FC東京の永井謙佑が名古屋へ移籍…高萩洋次郎は栃木へ


FC東京・永井謙佑、名古屋へ移籍…5年半ぶり復帰 高萩洋次郎はJ2栃木へ

 名古屋が、FC東京の元日本代表FW永井謙佑(33)を完全移籍で獲得することが10日、分かった。近日中にも発表される。永井は16年以来、5年半ぶりの復帰となる。

 17年に名古屋からFC東京に加入。19年には、現在名古屋を指揮する長谷川健太監督(56)の下、スピードを生かした背後への飛び出しを武器に、9得点をマーク。チームを最高成績となる2位に押し上げた。今季はスペイン人のアルベル新監督(54)のもと20試合に出場しているが、サイドでの起用が多く、ここまで無得点。この日の浦和戦はベンチ外だった。

 名古屋はここまでリーグワーストの16得点。今夏にブラジル人FWレオナルドを獲得したが、さらなる補強が急務で、長谷川監督がFC東京時代に指導したまな弟子に白羽の矢を立てた。

 また、FC東京の元日本代表MF高萩洋次郎(35)は、J2栃木に期限付き移籍することも判明。今季はアルベル監督の構想から外れ、リーグ戦は3試合の出場にとどまっていた。

 ◆永井 謙佑(ながい・けんすけ)1989年3月5日、広島・福山市生まれ。33歳。九州国際大付から福岡大に進み、11年に名古屋に加入。13年にはベルギー1部Sリエージュに移籍するも、同年8月に名古屋に復帰。17年にFC東京に加入。12年ロンドン五輪ではエースとして2得点。日本代表には福岡大時代の10年1月にデビューし、通算12試合出場3得点。178センチ、71キロ。

 ◆高萩 洋次郎(たかはぎ・ようじろう)1986年8月2日、福島・いわき市生まれ。35歳。高校から広島ユースに入団し、高2の時、03年11月にプロ契約。12、13年には森保一監督の下、中心選手としてリーグ連覇に貢献。その後はオーストラリア1部Wシドニー、韓国1部FCソウルを経て、17年にFC東京に加入。日本代表には13年にデビューし、通算3試合に出場。183センチ、71キロ。

スポーツ報知 7/11(月) 4:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d977fdab30156c4578a66a8ab9e467ad44424c0

写真:Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/player/801348/




3 :2022/07/11(月) 18:55:07.51

よく帰ってこれたな



5 :2022/07/11(月) 18:57:03.53

高萩は広島から流れ流れてるな



8 :2022/07/11(月) 19:00:06.60

まず長友を切れよ



9 :2022/07/11(月) 19:01:05.42

栃木金あるなぁ



66 :2022/07/11(月) 20:54:49.26

>>9
期限付きなら対して金はかかってないんじゃね?



13 :2022/07/11(月) 19:03:13.69

名古屋は高萩取ったほうがよくないか?



20 :2022/07/11(月) 19:07:11.87

>>13
永木取ったけど



15 :2022/07/11(月) 19:04:50.82

まだ足速いの?



16 :2022/07/11(月) 19:04:58.86

健太は東京で永井、オリベイラ、アダイウトンと並べたけど、点取れなかったろ。
名古屋に永井引っ張ったところで、どうにかなるんかね



19 :2022/07/11(月) 19:07:09.50

オファーするほうもするほうだが、来るほうもどの面下げて戻ってくんだよ



25 :2022/07/11(月) 19:14:30.33

阿部は逃げ、永井は健太の元へ



30 :2022/07/11(月) 19:18:24.16

松木がいるので高萩の出番がなくなった



32 :2022/07/11(月) 19:22:18.26

選手も監督も名古屋は瓦斯のお下がりばっか貰ってんな
永井は前いたとはいえ



35 :2022/07/11(月) 19:26:19.16

高萩がシャドーでやってた頃のパスセンスはほんと凄かった
そもそも16歳でプロ契約してる素材やからな



40 :2022/07/11(月) 19:35:48.18

長谷川健太って名将なのに
名古屋は何で11位なの?



43 :2022/07/11(月) 19:39:10.77

降格した名古屋から逃げたくせにどの面下げて帰ってくるんだこいつは
上半身裸で対応してやる



48 :2022/07/11(月) 19:48:13.03

マテウス頼みの攻撃だからなー名古屋
わざわざ泥船に乗りに行かなくてもいいのに永井



49 :2022/07/11(月) 19:50:55.00

シュヴィルツォクはもうだめなんか



50 :2022/07/11(月) 19:51:23.37

健太好みの選手集めていったら最後はどうしようもない糞チームになってしまう



51 :2022/07/11(月) 19:56:11.54

五輪スペイン戦での無双が懐かしい
シュート上手けりゃ余裕でハットできたのに



53 :2022/07/11(月) 20:00:41.88

オファー出した名古屋も、のこのこ帰ってくるハヤブサもおかしいだろ

駄目だこいつら



54 :2022/07/11(月) 20:02:55.07

名古屋は残留のためになりふり構ってられないことはわかった



55 :2022/07/11(月) 20:03:33.14

名古屋をプチ東京にしたいのかな



56 :2022/07/11(月) 20:04:25.76

柿谷よりいいんじゃないか
どっちも決定力ないけど、永井の方が粘ってアシストとかできる



58 :2022/07/11(月) 20:14:12.17

瓦斯としては永井移籍は痛くないん?
それにしても高萩がJ2とは思わなかったわ
しかも昇格争いのクラブじゃなくて栃木だし



61 :2022/07/11(月) 20:18:42.17

>>58
アダイウトンとディエゴ怪我してるし山下は東京のサッカーに合ってないしFWが足りな過ぎる



60 :2022/07/11(月) 20:18:17.56

永井がベルギーで全くやれなかったのはいまだに謎だな
豊川とか久保ですら通用したのに



62 :2022/07/11(月) 20:27:22.88

>>60
行ったクラブが当時は強かったのと筋トレやらされまくってスピードが落ちた
帰ってきた時は太ってたし
すぐ帰らずクラブのレベル落としてたらもうちょいやれたかもね



72 :2022/07/11(月) 21:19:37.53

名古屋サポは健太のサッカーに耐えられてるの?



77 :2022/07/11(月) 21:52:57.22

東京から選手出ていってばかりだけどどうすんのかね。
けが人も多かった気もするが。



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1657533231/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク