
監督:西野朗(日本/当時53歳)

2008年ACL決勝(対アデレード・ユナイテッド)先発メンバー
GK:藤ヶ谷陽介
DF:安田理大、山口智、中澤聡太、加地亮
MF:橋本英郎、明神智和、二川孝広、遠藤保仁、佐々木勇人
FW:ルーカス

 超攻撃的なサッカーは、世界を“本気”にさせた。2008年のガンバ大阪はとことん殴り合い、相手をねじ伏せてきた。リーグでは結果を出せなかったが、AFCチャンピオンズリーグでは躍動。遠藤保仁、二川孝広、明神智和、橋本英郎は全てを司っていた。

 そして迎えたクラブワールドカップ。西野朗監督率いるG大阪はマンチェスター・ユナイテッドと対戦。クリスティアーノ・ロナウド、ウェイン・ルーニーらを擁する欧州王者に一歩も引くことなく挑む。3-5で敗れたものの、その痛快な負け方は信念を貫いた彼ららしくもあった。時は流れ、前述した遠藤ら4人は今季も現役。サッカーへの飽くなき情熱が、あの時代の最強ガンバを作り上げたと言えるかもしれない。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181127-00298818-footballc-socc.view-004

鹿島アントラーズ(2009年)

鹿島アントラーズ
09年シーズン成績
・リーグ戦:1位(勝ち点66/20勝6分8敗)
・リーグカップ:ベスト8
・天皇杯:ベスト8
・ACL:ベスト16
監督:オズワルド・オリヴェイラ(ブラジル/当時58歳)

2009年の主な先発メンバー
GK:曽ヶ端準
DF:新井場徹、伊野波雅彦、岩政大樹、内田篤人
MF:青木剛、小笠原満男、本山雅志、野沢拓也
FW:マルキーニョス、興梠慎三

 過去に5つのクラブが2連覇を達成しているJリーグ。チームの状況も年々変わるなか、3年連続で頂点に立つのは非常に難しい。しかし、3連覇を達成したクラブが一つだけある。鹿島アントラーズだ。

 2007年に大逆転で優勝すると、翌年は安定した強さを発揮して連覇を達成。そして、2009年も鹿島の年となった。終盤にかけて5連敗を喫するなど、決して圧倒的な強さを誇ったわけではない。それでも、他クラブが追いつけなかったということは年間通しての強さがあったからに他ならない。小笠原満男、本山雅志ら黄金世代は円熟の時を迎え、岩政大樹は『鹿島の3番』として壁を築いた。興梠慎三はエースとなり、大迫勇也という希望も台頭した。そして、内田篤人は日本を背負うまでになった。

 また、前人未踏の3連覇で満足しないのが鹿島。今季は念願のACL制覇も果たし、クラブとしての成長は止まることを知らない。

フットボールチャンネル 2018年11月27日(Tue)10時00分配信
https://www.footballchannel.jp/2018/11/27/post298818/


 

7 :2018/11/27(火) 13:17:16.23

年次関係なく開幕以来鹿島だろ
基本4-4-2は変わらぬ布陣タイトル20個

 

8 :2018/11/27(火) 13:18:06.45

憎らしいほど強い(リーグ8位)

 

10 :2018/11/27(火) 13:18:48.08

鹿島の順位
1位8回
2位2回
3位3回
4位2回
5位3回
6位3回
7位1回
8位0回
9位1回
10位0回
11位1回

平均は3.7位

 

12 :2018/11/27(火) 13:18:53.73

N-BOXのジュビロはレアルとの対戦が消えてかわいそうだった

 

16 :2018/11/27(火) 13:22:39.22

ガンバ最強はどう考えてもアラウージョフェルナンジーニョ大黒時代だろ

 

17 :2018/11/27(火) 13:22:40.01

ジュビロはもう少し後じゃないか?

 

18 :2018/11/27(火) 13:23:12.71

ジュビロの名波、奥、藤田、福西、高原、ゴンはホンマ強かった
西、大岩、田中マコ、鈴木秀人、服部、清水

他サポだけど名前がスラスラ出てくるのはジュビロくらいだわ

 

19 :2018/11/27(火) 13:23:13.92

鹿島ほ97年が最強

マジーニョ、柳沢
増田、ビスマルク
本田、ジョルジーニョ
相馬、奥野、秋田、名良橋
佐藤

サブに元代表FWの長谷川、黒崎

 

33 :2018/11/27(火) 13:28:19.44

>>19
真中もいた
1点くらいリードされたまま後半30分迎えても
まるで負けそうな気配がなかったわ

 

78 :名2018/11/27(火) 13:40:04.06

>>33
熊さんもいたんじゃね?

