
後半は互いに好機が続く展開。乱打戦はドロー決着に
明治安田J1第20節が県立カシマサッカースタジアムで開催された。この試合は、声出し応援の運営検証対象試合のため、試合前から両チームのサポーターの声援がスタジアムにこだまする。平日夜の開催ながら、熱気漂う中で試合はキックオフを迎えた。
鹿島は前節と同じ最終ラインの構成だったが、中盤から前を変更。ディエゴ ピトゥカ、アルトゥール カイキ、和泉 竜司が先発に入る。対するC大阪は、ブルーノ メンデスが外れアダム タガートがFWに入った。
キックオフから高い位置まで出てプレッシングを掛けていく鹿島は、いつもどおりの展開で試合に入る。ただ、C大阪のビルドアップもそれが想定されており、簡単には網にかからない。むしろ鹿島のSBを高い位置に釣り出し、その背後のスペースを狙う動きで、鹿島の最終ラインを脅かそうとする。ただ、どちらも最後の崩しがうまく決まらず、なかなかシュートまで持ち込めない。C大阪が17分に山田 寛人の鋭いミドルシュートでゴールを狙うと、鹿島も21分に相手のビルドアップミスからチャンスを迎え、アルトゥール カイキがゴール左からニアサイドを狙っていく。
前半は大きな動きがないかと思われたが、35分、ゴール前に入ったクサビをアダム タガートがトラップするも、少し大きくなってしまう。それをキム ミンテがダイレクトでクォン スンテに返したものの、逆を取られてしまったクォン スンテの脇をすり抜けそのままゴールへ。オウンゴールという意外な形で試合が動いた。
イヤな雰囲気が流れかけた鹿島も、少ないチャンスを生かす。45+1分、敵陣左でFKを得ると、ディエゴ ピトゥカのキックがこぼれたところを仲間 隼斗、和泉とつなぐ。最後は和泉のクロスをアルトゥール カイキが押し込んだ。前半終了間際に鹿島は同点に追いつき、前半を終えた。
前半でなかなか決定機を作れなかった鹿島は、ハーフタイムにレネ ヴァイラー監督から「もっと圧力を掛け、ゴールに向かってプレーしよう」と声をかけられ、ピッチに戻る。52分、右サイドから連続攻撃を仕掛け、ボールを失っても素早く回収して圧力を掛けていく。すると、流れの中で右サイドに移っていた広瀬 陸斗が自慢の右足を振ると、マテイ ヨニッチの頭上を越えたクロスが、ペナルティーエリアで待つ鈴木 優磨にピタリ。ボールをうまくコントロールした鈴木 優磨が蹴り込み、鹿島が逆転に成功する。
そのまま鹿島が試合を支配するかと思われたが、C大阪は少ないチャンスを確実にゴールに結びつけていく。70分、セカンドボールを拾った奥埜 博亮のスルーパスに途中出場の加藤 陸次樹が抜け出し、ゴールにねじ込む。鹿島は直前に3選手を交代させたばかり。守備バランスが変わったところを突かれてしまった。
C大阪はさらに、鹿島の守備バランスの悪さをさらに突いていく。77分、ボールを奪ったところから素早く切り替えて速攻を見せると、ジェアン パトリッキがタイミングよく裏に抜け出し2試合連続となるゴールを決める。
ただ、試合はそのまま終わらない。89分、鈴木 優磨のパスを受けたエヴェラウドが相手をかわしつつオーバーヘッドシュートを狙うと、それが逆サイドのポストに当たってゴールイン。序盤とは比べ物にならないほど動いた試合は、3-3で決着した。
[ 文:田中 滋 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/070601/live/#recap
写真@atlrs_official
https://twitter.com/atlrs_official/status/1544841000161771521
398 :2022/07/06(水) 20:59:17
結局、ミンテと関川でまた勝てなかった
400 :2022/07/06(水) 20:59:29
安西出た途端に崩されてて力抜けたわ
これは交代ミスだな
407 :2022/07/06(水) 20:59:58
三竿を下げてバランス崩れたかな
それを考慮してもCBの補強は必須だと思うが
412 :2022/07/06(水) 21:00:20
エヴェラヒモヴィッチ以外見どころ無し
420 :2022/07/06(水) 21:00:57
なんだよミンテのあのオウンゴール
あんなできるやつ世界見渡してもいないだろ
423 :2022/07/06(水) 21:01:05
ミンテに隠れてるけど関川が相当ひどい
下手すりゃミンテよりひどい
445 :2022/07/06(水) 21:03:03
>>423
残念だが隠れていない
428 :2022/07/06(水) 21:01:32
ミンテ関川で何点失うんだよ!泣
433 :2022/07/06(水) 21:02:08
最後カウンター止めたのほんとなんなの?
