
横浜FMがレオ・セアラの土壇場ゴールで黒星回避! 山中退場のC大阪は2点差守れず【明治安田J1第21節】
明治安田生命J1リーグ第21節、セレッソ大阪vs横浜F・マリノスが10日にヨドコウ桜スタジアムで行われ、2-2の引き分けに終わった。
5位のC大阪と首位の横浜FMによる上位対決。1週間前の第19節で川崎フロンターレに競り勝ったC大阪は、ミッドウィークに行われた前節は鹿島アントラーズと打ち合いの末にドローに。そして今節は横浜FM戦と、上位3チームとのタフな連戦となっている。
対する横浜FMは、前節はサンフレッチェ広島に3-0で完勝し、リーグ戦6連勝。さらにその6試合ともクリーンシートと、攻守で完璧な成績を残している。ただ、ことヨドコウ桜スタジアムでは3連敗中だ。
しかし、立ち上がりから横浜FMは、そんなジンクスは無関係といった様子でゴールに迫っていく。開始2分で藤田のヘディングシュートのシーンを迎えると、6分には水沼の必殺のグラウンダーのクロスに反応したレオ・セアラが早速ネットを揺らす。だが、ここはわずかに体がオフサイドラインを越えていたとして、ゴールは認められなかった。
その後もボールを保持しながら相手のバイタルエリアにボールを刺し込んでいく横浜FM。それでも粘り強い守備を見せるC大阪は、水際で失点を回避していく。
すると31分、敵陣中央で藤田にパスが入ったところを上門が急襲しボールを奪取。こぼれ球を拾った加藤がそのまま前進し、ボックス手前から右足一閃。強烈なミドルシュートがゴール右上に突き刺さり、ホームチームが先制に成功した。
3連勝中のカードでやはり強さを見せるC大阪。その後は試合内容もイーブンに戻しつつ、山中の無回転ロングシュートなどで追加点を狙っていく。
後半に入ると、先に動いたのは追う立場の横浜FM。54分に水沼とエウベルを下げて宮市と仲川を投入した。対するC大阪も59分に3枚替えに打って出て、ベンチに座っていたアダム・ダカート、ブルーノ・メンデス、パトリッキの外国人3選手を一挙に投入する。
その4分後、左サイドでブルーノ・メンデスからパトリッキと繫ぎ、左足で低弾道のクロスを送ると、ゴール前に走り込んだ毎熊がワンタッチで落とし、最後はアダム・ダカートが押し込んで追加点。交代直後の3人が絡む形でリードを広げた。
7連勝が遠ざかってきた横浜FMは、72分に小池を下げて、5試合の出場停止処分明けのアンデルソン・ロペスを送り出す。一方、逃げ切りを図るC大阪にアクシデント。貴重な2点目を決めたアダム・ダカートが負傷し、交代を余儀なくされてしまう。
選手交代で互いにテコ入れを図るなか、横浜FMも交代が功を奏す。79分、宮市がボックス左角から放ったシュートがGKに弾かれると、こぼれ球に反応した仲川が山中との交錯で転倒。このプレーでPKが与えられ、山中にはイエローカードが提示された。
だが、その後のオンフィールドレビューの結果、山中は決定機阻止として、カードの色が赤に変わってしまった。そして、横浜FMはこのPKをレオ・セアラが沈めて1点差に詰め寄る。
こうなるとC大阪のやることは1点を守り抜くことだが、勢いの付いたトリコロールは同点に向けて猛攻を仕掛けていく。
すると迎えた後半アディショナルタイム、横浜FMが相手をゴール前に釘付けにする中で、岩田がボックス手前右から丁寧なクロスを送ると、上手く空いたスペースに飛び込んだレオ・セアラがヘディングシュートを突き刺し同点に。
その後も攻勢を続けた横浜FMだったが、逆転には至らず試合終了。連勝は6試合でストップした。一方、土壇場で勝利を逃したC大阪は、結果的には4戦無敗となった。
セレッソ大阪 2-2 横浜F・マリノス
【C大阪】
加藤陸次樹(前31)
アダム・タガート(後18)
【横浜FM】
レオ・セアラ(後39)
レオ・セアラ(後47)
超WORLDサッカー! 7/10(日) 21:20配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/564777de891c998e7d056234644632327931cc9e
写真:Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/photogallery/article/77776/#photoDatail
630 :2022/07/10(日) 20:54:59
タガートがまたも再故障したのが全ての始まり
あれがなければ交代カードを一枚残せていたものを
636 :2022/07/10(日) 20:58:10
レッド+PKはきつないか?
637 :2022/07/10(日) 20:58:14
山中やなくてファンブルしたジンヒョンが悪いわ
692 :2022/07/10(日) 21:04:33
>>637
あれファンブルで責める程弱いシュートでもなかったと思う
638 :2022/07/10(日) 20:58:14
いやーもったいない
山中の軽率なプレーからの退場で潮目が変わってしまった
639 :2022/07/10(日) 20:58:16
鹿島戦は負けなかった
鞠戦は勝てなかったという印象だけど
地獄の3連戦を勝ち点5はよく頑張ったよ
643 :2022/07/10(日) 20:58:57
タガートで一枚余計に交代カードを使わざるを得なかったとはいえ
2点リードしながら追い付かれるってのはリードした状態でのゲームコントロールに問題があったとしか言えんわ
山中は猛省しろ、あの不用意なファウルで全てを持って行かれた
646 :2022/07/10(日) 20:59:12
山中のレッドは厳しすぎるわ
1人少なくなったあとのメンデスのちんたら走りにとても怒りを覚えて
1人少ないんだからもっと守備しろよ
654 :2022/07/10(日) 21:00:26
小菊も景気よくカードを切り過ぎなんだよ
地蔵化する試合も多いが、リスクマネジメントが全然出来て無いやん
一枚残していれば凌ぐ手もあったのに
668 :2022/07/10(日) 21:02:16
>>654
一気に切ったから追加点取れたんだし
最後はアクシデントによる交代だからしゃーないでしょ
677 :2022/07/10(日) 21:02:47
>>654
さすがにその文句を言うならタガートへだろ
途中出場であっさり怪我で交代とか想定外すぎる
659 :2022/07/10(日) 21:01:24
前節もジンヒョンはやらかしたしさすがに衰えが来てるのか
にしてもPKのときのジンヒョンほど期待できないものはない
680 :2022/07/10(日) 21:03:18
メンデスの運動量どうにかならんのか
684 :2022/07/10(日) 21:03:48
そもそもpk判定の前の徳真がユニ引っ張られまくってたの取れよ
688 :2022/07/10(日) 21:04:03
メンデスのチンタラプレーもひどいがパトリッキの判断力の無さも酷い
どう見ても早くクロスを入れてれば一点物の場面でちぎれもしないのにタテに仕掛けて潰されるとかあり得ねえよ
705 :2022/07/10(日) 21:06:13
>>688
パトはバテるの早いわ
お前さっき出てきたやろなのにレッド後はフル出場選手みたいになってた
721 :2022/07/10(日) 21:08:58
>>705
交代出場で試合のテンションわからず飛ばし気味でヘバるのは結構ある
696 :2022/07/10(日) 21:05:02
審判の判定は妥当だよ
最初イエローだったから、どう見てもホールディングだけどええのかって思ったくらいだし
山中はなあ…まあああいうの含めて山中だから
730 :2022/07/10(日) 21:10:28
加藤と上門あっさり下げすぎ
プレスの意味考えろよ
741 :2022/07/10(日) 21:12:12
>>730
まだ連戦やしプレスしまくってたんやからあの時間で替えるのは普通やろ
747 :2022/07/10(日) 21:13:07
>>730
前プレかからなくなって仲川と宮市来て明らかにラインあげられなかったからいい采配だと思った
753 :2022/07/10(日) 21:14:17
そういやヨドスタで1万人以上動員した試合は無敗か
771 :2022/07/10(日) 21:17:40
AT少なくてぶっちゃけ助かったな
801 :2022/07/10(日) 21:27:49
マリのプレスきついのと、ショートカウンターが一番怖いから、無理めでもガンガン蹴ってたな
こういう割りきった戦い方は好き。結果だけ残念
821 :2022/07/10(日) 21:55:43
交代カードで鹿も鞠も点とってるからな
監督の采配もだいぶ良くなってきた
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1657109348/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (2)
マリノスサポが「西村はいつも反マリノス」って言ってたな。
soccer_time
が
しました
水沼なんて何回もユニ引っ張りしてて2枚もらっても不思議じゃなかった
soccer_time
が
しました