 

102 :2018/11/27(火) 13:46:32.77

>>78
守備的に言えば熊谷、室井、阿部あたりが
締めるのも強かったな
攻撃面では前の4人+サブメンバーのポジションチェンジを
どのチームも捕まえられなかった

 

20 :2018/11/27(火) 13:24:36.74

ガンバは三冠の時がベスト

 

21 :2018/11/27(火) 13:24:37.13

ビスマルクがいた頃のヴェルディ、ビスマルクがいた頃の鹿島

 

23 :2018/11/27(火) 13:25:11.76

97の鹿島と98と2001のジュビロかな

 

24 :2018/11/27(火) 13:26:44.21

長いスパンで見たら鹿島が圧倒なんだろうけど
2000年前後のジュビロ磐田の瞬間最大風力が一番印象に残ってるわ

 

32 :2018/11/27(火) 13:28:17.44

>>24
1998~2002年までは強かったな

 

26 :2018/11/27(火) 13:27:12.31

三連覇鹿島と黄金期ジュビロが双璧
どっちも憎いくらい勝負強かった

 

27 :2018/11/27(火) 13:27:18.00

そしてお荷物と言われた浦和

 

28 :2018/11/27(火) 13:27:43.36

浦和でしょ。
一時期、外人5~6人スタメンだったろ。

 

29 :2018/11/27(火) 13:27:51.29

06-07の浦和に決まってるだろ

 

30 :2018/11/27(火) 13:27:56.62

ジーニョがいた時のフリューゲルスも強かった

 

34 :2018/11/27(火) 13:28:21.31

鹿島をいれないと収まりが悪いからだろうけど、09鹿島よりも名前が派手なチームはありそう

 

41 :2018/11/27(火) 13:31:23.24

>>34
鹿島は1997年が最強
反則助っ人外人3人+現役日本代表5人+新人王1人+サブに元代表FW2人

 

35 :2018/11/27(火) 13:29:25.76

>>1
2つの異なるチームの最強メンバーに入ってるマルキーニョスすげー

 

36 :2018/11/27(火) 13:29:59.20

戦術フッキと言われたころのヴェルディ

J2だけど

 

38 :2018/11/27(火) 13:30:51.85

ガンバは最強ではないだろうけれどとても華々しかったな

 

39 :2018/11/27(火) 13:31:06.95

・NBOX磐田
・エメタツ浦和
・今のカワサキ
これが歴代トップスリーだろうな
そして優勝はNBOX磐田だよ

 

42 :2018/11/27(火) 13:31:30.19

マリノスってそんなに強い時期あったっけ?
印象にねえなあ

 

43 :2018/11/27(火) 13:31:40.59

歴史に残る最強クラブなんて
覇権を争ってた時の鹿島と磐田だけだわ

 

53 :2018/11/27(火) 13:33:39.54

>>43
強いかどうかだけなら瞬間的だけど
98年11~12月のフリューゲルスは本当に強かった

 

47 :2018/11/27(火) 13:32:31.11

3冠のガンバってそうでもないの?

 

65 :2018/11/27(火) 13:36:04.16

>>47
あの時は他が弱かった。て感じだな。

 

48 :2018/11/27(火) 13:32:50.75

ジュビロ磐田の黄金時代が最も最強チーム感があったな
内容を伴う、まさにアジアの王者だった

 

49 :2018/11/27(火) 13:33:02.95

確かに浦和だから外したい気持ちもわかるが例え浦和だとしてもエメルソン時代かポンテ、ワシントン時代のどちらかは入れてやれよ浦和でも

 

51 :2018/11/27(火) 13:33:27.04

俺の記憶の中では、やっぱアントラーズかね
ジーコ、アルシンドコンビは最強だった

 

54 :2018/11/27(火) 13:33:46.20

2006の浦和レッズはランクインしてないのか

 

55 :2018/11/27(火) 13:33:51.79

ガンバは藤ヶ谷というハンデを負いつつ
強かったからな

 

57 :2018/11/27(火) 13:34:28.64

完成度が高い2002年の磐田か
圧倒的破壊力な2005年のガンバかな

 

59 :2018/11/27(火) 13:34:38.05

最強じゃないけど最高なのは
オシムジェフ

 

60 :2018/11/27(火) 13:34:38.28

華が有るのはヴェルディとジュビロだな
他ファンでも見たくなる

 

61 :2018/11/27(火) 13:34:46.47

あの強かった磐田をたった一人でぶっ壊した人間力

 