436 :2022/07/06(水) 21:02:30
ミンテの1点目は分かりやすいミスだから次気をつければ良い。
一方で関川は地味にヤバいミスを連発しまくっていて、かなり酷い。
442 :2022/07/06(水) 21:02:51
監督の交代策の失敗
これにつきる
450 :2022/07/06(水) 21:03:52
なんでブラジル人って同点であんなに喜んじゃうかね
セレーゾとカイオ思い出したわ
464 :2022/07/06(水) 21:04:32
ミンテ3失点に絡むの巻
466 :2022/07/06(水) 21:04:42
今までは三竿がギリギリで防いでただけで、危ない場面はずっと多かった
セカンド拾われて即ピンチが多すぎだわ
467 :2022/07/06(水) 21:04:42
ミンテは跳ね返しのボールに競り勝ってもことごとく相手ボールになってたんじゃないか
そういうところでしっかり味方に繋げられるかがCBのトップクラスとの差だと思う
468 :2022/07/06(水) 21:04:45
左サイドは広瀬で目処立った。あとはセンターバックの補強でなんとかなる。
469 :2022/07/06(水) 21:04:58
最後の優磨かっこよかったけど
安西のこと全く信用してなかったんだろうな
477 :2022/07/06(水) 21:05:40
広瀬のアーリークロスは1試合に1度はドンピシャに合うな
何故か右サイドからアーリークロスが上がったけど
483 :2022/07/06(水) 21:06:07
そもそも一番マシなCBがボランチの三竿って時点でヤバいだろ
517 :2022/07/06(水) 21:08:53
ガバガバディフェンダー泣きたくなる
540 :2022/07/06(水) 21:10:36
このバイシクル以外はことごとく前でカットされて攻撃の蓋になってたんだよね。
ハイボールの競り合いは相手がヨニッチじゃ仕方ない。
そのヨニッチのマーク外す動き出し、瞬発力は無いし。
542 :2022/07/06(水) 21:10:42
いい加減守備修正しろよレネ
560 :2022/07/06(水) 21:12:38
最近の中盤自動ドア状態を見ると三竿をボランチに戻したくなる気持ちは分かる
でも戻したなら最後まで三竿出しとけよ
564 :2022/07/06(水) 21:12:50
まあ前半は結構守備のバランス良かった
ミンテがスーパーゴールしたけど、そこまで破綻してなかったな
ほんと交代で大崩れした
568 :2022/07/06(水) 21:13:09
なんでこんなカウンターでバカスカやられるの?対策しないの?リードしてなんで守りに入らないの?
581 :2022/07/06(水) 21:14:21
和泉もやばいな
マジでいつになったら点決めるんだよ
588 :2022/07/06(水) 21:14:53
和泉に得点期待するなって獲得時に言われてたじゃん
592 :2022/07/06(水) 21:15:12
和泉のカウンターへっぽこシュートはマジで唖然とした。ピトゥカキレていい」
601 :2022/07/06(水) 21:15:54
2-1の状態から失点に注意して追加点を取りに行くところで
三竿仲間を下げて安西樋口投入なんて余程負けたいのかと思ったわ
604 :2022/07/06(水) 21:16:01
優磨のゴール
エヴェのゴール
どっちも最高だったのになあ
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1656937311/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (3)
韓国人はがっつりオウンゴールしてたしな。
soccer_time
が
しました
これは交代ミスだな
安西はJ2レベルだからな。使う方が悪い。
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました