
決めて、耐えた横浜FC。首位の座を再びその手に
サウロ ミネイロが累積警告で出場停止の横浜FCは1トップに小川 航基を配し、シャドーに渡邉 千真が入った。同様にボランチの高 宇洋が出場停止の新潟は星 雄次が代役を務め、1トップにはベテランの鈴木 孝司が入った。
首位決戦とあって、新潟からも3,000人以上のサポーターが押し寄せ、アウェイ側ゴール裏とメインスタンドの半分近くをオレンジに染めた。横浜FCは『HAMABLUEフラッグDAY』と銘打ち、サポーターのフラッグやゲートフラッグで選手たちを鼓舞した。そのホームの応援を背に、横浜FCが良い立ち上がり。前線から積極的にプレッシャーを掛け、ハイネルと和田 拓也のダブルボランチが高い位置でボールを奪ってペースをつかむと、19分に長谷川 竜也のクロスを小川が頭で決めて先制した。
1点を追う新潟はボールを握って次第に横浜FCを押し込んでいくが、横浜FCも体を張って守り、決定機は作らせない。後半に入っても流れは変わらず、横浜FCは防戦一方になりながらも耐えた。58分、新潟は本間 至恩がペナルティーエリア手前左から完璧なコントロールショットを放つが、横浜FCのGKスベンド ブローダーセンが右手でコースを変えるビッグセーブでしのいだ。
苦しい時間を耐えた横浜FCは70分、新潟の一瞬のスキを突く。スベンド ブローダーセンのロングキックのセカンドボールを拾い、長谷川が新潟守備陣の頭を越すスルーパス。抜け出した渡邉が冷静に追加点をもぎ取った。
この1点で再び勇気づいた横浜FCは、直後にも亀川 諒史がペナルティーエリアに進入して決定機を作るなど、再び前に出る姿勢を取り戻す。新潟も谷口 海斗を投入して勝負を懸けた。両者激しく攻め合い、カウンターの応酬となるが、新潟が再び首位の意地を見せて押し込む。しかし、集中力高く食らいついた横浜FC守備陣が最後までゴールを許さず、大一番を制して再び首位に立った。
[ 文:芥川 和久 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/062609/live/#recap
写真@albirex_pr
https://twitter.com/albirex_pr/status/1541041227633934336
510 :2022/06/26(日) 19:48:31
わざと別ポジの選手同士で交代するのはなんか撹乱するとかの意図でもあるのか?
512 :2022/06/26(日) 19:52:47
シマブクもっと前に行ってよ
513 :2022/06/26(日) 19:53:00
あのさぁ、至恩と高木下げて誰が組み立てるの?ホント選手の能力すら把握できてないわこの監督…交代でなんもできなくなってるじゃん頭悪すぎだわ
519 :2022/06/26(日) 19:57:26
なんか調子乗ってたよ
ほんと天狗の鼻へし折られました
523 :2022/06/26(日) 19:59:25
いいとこなし、完敗
524 :2022/06/26(日) 19:59:56
負けてるのに交代1枚ずつだったのが謎すぎる。
そして交代が遅すぎる。
528 :2022/06/26(日) 20:00:39
藤原のところあれだけ狙われるなら個で剥せる三戸ちゃん居てほしかった
529 :2022/06/26(日) 20:00:43
首位争ってるんだしそれぞれのホームで1勝1敗ならまあ…それぞれ負けたほうの内容ひどいし
531 :2022/06/26(日) 20:01:07
前回完勝今回完敗だな
532 :2022/06/26(日) 20:01:21
結局高がいなかったのがずっと痛かったな。そして夏場の千葉ちゃんマイケルコンビはダメだわ。暑さで走れなくなる
533 :2022/06/26(日) 20:02:02
とりあえずCBは田上を軸にしてくれ
535 :2022/06/26(日) 20:02:23
この試合で何をしたかったのか意図が分からないまま負けたな
しかし残り5分でやっと伊藤シマブク投入では
536 :2022/06/26(日) 20:02:30
久々の無得点だな
538 :2022/06/26(日) 20:02:46
亀川やガブリエウに松田が何もできなかったのにそこを替えなかったのは何でなのさと?
539 :2022/06/26(日) 20:03:19
シオンのシュートブローダーセンがファインセーブしたところで今日はムリ!ってなったよ
541 :2022/06/26(日) 20:03:35
鈴木先発だとチームの安定感はともかく得点力は落ちるので
鈴木先発の試合で先制されるとちと厳しい
松田を最後まで残したり
今日は選手の交替もちょっと謎
545 :2022/06/26(日) 20:04:06
今のサッカーを90分続けるのにセカンドの回収がどれだけ大きいことだったのか、ヤンがいなくて思い知った
548 :2022/06/26(日) 20:04:40
まあこういう局面になるとやらかしちゃうよねアルビは
とにかくこの負け引きずらないように頼むぞ
550 :2022/06/26(日) 20:05:12
松田の重用だけはマジで納得いかない
至恩の方が効いてたのに
551 :2022/06/26(日) 20:05:12
マイケルと星と松田はスタメンやめよう
自滅に邪魔に怠慢や
563 :2022/06/26(日) 20:07:37
マイケルが酷すぎてなあ
複数の致命的なやらかし以外も終始酷かった
しばらく田上千葉で頼む
564 :2022/06/26(日) 20:07:51
前半後半飲水直後やばいのどうにかしろ
後半なんて絶対狙ってくるのわかるだろうに
569 :2022/06/26(日) 20:08:37
攻撃力の無い鈴木なのに松田を同時起用
始めから右の攻撃捨ててるし
572 :2022/06/26(日) 20:09:17
割と上手いFWがプレスかけてくるチームだと、マイケルの足元だとツラい部分はある
577 :2022/06/26(日) 20:10:00
ブザマだったな
注目カードで見せ場なし
点差以上に力の差かんじたわ
まるで去年の磐田戦のよう
580 :2022/06/26(日) 20:10:28
昇格するチームはコロッと負けた後も、何事もなかったかのように連勝していくからな
とにかく切り替えてプレーの精度を上げてくれ
581 :2022/06/26(日) 20:10:32
今日の試合は去年見てるみたいで頭痛かったわ
588 :2022/06/26(日) 20:12:55
松田は突破できない組立できないで何ができるんだよ、そして全く通用してないのにフルで使うとか意味が分からんわ…右は完全に手詰まりだったわ
590 :2022/06/26(日) 20:13:12
横浜は全員めちゃくちゃ気合入ってたのが見てわかった
ライバル対決で気持ちで負けてたら勝てんわな
597 :2022/06/26(日) 20:14:27
シオンが先発してダメそうなときの閉塞感たるや
598 :2022/06/26(日) 20:14:47
とりあえず田神様の無敗記録が破られなくてよかった。
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1655980983/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (2)
まあ、新潟がいい時のサッカーは、J1でも優勝争い出来るくらいの内容だからな。
soccer_time
が
しました
複数の致命的なやらかし以外も終始酷かった
1失点目の裏の取られ方もやばいな。
soccer_time
が
しました