62 :2018/11/27(火) 13:35:31.10

連勝してたころの大宮が史上最強。一番面白かったのは前園とブラジル代表3人がいたころのフリューゲルス

 

63 :2018/11/27(火) 13:35:33.16

一般的に言われてるJ最強チームって
ジョルジーニョ、マジーニョ、ビスマルクいた時の90年代中期の鹿島か
NBOXの時の90年代後半から00初期のジュビロだと思う
それ以外はそんなに強烈な強さはない

 

64 :2018/11/27(火) 13:35:59.99

浦和がACL取ってリーグも取りそうだった頃が歴代1番強いわ
ACLと並行してリーグ戦も最終節まで首位だったし

ワシントン、ポンテに中盤に長谷部がいてDFに闘莉王
みんなフィジカル強かったし守備は1番硬い

 

67 :2018/11/27(火) 13:36:30.29

【J1各チームの年間最多勝点】 (2005~2017年 34試合)

74 広島2015 浦和2016
73
72 鹿島2007.2017 名古屋2010 柏2011 川崎2016.2017
71
70 G大阪2011
--------------------------------------------勝ち点70クラブ
69
68
67
66
65
64
63 F東京2015 C大阪2017
62 横浜M2013
61 清水2007
60 鳥栖2014
59 千葉2005
58 磐田2006.2017
57 仙台2012
56 大分2008 大宮2016
55 新潟2013 神戸2016
54
53
52
51
50
49
48 湘南2015
47
46
45
44
43 札幌2017
42 甲府2006 山形2010
41 京都2008.2009
40
39
38
37 東緑2008
36
35
34
33
32
31
30
29 長崎2018New!
28 松本2015
27 福岡2006



16 横縞2007
15
14 徳島2014

 

68 :2018/11/27(火) 13:36:33.32

J2広島が強すぎて笑えた

 

73 :2018/11/27(火) 13:38:38.69

黄金期磐田は当時の日本としては完璧に近かったなあ
強さ、隙のなさ、見ていて美しい楽しいサッカー

 

75 :2018/11/27(火) 13:39:37.25

NBOX時代の磐田だろうなぁ

 

79 :2018/11/27(火) 13:40:19.77

NBOXが凄かったというより
高原が凄かった

 

80 :2018/11/27(火) 13:40:32.63

ジュビロはフラッシュパスとか言われてたものなあ。

 

83 :2018/11/27(火) 13:41:14.20

NBOX時代よりもその後高原が覚醒してドイツ行くまでの磐田の方が破壊力はあったな
でも隙の無さはやはりNBOXか

 

87 :2018/11/27(火) 13:43:16.45

ジュビロの中盤はみんな海外行っちゃったな

 

92 :2018/11/27(火) 13:43:59.54

・ビスマルクのいたヴェルディ
・1997ジョルジーニョ+ビスマルクの鹿島
・1998ドゥンガ最終年の磐田
・N-box
・アラウージョのガンバ

・3連覇マルキーニョス鹿島
・ケネディトゥーリオ圧倒名古屋
・レドミ+ワグネル
・ミキッチ3回優勝広島
・ポンテ+ワシの浦和
・2連覇フロンターレ

N-boxよりドゥンガがいた頃の方が破壊力あった。
優勝してなくて印象深いのは
・オタシリオのバウベル鉄壁3バックF
・アレックス&オリバのポゼッション清水

 

96 :2018/11/27(火) 13:45:04.70

伝説と言えば2012ガンバは間違い無い
半永久的に語り継がれるだろう

 

97 :2018/11/27(火) 13:45:24.87

鹿島と磐田の時代結構長かったな

 

98 :2018/11/27(火) 13:45:35.94

結局外人FW頼み

 

99 :2018/11/27(火) 13:46:01.65

ガンバは強かった後に簡単に降格したし不安定な試合運びだったからあんまり印象よくない

 

101 :2018/11/27(火) 13:46:22.88

>監督:松木安太郎

最強なわけないだろw

 

105 :2018/11/27(火) 13:47:11.20

広島と川崎はACLの印象があるからな

 

106 :2018/11/27(火) 13:47:41.37

浦和は真夏でサウナみたくなる大分アウェーでアルパイが早々に退場し10人になるも、それでもハーフコートゲームにしちゃってたゲームあったな
あれはちょっとおかしなレベルのチーム力だった
でも決定機外しまくって最後ロスタイムだかにカウンター食らって負けてたのが浦和らしくてホッコリした
山田が一番輝いてた頃だね。試合後の山田のコメントが「流石に無理」みたいな感じだったと思うw

 

