C・ロナウドが電撃移籍?バイエルン行きが浮上


C・ロナウドが電撃移籍!? 補強しないクラブに嫌気、レヴァンドフスキの後釜としてバイエルン行きが浮上

今夏の移籍市場で予想外の大きな動きが起こるのかもしれない。

すでにオフに入っているヨーロッパの各リーグ。移籍市場も活発に動いており、すでにいくつかの目玉移籍が成立している状況だ。

現在大きな注目を集めているのは、バイエルンのポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキの移籍。本人がバイエルンからの退団を希望している一方で、クラブは残り1年の契約を全うさせようとしている状況だ。

そのバイエルンはリバプールからセネガル代表FWサディオ・マネを獲得。新たな点取り屋を迎えたわけだが、もう1人ストライカーを手にするかもしれない。それが、マンチェスター・ユナイテッドのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(37)だ。

昨夏ユベントスを電撃退団し、古巣のユナイテッドに復帰したC・ロナウド。チームの成績は芳しくない一方で、個人としてはプレミアリーグ30試合に出場し18ゴール3アシストと奮闘。チャンピオンズリーグでも7試合で6ゴールとしっかりと結果を残していた。

しかし、そのC・ロナウドはユナイテッドでの時間を終えたいと考えいると報じられており、エリク・テン・ハグ新監督の下でのプレーを望んでいないとされていた。

スペイン『アス』によれば、C・ロナウドはユナイテッドにとどまってもタイトルの可能性が低いと考えているとのこと。ライバルであるマンチェスター・シティがドルトムントのノルウェー代表FWアーリング・ハーランドを獲得。またリバプールもマネは去ったものの、ベンフィカのウルグアイ代表FWダルウィン・ヌニェスを獲得するなど、確実に戦力を充実させている。

しかし、ユナイテッドはここまで余剰戦力の退団こそ発表しているが、補強はゼロ。移籍市場がこれから活発になるとはいえ、アーセナル、トッテナムも選手の補強をすでに行っており、完全に出遅れている状況と言える。

C・ロナウドも自身の残りキャリアが短いことは理解しており、その貴重な時間を無駄に使いたくないと考えているとされ、残り1年契約があるものの今夏で退団。4大リーグ制覇という偉業に向けても魅力的な移籍となる可能性がある。

レヴァンドフスキの退団希望を覆すことはかなり難易度の高いミッションだが、C・ロナウドが加入するとなれば一気に問題は解決するだろう。

超WORLDサッカー! 6/24(金) 9:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d60d7f1ea589fac73d183189eaa4ed3186df3202

写真:Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/d60d7f1ea589fac73d183189eaa4ed3186df3202/images/000




4 :2022/06/24(金) 10:17:05

その歳でレバの後釜でバイエルンとかすげえ話だな



6 :2022/06/24(金) 10:18:24

ミュラーとロナウドの共演は観てみたい

レバ以上のゴール数挙げるかも



7 :2022/06/24(金) 10:20:24

バイエルンなら高い可能性でリーグは獲れるからな10連覇しちゃってモチベあるかビミョーなとこだが



9 :2022/06/24(金) 10:21:33

これでドルトムントに負けたらわらうな
まあまんうと違ってCL圏外とかはありえんだろうが…



10 :2022/06/24(金) 10:21:52

バイエルンもアラバの守備の穴埋めてないぜ



11 :2022/06/24(金) 10:24:37

ブンデスでも得点王取ったら伝説になるわ



12 :2022/06/24(金) 10:24:40

正直レバンドフスキの代わりがマネではかなりの戦力ダウンだわ
ロナウドが取れるならそのまま戦力アップだな
CL獲りも狙えるかもしれん



68 :2022/06/24(金) 12:11:37.16

>>12
ロナウドは今でもいいストライカーだけど、得点を奪う以外の貢献が低いから総合的にはマネの方がいい選手だよ
マネはゲーゲンプレスを試合中ずっとやってサラーや他の選手のサポートをしつつあの得点数



13 :2022/06/24(金) 10:25:52

あらゆるリーグで活躍



14 :2022/06/24(金) 10:26:39

四大制覇か



18 :2022/06/24(金) 10:31:04

ショートカウンター出来なくなるけどいいですか?
ミュラーに叱られそう



19 :2022/06/24(金) 10:32:22

チャンピオンズの記録を伸ばしたいんだろうな



20 :2022/06/24(金) 10:33:36

バイエルン連覇ストップフラグか



25 :2022/06/24(金) 10:40:02

セードルフに追い付くにはバイエルンが一番可能性高いだろうな



26 :2022/06/24(金) 10:41:46

こいつクラブ取っ替え引っ替えだな。
トッティみたいに一つのクラブで長く活躍する選手ってほとんどい無くなったな。
移籍ビジネスのせいか



27 :2022/06/24(金) 10:43:53

>>26
昔からああいうのは稀



46 :2022/06/24(金) 11:03:21

ただの飛ばし記事だろ
だいたいブンデスやバイエルンが高年俸のクリロナを取るわけがない



59 :2022/06/24(金) 11:39:54.16

ないっしょ
バイエルンって旬を過ぎたベテランスターは獲らないと思う



84 :2022/06/24(金) 12:40:40.35

移籍金発生するんよね?幾らぐらいなんやろ



89 :2022/06/24(金) 13:02:21.82

マネ獲ったしそれなくても移籍金高いオッサンはバイエルンの補強対象じゃないだろ
パリ行け



95 :2022/06/24(金) 13:27:32.73

補強しないクラブってお前はサンチョと共にその補強の目玉として加入したんだろ



100 :2022/06/24(金) 14:24:51

ブンデスは日本人多いから毎週ロナウドと対戦ってなりそうで面白いなwww



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1656033333/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク