J1第21節 ガンバ大阪、川崎Fに4失点完封負けで連敗


川崎Fが10人のG大阪を4発粉砕! 家長の芸術的バイシクルが炸裂【明治安田J1第21節】

明治安田生命J1リーグ第21節、川崎フロンターレvsガンバ大阪が9日に等々力陸上競技場で行われ、4-0で川崎Fが勝利した。

1週間前に行われた直近のセレッソ大阪戦では、後半アディショナルタイムに失点し、土壇場の逆転負けを喫した川崎F。ミッドウィークに開催予定だったサガン鳥栖戦は相手方で新型コロナウイルス感染者が続出したことで延期となったものの、リーグ戦はここ5試合で1勝1分け3敗という状況だ。

対するG大阪は、6月最後に延期されていたサンフレッチェ広島戦で勝利し、リーグ戦5試合ぶりの白星を挙げたものの、ここ2試合は再び足踏み状態。ミッドウィークに行われた湘南ベルマーレ戦は、終盤に退場者を出した相手に逃げ切りを許してしまった。

互いに3試合ぶりの白星を目指す一戦。川崎Fでは先日に選手1名がコロナに感染し、それに伴って鬼木監督が濃厚接触者と判断されたことにより、今節はコーチの寺田周平氏が指揮を執る。

イレギュラーに見舞われた川崎Fだが、試合は変わらず主導権を握る展開に。G大阪は立ち上がりから我慢を強いられるが、3分に攻撃のチャンスを迎えると、左サイドで藤春から横パスを受けた倉田がフィニッシュまで持ち込む。

ファーストシュートを許した川崎Fも、5分に左から佐々木が切り込んで右足のシュートへ。するとその1分後、左サイドに流れたチャナティップの浮き球のパスでマルシーニョが相手の右サイドバックの背後を突き、右足アウトサイドでグラウンダーのクロスを供給。これをレアンドロ・ダミアンがワンタッチで合わせてネットを揺らした。

早くも失点を許したG大阪。さらにその直後、GKからのパスがずれたところを奥野が奪われまいとスライディングで足を伸ばしたところ、先にルーズボールに触った脇坂にスパイクが入り、カードの対象に。一度はイエローカードが提示されたものの、オンフィールドレビューの結果、レッドカードに切り替わり、1点ビハインドの中、残りの80分以上を10人で戦うことになってしまった。

たまらずG大阪は5バックに修正してひとまず守備に重きを置くが、川崎F相手には暖簾に腕押し。20分、ボックス中央のレアンドロ・ダミアンにボールが入ると、連動して縦に走り出していたマルシーニョへスルーパス。これでボックス左に抜け出したマルシーニョは、左足で豪快にGKの頭上にシュートを突き刺した。

続く30分には、佐々木がボックス左角から横パスを入れると、マルシーニョがスルーし、脇坂が左足でダイレクトシュート。これがゴール右下に決まり、3点目を奪った。

さらに36分の右CKのシーンでは、アウトスイングのクロスに対し車屋がわずかに触れて浮いたボールを、ボックス左の家長が右足のオーバーヘッドシュート。芸術的な一発が決まり、これで4点差となった。

後半に向けてG大阪は福岡に代えて高尾を投入。55分には今日はJ1初先発だった南野を下げてダワンを送り込み、これで前半のパトリック投入を含めて3枚の交代カードを切った。

だが、依然としてペースを握るのは川崎F。テンポの良い攻撃で次々とG大阪のゴールを脅かしていく。対するG大阪は、ボールを奪い返す気持ちが強すぎるあまり、小野瀬や倉田が無駄なファウルで警告を受けてしまう。

それでも後半はなんとか無失点で抑えるG大阪。77分の脇坂の決定的なシュートはGK東口がビッグセーブ。80分の小林の強烈なシュートはクロスバーに救われた。

だが、攻撃面は90分通してからっきし。特に後半は一本もシュートを打てないまま試合終了。川崎Fが4-0で勝利を収めた。

川崎フロンターレ 4-0 ガンバ大阪
【川崎F】
レアンドロ・ダミアン(前6)
マルシーニョ(前20)
脇坂泰斗(前30)
家長昭博(前36)

超WORLDサッカー! 7/9(土) 20:58配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0bba502a29ce05643e84190af97c4cbe984f1f2