148 :2018/11/27(火) 14:02:10.36

>>106
その試合は覚えてる。
山田が一人で3-5-2の
右CBと右WBの役割をこなしてたぞ。

 

161 :2018/11/27(火) 14:04:19.02

>>106
シャムスカ就任早々の試合だっけ

 

107 :2018/11/27(火) 13:47:55.43

FOOT×BRAIN Jリーグ史上最強クラブランキング(2018/3/4放送)
1位 ジュビロ磐田2001-02
2位 横浜フリューゲルス1998
3位 名古屋グランパス2010
4位 横浜Fマリノス2003-04
5位 ガンバ大阪2008
6位 鹿島アントラーズ2007-09
7位 浦和レッズ2007
8位 浦和レッズ2006
9位 ベルマーレ平塚1995
10位 ジェフユナイテッド市原2005

 

108 :2018/11/27(火) 13:48:51.70

オリヴェイラの鹿島はマジでヤバかったな。攻撃パターンも豊富で攻守の切り替えがハンパなく速い

ガンバは安定してないけど爆発力は凄まじい

 

111 :2018/11/27(火) 13:49:57.47

>>1
野口、名良橋、ベンチーニョらがいた頃のベルマーレ
黄緑色のDDIユニフォーム最強!

 

115 :2018/11/27(火) 13:51:52.08

そろそろどっちが大阪の強い方か決めるべき

 

116 :2018/11/27(火) 13:53:10.35

黄金期磐田はその期間のうちどれが一番だったかで割れるよね

 

117 :2018/11/27(火) 13:53:15.78

名波が静岡ローカルの番組でNBOX時代でさえ鹿島に勝てる気しなかったと述懐してたなあ
単純な強さだけでなく相性ってやっぱりあるんだね
アルゼンチンから帰ってきた後の高原は日本人じゃなかっとも言ってたw

 

119 :2018/11/27(火) 13:54:36.18

ジーコ、アルシンドの頃の鹿島

 

120 :2018/11/27(火) 13:54:43.12

ワシントンいた頃の浦和が最強やろ
ただJリーグ無双してたワシントンの強烈なシュートをブッフォンが軽くワンハンドキャッチした時レベルの差に絶望したわ

 

121 :2018/11/27(火) 13:55:02.53

1995名古屋
小倉 ピクシー
平野 浅野 デュリックス 岡山
小川 大岩 トーレス 飯島
   伊藤
監督:ベンゲル

これもなかなか。

 

124 :2018/11/27(火) 13:55:54.39

2003の鹿島をボコったナビスコ浦和は結構衝撃的だった
エメタツ山瀬と山田がキレキレすぎて手が付けれない

 

125 :2018/11/27(火) 13:56:14.90

ガンバは波激しすぎるからな

いつだったかホームで韓国のチームに0-6と大敗したし
しかもイ・チョンスにハットトリックくらって

三連覇やACLの快進撃やマンチェスター・U相手に乱打戦と見ごたえはあったがw

 

127 :2018/11/27(火) 13:56:55.78

>松木安太郎(日本/当時36歳

こんな若かったの?!

 

141 :2018/11/27(火) 14:00:24.26

オシムの頃のジェフはおもしろかった

 

142 :2018/11/27(火) 14:00:25.12

横浜の強かった時ってアルゼンチントリオがいた頃じゃないのか

 

143 :2018/11/27(火) 14:00:31.33

鹿島は黄金世代が下り坂で底と言われてた2016年前後もタイトル獲るし、今年のメンツでもACL獲るから、もうよく分からないよね

 

144 :2018/11/27(火) 14:00:46.58

野口ベッチーニョ田坂奈良橋名塚小島の平塚も最大「瞬間」風速はなかなかのものがあったよな
名塚なんて余裕で井原超える人材だと思ってたわ

 

162 :2018/11/27(火) 14:04:20.01

>>144
岩本が抜けてる
両SBにテルと名良橋がいる平塚のイケイケは
本当に怖かったな

 

165 :2018/11/27(火) 14:04:44.06

>>144
強かったよなあ両サイドバックがガンガン上がって得点力あったわ
そのぶん失点も多かったけどな

 

147 :2018/11/27(火) 14:01:59.12

鹿島しか思い浮かばん

 

149 :2018/11/27(火) 14:02:12.12

闘莉王いるときの浦和が最強だろ
前にはワシポンテもいるし

 

