
吉田麻也獲得へ 名古屋と神戸がリストアップ 出場機会激減のサンプドリアと6月で契約満了
J1名古屋と神戸が、日本代表DF吉田麻也(33)の獲得に乗り出していることが13日、分かった。14日にチュニジア戦(パナスタ)を控える吉田はこの日、自身の去就について、悩める胸の内を吐露。13年ぶりのJ復帰か、海外での挑戦継続か。11月のカタールW杯を前に、森保ジャパンのキャプテンが大きな決断を迫られることになった。
サンプドリアとの契約が6月末で満了となり、その去就に注目が集まっている吉田に、名古屋、神戸が接近していることが判明した。下部組織から育った古巣の名古屋と、今季J1最下位に沈むが、元スペイン代表MFイニエスタらを擁する神戸。両クラブが実力、実績ともに申し分のない日本代表キャプテンを補強の目玉としてリストアップしていることが、複数の関係者の話で明らかになった。
チュニジア戦に向けた取材に応じた吉田は、自身の去就に話が及ぶと、言葉を選びながら思いを語った。
「やっぱり試合に出なきゃいけないと思います。ただ、レベルの高いところに身を置きたい。W杯に関係なく、サッカー選手として、限られているキャリアを高いレベルでやりたい、というのはシンプルに選手としての願い。そこは一番の願いですけど、需要と供給の問題もある」
今季サンプドリアではリーグ戦26試合に出場し、先発は19試合。後半戦は負傷をきっかけに定位置を失い、出場機会は激減した。まだ海外での挑戦を続けたい、という思いもにじんだ一方で、「代表でコンスタントに出るようになって、コンディションが上がってきた」とも語った。J復帰を果たせば、安定して出場機会を得る可能性は高く、W杯に向け万全の準備を整えることができる。一方でレベルの高い海外でのプレーを選べば、再び出場機会を失うリスクも高い。
また、イタリアでは退団確実と報じられているサンプドリアについても、「そこもまだわからない。オーナーが(昨年末に詐欺罪などの疑いで)捕まって、複雑な状況。待ってくれ、と言われている。どうなるのかわからない」と説明。契約を延長し、来季もサンプドリアでプレーする可能性も残されている。
33歳とベテランの域に達しているが、昨年の東京五輪でも安定したプレーでチームをベスト4に導いた吉田。34歳で迎えるカタールW杯に向け、連戦に耐えうるのかを問われると、「年齢を重ねているのは間違いないと思いますけど、なめてもらっちゃ困るなと思います」とも言い切った。Jリーグ復帰か、海外からのオファーを待つか。日本代表キャプテンが、キャリアの大きな岐路に立たされている。
◆吉田 麻也(よしだ・まや)1988年8月24日、長崎市出身。33歳。名古屋U―15、18を経て2007年に名古屋のトップチーム昇格。09―10年シーズン途中からオランダのVVVへ在籍し、12~20年までイングランド・プレミアリーグのサウサンプトン所属。20年夏にイタリア1部サンプドリアに完全移籍した。五輪出場は08年北京、12年ロンドン、21年東京大会。W杯は14年ブラジル、18年ロシア大会に出場。代表通算118試合出場12得点。189センチ、87キロ。右利き
スポーツ報知 6/14(火) 3:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/981cd79313442ef819c47339b6f3dc4912c2f3c4
写真
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f4abf8a5f8ce1741e56fb3d697e2b1de67d4696/images/000
2 :2022/06/14(火) 08:06:45.04
飛行時間短縮
3 :2022/06/14(火) 08:07:11.03
年齢を重ねているのは間違いないからね
なめてもらっちゃ困る
5 :2022/06/14(火) 08:08:33.61
移動距離が減って良いな
7 :2022/06/14(火) 08:12:28.92
最後は長崎で
9 :2022/06/14(火) 08:14:35.65
尚既神断
11 :2022/06/14(火) 08:16:24.05
長崎は取りに行かないのか?
スタジアム完成再来年だけど地元出身の代表選手は目玉になる
15 :2022/06/14(火) 08:19:21.36
>>11
再来年取るんじゃないかね
新スタジアムお披露目に合わせて
12 :2022/06/14(火) 08:16:46.19
DFならまだ5年はやれるんじゃないの?