川崎F対G大阪 前半、レッドカードで退場となるG大阪奥野(手前)(撮影・河田真司)(Nikkan Sports News.)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec9e59213ce06560904c87dea04ec578b1e34e77/images/000








610 :2022/07/09(土) 20:55:41

パトはほぼ全部競り勝ってるけど味方にボールが渡らんからほんま無意味やな



619 :2022/07/09(土) 20:56:50

ひょっとして後半0ちゃうの



シュート



623 :2022/07/09(土) 20:57:25

違うボール蹴りに行くとは思わんよな



625 :2022/07/09(土) 20:57:51

シュート90分で2本



631 :2022/07/09(土) 20:58:51

シュート数 25-2
前半02分 倉田の左足シュートは枠外
前半43分 倉田の右足シュートはゴールを阻まれる

これが10番様のお仕事や!



635 :2022/07/09(土) 20:59:23

パト、試合中より走って川崎サポのとこへ



636 :2022/07/09(土) 20:59:26

後半は0-0
やはり名将片野坂



648 :2022/07/09(土) 21:00:32

退場するときの奥野を東口が慰めてたが、違うやろ
チームメイトにボコボコにされて当然やで
石川んときもそうやけどプロなら言うべきこと言わなあかんやろ
根本がぬるいねんこのクラブは



657 :2022/07/09(土) 21:01:54

>>648

東口の糞パスは、それを言う資格なんてない。



664 :2022/07/09(土) 21:02:31

>>657
だからと言って相手選手の股ぐら蹴り上げるんか?
論点逸らすなや



652 :2022/07/09(土) 21:01:10

まあ選手層もひどいが片野坂も訳わからん
ベストを尽くしてるとは思えん



662 :2022/07/09(土) 21:02:10

ボール取ってるシーンはあんねんけどな。
主にパトリックはパス繋げない。



667 :2022/07/09(土) 21:03:20

おまえらPSG戦が控えてるんだぞ
ポジ要素ないの?



670 :2022/07/09(土) 21:03:53

南野はユースに戻して鍛え直すのが本人のためだわ
このまま帯同させてたら不幸になるだけだわ



671 :2022/07/09(土) 21:04:20

奥野は前から攻守の切り替えが遅いのが気になってた
今日は最悪の形でそれが出た



681 :2022/07/09(土) 21:05:06

川崎の19とかあんまうまくなかったな。
誰か知らんけど。



684 :2022/07/09(土) 21:05:47

パトや奥野の守備が良しとされてて
塩漬けトリオがダメの烙印押されてるのが
納得行かんわ



688 :2022/07/09(土) 21:06:25

片野坂は自分が使いこなせない選手干して、その結果人が足りないってことに気づいてるんだろうか
その癖お気に入りの選手で勝てる試合作りができる訳でもない



693 :2022/07/09(土) 21:07:19

あの南野をどうしたら先発で使おうと思えるんだ
まじで



706 :2022/07/09(土) 21:09:21

毎試合最終ラインいじるのなんなん
こんなんで連携上手くいくわけないやん



711 :2022/07/09(土) 21:10:17

リフティングとか訳の分からんゴールパフォ食らって情けない
マルキーニョス以来か?



750 :2022/07/09(土) 21:16:45

南野の何がいいのかさっぱりだった



770 :2022/07/09(土) 21:19:28

南野はまだプロですらない、使った大人のせい。



771 :2022/07/09(土) 21:19:34

ペレイラもシウバも動かんし使いにくいってのも分かるけどさすがに南野よりは使えるだろうに片野坂さんよぉ
好き嫌いが激しいのも結構やけどそれを貫きたいなら結果出せや



779 :2022/07/09(土) 21:20:51

ダワンってイエロー累積大丈夫?



792 :2022/07/09(土) 21:23:12

>>779
今日で3枚めかな



784 :2022/07/09(土) 21:21:47

ペレイラやシウバは動ける状態なのか不明なので片野坂どうこうかは分からず



801 :2022/07/09(土) 21:27:57

そもそも山見が交代すると思ってなかったしな



805 :2022/07/09(土) 21:30:49

今日のスタメンとか間違いなくぶっつけ本番だぞ
それで連携うまくいくわけない



807 :2022/07/09(土) 21:31:52

武蔵ガンバ選んだの後悔してそう



引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1657284035/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク