
また町野!5戦6発エースの決勝点で湘南が京都との熱戦を制す【明治安田J1第18節】
26日、明治安田生命J1リーグ第18節の京都サンガF.C.vs湘南ベルマーレがサンガスタジアム by KYOCERAで行われ、1-0でアウェイの湘南が勝利を収めた。
12年ぶりのJ1でもアグレッシブな戦いを披露する京都は、前半戦を9位で終えた。前節も敗れはしたが、難敵・鹿島アントラーズを相手に善戦。今節は[4-3-3]のアンカーに井上を起用し、インサイドハーフを武富と金子が務めた。
序盤は苦戦を強いられた中でスタイルを取り戻す兆しの見える湘南だが、快勝した川崎フロンターレ戦後に対セレッソ大阪3連敗やFC東京戦後の天皇杯敗戦など、調子の良さを継続できていない。今節は好ゲームを披露したそのFC東京戦と同じ11人でスタートした。
曹貴裁監督と山口智監督、互いの指揮官にとって古巣対決となるカードは、3月の対戦時は1-1と未決着。試合前に気温30度が互いの走力にどう影響するかにも注目が集まった一戦の序盤は、湘南が奪ってからの素早い攻撃で形を作った。
瀬川のスルーパスから池田の左足はGK上福元に阻まれるも、13分には町野がネットを揺らす。高橋のスルーパスから裏を取り、GKとの一対一を制するも、オフサイドディレイでゴールは認められなかった。
対する京都は23分に古巣対戦となった武富が距離のある中で右足を振る。直後にはボックス右へ流れたボールをピーター・ウタカがGK谷より先に触り、角度のない位置からループ。さらには、こちらも古巣対戦となる金子の右足のミドルでゴールに迫る。
30分を過ぎると再び湘南が連続してチャンスを迎える。大岩の右クロスから瀬川がジャンピングボレーを放てば、39分にはボックス左に侵入した高橋、直後には町野のクロスに茨田が飛び込んだ。
前半終了間際の京都は1本のパスで裏を取り、ウタカがGK谷をかわしてのフィニッシュ。ハーフタイムにはアピアタウィアと荒木に代えてメンデスと福岡を投入し、3バックに変更してミラーゲームを展開した。プレッシングが機能し始め、攻守の連動性が増すと、豊川のそらしからウタカがGK谷をかわして左足のフィニッシュというチャンスを迎える。
杉岡のブロックでこれをしのいだ湘南も直後の71分に茨田、池田からタリク、大橋へのスイッチで再び前線を活性化させると、3分後には出足の良い舘のインターセプトから投入された大橋が右足のフィニッシュ。さらにタリクにもチャンスが訪れたが、81分の決定機はGK上福元の見事な飛び出しに阻まれた。
流れを取り戻した湘南は83分にも畑と米本の2枚を送り込むと、この交代策が的中する。右サイドでの作りから中央を経由して米本がスルーパスを送ると、左のポケットを取ったフリーの畑が丁寧なグラウンダーの折り返し。最後は反応した町野が右足でネットを揺らし、87分に均衡を破った。2戦連続ゴールで殊勲の町野は直後にウェリントンと交代し、ゴール裏の一角を位置取った湘南サポーターからスタンディングオベーションで迎えられた。
短い残り時間で反撃に出る京都だったが、湘南も集中を切らさずに対応を続けてタイムアップ。湘南が今季2度目の2連勝を飾り、一方の京都は今季2度目の2連敗となった。
京都サンガF.C. 0-1 湘南ベルマーレ
【湘南】
町野修斗(後42)
超WORLDサッカー! 6/26(日) 20:38配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/562cb4e93cdb70da032cd914769a874c40042820
写真:J.LEAGUE
https://www.jleague.jp/photogallery/article/77222/#photoDatail
144 :2022/06/26(日) 20:18:10
ここですか!?
