
鮮やかな速攻を見せた金沢。終盤の先制点を守り切り、大宮を下す
相馬 直樹監督が就任してからホームゲームでの初勝利を目指す大宮が良いゲームの入りを見せる。5分、CKから菊地 俊介がネットを揺らしたが、ここはその前のプレーでファウルを取られノーゴールの判定も、出足は悪くなかった。さらに13分には素早い攻守の切り替えから、小島 幹敏が敵陣で奪い返しラストパス。矢島 慎也が持ち運んで打ったシュートは枠を外れた。
飲水タイムを挟んで以降は金沢が主導権を握り、21分には決定機を迎える。左深くに入り込み、ゴール前にボールが転がる。豊田 陽平が左足を思い切り振るも、シュートは的確のタイミングで間合いを詰めていたGK志村 滉の体に当たり、ゴールとはならなかった。
それでも、その後もペースは譲らない。両SBが高い位置を取れるようになり、特に左SBの長峰 祐斗の左足から上げられるクロスから何度かチャンスを作り出した。
ハーフタイムに1人ずつ交代して迎えた後半は、金沢が押し込む。サイドで優位性を保ちながらシュートで終わるシーンを作った。ただ、大宮の守備も安定しており、均衡が破れないままゲームは終盤に突入。先制点がより大きな意味を持つ展開となった。
86分、豪快なゴールが金沢に生まれる。右サイドで奪った毛利 駿也の最初のパスは流れるも、平松 昇が拾い横パス。藤村 慶太が右足でアウト回転のかかったシュートを打つと、GKから逃げるような軌道を描きながらゴールに突き刺さった。
結局、このゴールが決勝点となり金沢が勝利。勝点を31に乗せた。
[ 文:須賀 大輔 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/062612/live/#recap
写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/77264/#photoDatail
199 :2022/06/26(日) 19:21:55.74
丹羽が良くないな
200 :2022/06/26(日) 20:05:53.89
長峰と大石の成長が見てて楽しいわ
201 :2022/06/26(日) 20:06:23.63
そこ変えるのか
202 :2022/06/26(日) 20:25:55.43
嶋田足下に入りすぎてしまったか
203 :2022/06/26(日) 20:47:26.79
ケイタ4年に一度くらいのゴラッソ
204 :2022/06/26(日) 20:47:35.23
藤村!!!
206 :2022/06/26(日) 20:48:19.43
落ち着けよ!
207 :2022/06/26(日) 20:48:56.68
流れの中からの藤村のミドルが決まったのなんて初めて見たぞ俺
ミドルよりスルスル抜け出してゴールの方がイメージにある
208 :2022/06/26(日) 20:49:45.33
最後まで集中を
209 :栗鼠:2022/06/26(日) 20:50:26.79
クロスの精度は良いから中が頑張れれば強くなりそうね
210 :2022/06/26(日) 20:51:44.44
やっぱキョウヘイ効いてるわ!
211 :2022/06/26(日) 20:59:51.78
勝ち点3取り返した
212 :2022/06/26(日) 21:02:18.88
このチーム
ミドルのゴラッソ少ないから
いいもの見れたわ藤村
213 :2022/06/26(日) 21:03:13.28
まぐれで無くコツを掴んだか!
214 :2022/06/26(日) 21:05:18.81
申し訳ないが全く入る気がしてなかったし声出たわ
215 :2022/06/26(日) 21:08:16.44
ご機嫌ヤンツー
217 :2022/06/26(日) 21:10:23.72
解説「もう少し厳しい発言があるかとおもっ・・・」
ワロタ
219 :2022/06/26(日) 21:15:18.03
ヤンツーも激おこ続きだったし今回はちょっと緩めたんかな
220 :2022/06/26(日) 21:17:46.49
実は解説もヤンツーのコメントを楽しみにしてる。
228 :2022/06/27(月) 00:17:40.46
豊田と丹羽のコンビは一ミリも点入る気しないし糞つまらんから組み合わせ変えて欲しいわ
どっちが悪いとかでは無く
229 :2022/06/27(月) 00:33:50
ぶっちゃけ丹羽と豊田というより丹羽が原因な気がする
でも試合を重ねるごとに良くなってるし要所要所では強さも見せてるしこのまま使い続ければそのうち復調すると思うんだがなあ
それより杉浦と林をベンチスタートは最適解なのか気になるわ 特に林は長く使ってナンボだと思う
230 :2022/06/27(月) 00:39:23
丹羽良くなって来てると思うけど、強いていえばオフサイドに引っかかることが多いのは気になるかな
やはりそういう細かいの駆け引きところは、試合勘が出るんだろうか
232 :2022/06/27(月) 06:55:30
>>230
でもオフサイドになろうがどんどん裏とる動き取らないといけないね
怪我で苦労したから早くゴール決めてほしいな
237 :2022/06/27(月) 09:04:37
>>230
シオンは元々ラインブレイク上手くない気はする
233 :2022/06/27(月) 07:02:58
今季の丹羽は不調だな。
235 :2022/06/27(月) 08:00:11
夏場を乗り切る上で丹羽の復調は必須だから多少我慢して使ってると思う
236 :2022/06/27(月) 08:07:34
点は取れてないけど匂いはさせてるのでそんなに悪くないと思うわ
244 :2022/06/27(月) 15:37:19
豊田の状態が良いのが心強い
あの年齢で本当に良くやってくれる
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1655642682/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
soccer_time
が
しました