154 :2018/11/27(火) 14:03:31.81

レッズ?ふざけんな。粘着するのはやめて。
もう相手じゃない。

世界のワンチョペ、エールディーバ平山
変態の世界、梶山 拳銃を持っていないアスプリージャ、石川
ゾッラみーつ福西。

層が厚すぎて、名前を挙げるときりがない。
勘弁してくれ。
やっと土台が出来た。他のチームなんてどうでもいい。
今期の俺らの過程をどうか見守ってほしい

 

168 :2018/11/27(火) 14:05:47.01

>>154
そういや東京ってずっと面子はそれなりなのに黄金時代ないな

 

155 :2018/11/27(火) 14:03:34.59

森保の広島は入らなかったw

 

157 :2018/11/27(火) 14:03:40.66

・ガンバ大阪(2008年)

藤ヶ谷と中澤でこの成績だもん
わけわかんないよ

 

166 :2018/11/27(火) 14:05:16.16

天皇杯で市船に追い詰められたマリノスはねえわ

 

169 :2018/11/27(火) 14:05:50.90

ジュビロは高原とドゥンガがいた頃じゃないんかい

 

173 :2018/11/27(火) 14:06:18.05

飛び抜けたチームってのは時代的に段々難しくなっていくだろうな
上下の差がなくなってきた

 

183 :2018/11/27(火) 14:11:17.08

この手の企画では常に過小評価されるか、全く名前が上がらない鹿島アントラーズ。
僅か25年で公式20冠、非公式10冠近くを取り巻くって、嫌われ者に為った訳じゃあないぜ!

 

187 :2018/11/27(火) 14:14:11.67

鹿島は戦いぶりがせこいから強くても心に響かない

 

211 :2018/11/27(火) 14:19:01.91

純粋な強さなら高原が居た頃のジュビロ
洗練された強さならベンゲル時代の名古屋

 

215 :2018/11/27(火) 14:19:31.75

こんなもんどう考えても2007年浦和が最強に決まってる
前年リーグ優勝したメンツに加えて全盛期の阿部ちゃんだぞ
ACL優勝してリーグも最終節まで首位

 

228 :2018/11/27(火) 14:25:46.59

名将松木

 

234 :2018/11/27(火) 14:26:17.18

ジュビロはセレッソ相手に9点取ったの覚えてるわ
誰がどう見ても下手くそなゴンが恐ろしく点取ってたし

 

241 :2018/11/27(火) 14:27:45.49

acl含む20冠とってて
クリスティアーノ・ロナウド率いるレアル・マドリードとクラブワールドカップ決勝で激闘演じた
鹿島がぶっちぎり1位だわな
だから2位を決めたらどうだい

 

248 :2018/11/27(火) 14:30:13.35

あの時のマリノスは久保や奥由紀彦の補強が大当たりで
夢があるチームだったな 岡ちゃんマジ名将

 

254 :2018/11/27(火) 14:34:18.12

浦和って、黄金期でもタイトル少ないんだよな。

 

270 :2018/11/27(火) 14:38:00.28

>>254
2003から2007まで5年間も続けてタイトル獲得してるのに

 

278 :2018/11/27(火) 14:40:50.76

>>254
04、05、07がリーグ2位なんだよ。あと14と16が2位
ナビスコは02、04、11、13が準優勝

実はシルバーコレクターなんだ

 

261 :2018/11/27(火) 14:35:42.40

やっぱあの時の磐田最強だが
J唯一の真の三冠ガンバは評価したい

三冠はタイトルの上では鹿島もやってるが
鹿島はリーグ戦のトータルの勝ち点じゃ1位じゃ無かった
CSで持ち前の勝負強さで獲ったタイトルだった

やっぱリーグ戦は1年間の勝ち点の総数だからねそこは重視したい
この点でやっぱ完璧な三冠とは個人的には言えないかな
鹿島の三冠は準三冠って感じ

 

266 :2018/11/27(火) 14:36:58.25

どつき合い上等のガンバは見てても楽しかったな

 

269 :2018/11/27(火) 14:37:45.91

双璧時代の磐田、鹿島ってハートの強さがすごかったんだよ、全員釣男みたいな感じ
他の時代の強豪にはそういう凄みがない

 

277 :2018/11/27(火) 14:40:34.54

>>269
二強時代だったな
今は群雄割拠のどんぐりの背比べというか
ただの烏合の衆ってだけw

 

286 :2018/11/27(火) 14:42:57.86

>>269
鹿島はジーコが、磐田はドゥンガがハートを鍛えたイメージある

 

291 :2018/11/27(火) 14:43:18.50

>>269>>277
あの時代、観客動員はJの歴史のなかでもかなり低いほうなんだよな
頂上決戦は他の時代にない熱さだったのに
ファンは何を望んでたのかね

 

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1543291776/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク