
決めて、耐えた横浜FC。首位の座を再びその手に
サウロ ミネイロが累積警告で出場停止の横浜FCは1トップに小川 航基を配し、シャドーに渡邉 千真が入った。同様にボランチの高 宇洋が出場停止の新潟は星 雄次が代役を務め、1トップにはベテランの鈴木 孝司が入った。
首位決戦とあって、新潟からも3,000人以上のサポーターが押し寄せ、アウェイ側ゴール裏とメインスタンドの半分近くをオレンジに染めた。横浜FCは『HAMABLUEフラッグDAY』と銘打ち、サポーターのフラッグやゲートフラッグで選手たちを鼓舞した。そのホームの応援を背に、横浜FCが良い立ち上がり。前線から積極的にプレッシャーを掛け、ハイネルと和田 拓也のダブルボランチが高い位置でボールを奪ってペースをつかむと、19分に長谷川 竜也のクロスを小川が頭で決めて先制した。
1点を追う新潟はボールを握って次第に横浜FCを押し込んでいくが、横浜FCも体を張って守り、決定機は作らせない。後半に入っても流れは変わらず、横浜FCは防戦一方になりながらも耐えた。58分、新潟は本間 至恩がペナルティーエリア手前左から完璧なコントロールショットを放つが、横浜FCのGKスベンド ブローダーセンが右手でコースを変えるビッグセーブでしのいだ。
苦しい時間を耐えた横浜FCは70分、新潟の一瞬のスキを突く。スベンド ブローダーセンのロングキックのセカンドボールを拾い、長谷川が新潟守備陣の頭を越すスルーパス。抜け出した渡邉が冷静に追加点をもぎ取った。
この1点で再び勇気づいた横浜FCは、直後にも亀川 諒史がペナルティーエリアに進入して決定機を作るなど、再び前に出る姿勢を取り戻す。新潟も谷口 海斗を投入して勝負を懸けた。両者激しく攻め合い、カウンターの応酬となるが、新潟が再び首位の意地を見せて押し込む。しかし、集中力高く食らいついた横浜FC守備陣が最後までゴールを許さず、大一番を制して再び首位に立った。
[ 文:芥川 和久 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/062609/live/#recap
写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/772
47 :2022/06/26(日) 19:58:06.41
首位奪回キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
49 :2022/06/26(日) 19:59:52.46
新潟さん勝ち点3とチケット収入ありがとうございました!
ついでに米も置いてけや
50 :2022/06/26(日) 20:00:02.00
クリーンシート素晴らしい
51 :2022/06/26(日) 20:00:58.10
はっきり言うぞ
全員良かった
完封勝ちはいつ以来だ?
俺の中で今シーズンで1番良かったかもしれん
勝ったぞー!!!!!
52 :2022/06/26(日) 20:02:24.79
今日は審判には苦戦したけど、新潟には完勝だったな。
アウェーで散々やられたから、お返しできて良かった。
56 :2022/06/26(日) 20:04:37.28
ブロ最高。あれは1点ものだわ。チームとしては複数得点完封がでかい。
57 :2022/06/26(日) 20:08:35.79
いやー今日は長谷川でしょう。圧倒的だった。
61 :2022/06/26(日) 20:16:55.24
上位相手にはチマさんだな
63 :2022/06/26(日) 20:30:26.99
仙台に17年ぶりアウェイ勝利
新潟に19年ぶりホーム勝利
ホームヴェルディ戦、アウェイ金沢戦も苦戦の印象があるなか引き分けに持ち込んで6月のリーグ戦負けなしはデカい
72 :2022/06/26(日) 21:06:53.90
MVPは小川に入れといた。
先制ゴールのときの動きは訳分からんくらい凄かった。
73 :2022/06/26(日) 21:07:39.12
ゴールもそうだけど終始前線からプレス掛けて相手の攻撃の芽を潰していたチマ選手にMVP入れた
チマゴールは当然最高でした
74 :2022/06/26(日) 21:10:39.57
ちょっと騒ぎすぎてないか?
これで昇格ならあれだけど、まだ1差の首位に立っただけだぞ?
75 :2022/06/26(日) 21:13:41.69
1位と2位の直接対決制して首位浮上だぞ騒がずにいられんわw
76 :2022/06/26(日) 21:14:01.19
勝ったときに騒がずして何がサポーターか
78 :2022/06/26(日) 21:18:33.30
ハイネルスタメンになってから無敗(4勝2分)
79 :2022/06/26(日) 21:18:38.92
今週練習見学行った者だが、ちまさんは練習でも
鬼プレスやってたよ
今日は最後まで航基も走りまくりだったし
うれしい勝利だよ
82 :2022/06/26(日) 21:43:47.68
ただ、ハイネルはキレ癖を何とかしないとな
最後の方は味方にも呆れられてたぞ
83 :2022/06/26(日) 21:46:26.33
長谷川が、ハイネルハイネル連呼してたな
89 :2022/06/26(日) 22:40:54.79
クレーベ、招待席?みたいなところにいたよな?
隔離されたメインの中央後方
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1656219359/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (3)
えっ?!
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました
本間のシュートを弾いた場面は、シーズンのハイライトか。
soccer_time
が
しました