16 :2022/06/14(火) 08:19:56.23
まだ33じゃん
整いまくってる御仁はいくつだ?
28 :2022/06/14(火) 08:27:16.03
>>16
あの人は例外だし、出場時間は吉田より少ないよ
24 :2022/06/14(火) 08:25:21.72
神戸に吉田も乾も集めて、ロートルドリームチームを作ってくれんかな
25 :2022/06/14(火) 08:25:28.90
フリーだったら資金力の無い昇格チームが欲しがるだろ
日本に帰って来るのは最後の最後でいい
29 :2022/06/14(火) 08:27:17.39
名古屋CB居るか?
30 :2022/06/14(火) 08:29:11.62
>>29
今は3バックやってるから欲しい
というかユース出身は戻ってきて欲しい
33 :2022/06/14(火) 08:30:53.84
ああ今日はチュニジア戦か(´・ω・`)
35 :2022/06/14(火) 08:31:19.22
神戸を救え😠
36 :2022/06/14(火) 08:31:42.25
なんか
さすがに急に衰えきた気がする
40 :2022/06/14(火) 08:36:54.96
名古屋もとりあえず声はかけるだろうけど、神戸の方が本気でほしいんじゃないのかな
43 :2022/06/14(火) 08:39:06.00
出戻りコレクションの神戸以外ないだろう
そして豪華布陣でJ2ツアーを実現してほしい
44 :2022/06/14(火) 08:39:57.39
代表が強くなったのは吉田が戦術を指揮してるってのがほんとっぽいから、獲ったほうがいい
46 :2022/06/14(火) 08:40:37.81
神戸は吉田取れれば、流石に余裕の残留。だよな・・・
48 :2022/06/14(火) 08:41:44.04
セリエ下位ぐらいが合いそう
52 :2022/06/14(火) 08:45:12.84
吉田と本田が名古屋にもどってきてくれんかな
54 :2022/06/14(火) 08:48:49.01
長崎に来て欲しい(切実)
56 :2022/06/14(火) 08:50:27.49
名古屋は中谷いるし何より藤井が成長中
一応古巣だから声掛けしてるが実際そこまで30代半ばのCBが欲しいわけじゃないだろう
65 :2022/06/14(火) 09:01:21.14
神戸は少しは人気あるのかと思ったが
この前の好きなサッカークラブの調査だと
下位だったな。むしろ嫌われてるのか
75 :2022/06/14(火) 09:26:14.12
>>65
岡崎とか取ればいいのにな
地元のスター選手だし
66 :2022/06/14(火) 09:02:18.50
W杯終わるまではサンプドリアでよろ
感覚変わるし
69 :2022/06/14(火) 09:10:23.67
長崎来るとしたらまずJ1に上がらんとな
76 :2022/06/14(火) 09:26:14.61
イニエスタさん、来年はJ2で見られるとJ2クラブのサポーターはワクテカしている
マヤも是非
78 :2022/06/14(火) 09:30:37.76
神戸は本気でDFとGKを補強しないと普通に降格するから取れるなら取るだろうな
81 :2022/06/14(火) 09:35:53.45
神戸は是が非でもほしいだろう
88 :2022/06/14(火) 09:44:25.03
オーナーが詐欺罪で逮捕ってどんなチームだよw
91 :2022/06/14(火) 09:50:03.43
同じ強度で当てる
↓
カードもらいまくる
↓
ジャッジ批判
見えた
94 :2022/06/14(火) 09:56:41.27
藤井を育ててくれ
95 :2022/06/14(火) 09:57:11.01
今の判定は昔よりボディコンタクトが緩いからね。吉田が戸惑う方になりそう
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1655161562/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (4)
もしも獲得したら乾と吉田は活躍するだろう。
だが槙野と蓋.迫獲得は大失敗だったなw
soccer_time
が
しました
バター永井がいるから救う必要はない😡
soccer_time
が
しました
さすがに急に衰えきた気がする
ここに来てポイチに五輪で酷使された疲労が一気に来たな。
昔のやらかし吉田に戻りつつある。
soccer_time
が
しました
この前の好きなサッカークラブの調査だと
下位だったな。むしろ嫌われてるのか
バター永井と、リージョに「あんなに口出ししてくるオーナーはいない」とスペインで言われてた(レオザ情報)あのFAXオーナーのせいか・・
soccer_time
が
しました