146 :2022/06/26(日) 20:21:07
87分に決められるってさ
148 :2022/06/26(日) 20:22:21
これは痛いわな
残留争いの湘南に負けちゃいかんでー
149 :2022/06/26(日) 20:24:16
目立ってるのが上福元>>>>残りなのが本当やばい
ここ最近ずっとそう
150 :2022/06/26(日) 20:26:47
球際の弱さが際立った
152 :2022/06/26(日) 20:26:57
完全に走り負けたな
こっちが先にバテた
156 :2022/06/26(日) 20:27:47
攻撃の練習してきたんとちゃうの
158 :2022/06/26(日) 20:28:17
何もかもがヤバいけど、攻撃陣の得点力の無さがヤバい。
ウォーキングウタ爺頼みから脱却しないといよいよ降格圏見えてきたな。
160 :2022/06/26(日) 20:28:35
やっぱり天馬川﨑武田いないとまともにサッカーにならない層の薄さだよな。
161 :2022/06/26(日) 20:28:38
80分頃からずっとバイタルスッカスカ
174 :2022/06/26(日) 20:31:14
>>161
ほんと目を覆う酷さやったな
これは納得いかん
164 :2022/06/26(日) 20:29:03
全く点が入る気がしなかったな・・・・
171 :2022/06/26(日) 20:30:29
ボールウォッチャー飯田のサイドからやられるの何回目だよ
173 :2022/06/26(日) 20:31:02
守備に文句はない
ゴールを奪えないのが悪い
185 :2022/06/26(日) 20:33:23
>>173
いや、球際で簡単にやられて決定機作られ過ぎだろ
179 :2022/06/26(日) 20:32:03
ウタカより走れる若手使えよ
189 :2022/06/26(日) 20:33:53
>>179
走れる若手(宮吉, 大前)
181 :2022/06/26(日) 20:32:36
ただでさえ中盤の面子がショボいのに3バックだと余計中盤死ぬ気がするんだが
まあ、縦ポン中盤省略サッカーやりたいならそれでもいいけどさ
182 :2022/06/26(日) 20:32:52
幾ら頑張っても点取れなければ心折れるわ
まじでゴールしなさすぎ
187 :2022/06/26(日) 20:33:36
イスマイラにマルティノス外国人が仕事出来ないし、入れ替え補強するべき。
シュート打つ意識低すぎる。打たずにパスを選択しすぎ。
192 :2022/06/26(日) 20:35:12
ドリブルで単独でサイドを突破してくれるやつが欲しい
194 :2022/06/26(日) 20:36:31
もう庄司さんを岐阜から借りて来いよ
196 :2022/06/26(日) 20:37:05
もうさ、金子いつまで使うねん
198 :2022/06/26(日) 20:37:49
いい加減金子はワンボランチ無理なんだから、金子の時はツーボランチにしとけ
204 :2022/06/26(日) 20:39:34
>>198
金子がワンボラじゃなくてりきとでしょ
201 :2022/06/26(日) 20:39:01
今日は金子よりも荒木の下手さが目立ってたけどね
せっかく裏抜けたのにもたもたしてシュート打てず終いとかね...
206 :2022/06/26(日) 20:40:47
サンガスタでのサンガの選手のゴール、長い事見ていないな。
217 :2022/06/26(日) 20:44:44
>>206
リーグ戦に限れば、8節の鳥栖戦が最後だな。川崎戦はオウンだったし。
210 :2022/06/26(日) 20:42:03
ウタカのパフォーマンスが落ちてるのは事実だけど、それ以上にまともにパス供給できるやつがいない、崩せないの方が問題だろ。
武富トップ下はありだと思う。
222 :2022/06/26(日) 20:46:43
荻原→白井に替えて飯田のサイドで失点するってのがなんとも皮肉や
キジェは選手の体力脚力も計算せなイカンで
228 :2022/06/26(日) 20:48:55
にしても残り3分でやられるか
試合に90分集中できてない証拠やねん
234 :2022/06/26(日) 20:50:45
>>228
問題なのは残り3分の失点じゃなくて
10分以上バイタルスカスカが修正されなかったこと
229 :2022/06/26(日) 20:49:06
金子は指示が聞こえてないのか指示もらえてないのかどっちなんだ?
前半自陣でイーブンぽいボール放置して相手に取られそうになったり
後ろから相手迫ってるのにいつまでもコネコネしてたり
誰もいないところにヘディングしたり
230 :2022/06/26(日) 20:49:52
ウタカ云々ってよりまず中盤出負けてウタカまでボールがつながらない。
中盤で勝ててない。
233 :2022/06/26(日) 20:50:44
金子は後半ボールに触ってない?
239 :2022/06/26(日) 20:55:51
>>233
一回触って相手にブチ切れてたのは見た
241 :2022/06/26(日) 20:56:16
>>239
あれ触ってたか?w
246 :2022/06/26(日) 20:58:45
>>241
触ってなくてブチ切れてたんかw
ま、金子のプレーでアレが今日一番目立ってたよ
242 :2022/06/26(日) 20:57:40
今日のスタートの中盤3枚じゃ繋げないし奪えないしセカンド取れないしマジでいい所なかったわ。武田と颯太いないと無理
252 :2022/06/26(日) 21:03:23
後半の3バックのシステム変更
パワープレーの時間帯での金子と井上のほぼバックパス
…意味不明
254 :2022/06/26(日) 21:04:27
負けは仕方ないとしてもアディショナルにメンデス上がってるのに
ボール入れずにパスミスで失ってカウンター喰らうってのはいただけない
しかも勝負するパスじゃなく逃げのパスでロストだから最悪
266 :2022/06/26(日) 21:16:27
さんざん同じところでフリーでボール持たれてるのにそこをケアしにいかないのは
指示しない監督も悪いし指示ないと動けない選手も悪い
271 :2022/06/26(日) 21:22:31
結局アンカーはリキトも金子もできないから川﨑しかないんだし川﨑休みならシステム変えるしかないね
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1656020959/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (2)
リバポが理想とかもう諦めて福岡並みの堅守速攻に切り換えろ、選手達を潰すな。
soccer_time
が
しました