松本山雅がJ2初優勝!4年ぶりのJ1昇格決定
松本がスコアレスドローもJ2初優勝!! 4年ぶりJ1昇格が決定
[11.17 J2第42節 松本0-0徳島 サンアル]
松本山雅FCの4年ぶりJ1昇格が決定!J2リーグは17日、2018シーズンの最終節を午後2時キックオフで一斉開催。松本は本拠地サンプロ・アルウィンで徳島ヴォルティスと対戦し、0-0で引き分けた。だが、他会場の結果から松本のJ2初優勝が決まった。
勝ち点76の松本は、勝ち点75で並ぶ2位大分、3位町田と勝ち点1差。この試合に勝てば他会場に関係なく優勝が決まる状況だ。引き分け以下でも優勝の可能性はあるが、チケット完売で満員のファンの前で勝って有終の美を飾りたいところ。
試合は松本がボールの主導権を握り、徳島にチャンスを作らせない。前半9分、MF石原崇兆のスルーパスからFW高崎寛之が左足ダイレクトシュート。後方からの難しいボールに合わせたが、わずかに枠を外した。その後も高崎にボールを集め、シュートまで持ち込んだが枠内に飛ばせず、前半のうちに先制とはならなかった。
さらに松本は前半39分、MF杉本竜士と球際で競り合った際にMFセルジーニョが右膝あたりを痛め、ピッチに倒れ込んだ。セルジーニョはそのまま担架でピッチ外に運ぼ出され、MF中美慶哉との交代を余儀なくされた。
前半を終えた時点で大分が1-0でリード。松本が優勝のためには勝たなければいけない状況となった。だが、後半は前半シュート0本に終わった徳島に押し込まれ、耐える時間が続いた。そんな中、21分にセットプレーから決定機。左CKからFWピーター・ウタカのクリアボールをPA右で受けたMF田中隼磨が右足を振り抜く。フリーでいいコースに蹴り込んだが、惜しくも右ポストを叩いた。
リズムよく攻めながらもスコアを動かせない徳島は、後半21分にウタカを下げてFWバラルを投入。松本は後半は前線で孤立していた高崎を下げ、FW永井龍をピッチに送り込んだ。
時間が経つにつれて、他会場の横浜FCが先制、町田が同点に追いつくなど、刻々と状況が変わっていく。松本としては、失点すれば一気にJ1プレーオフ圏内に沈む可能性があり、緊迫した状況が続いた。アディショナルタイムは4分。最後までスコアが動かないまま、タイムアップを迎えた。他会場の大分と町田もドロー決着。順位は変わらず、松本が優勝を果たした。
ゲキサカ 18/11/17 15:56
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?259424-259424-fl試合データ
https://www.jleague.jp/match/j2/2018/111705/live/#live
494 :2018/11/17(土) 15:55:25.21
優勝で昇格か
498 :2018/11/17(土) 15:56:37.99
おめでとう!
501 :2018/11/17(土) 15:57:37.68
得点不足どうにかしろよ
508 :2018/11/17(土) 15:59:09.31
悲願の初優勝おめでとう
546 :2018/11/17(土) 16:04:21.94
朗報
漢村山、無失点
549 :2018/11/17(土) 16:05:45.99
もやっとするけど優勝は優勝
シャーレも賞金ももらったし補強しっかりしよう
558 :2018/11/17(土) 16:07:07.60
セルジーニョが心配
562 :2018/11/17(土) 16:07:44.98
セルジ立ってるやんw
570 :2018/11/17(土) 16:11:04.40
いつもは勝ち点1に泣いてきたのに今年は笑えたな
1円でも無駄にするなと言うこと
飯田の愛媛戦の同点ゴールがチームを救ったな
573 :2018/11/17(土) 16:12:51.36
岩上⇒ジネイの謎ゴールなかったら昇格しなかったなぁ
ジネイのあの1点だけで獲得した甲斐があったな
577 :2018/11/17(土) 16:15:03.64
永井、シャーレ触った?
580 :2018/11/17(土) 16:15:45.02
>>573
永井の大宮戦のゴールも忘れずに
595 :2018/11/17(土) 16:23:07.60
勝ち点1差以内にに4チームww
山形ATに決めたんか
ほんとすごいシーズンだった
603 :2018/11/17(土) 16:29:56.21
あの春の雨の町田戦の時は、優勝できるなんて夢にも思わなかった
本当に
625 :2018/11/17(土) 16:43:17.03
永井シャーレ持てたね
626 :2018/11/17(土) 16:43:20.51
永井おめでとう
あなたの大宮戦での活躍がなければ優勝できてないとおもう
635 :2018/11/17(土) 16:47:00.61
明らかに前半戦は攻撃に比重おいてたもんな、駒いなくなって攻撃は微妙になったけど守備はさすがだった
636 :2018/11/17(土) 16:47:02.69
反町と共にいざ残留へ!
650 :2018/11/17(土) 16:52:04.49
攻撃面での改善は急務だろうな
課題も多いがまずは選手たちに感謝したい
655 :2018/11/17(土) 16:53:24.66
__________補強______大然_______
_________セルジ______補強______
石原___________藤田_________補強
_______橋内_____補強____今井___
_______________守田__________
J1なら~とか補強次第だし志半ばで辞めたチェルシー型352やるから余裕
心配してくれてありがたいけどな
664 :2018/11/17(土) 16:57:46.61
>>655
今シーズンのMVPは個人的には石原か藤田かな
石原は本来自分のボジションじゃなかった左サイドをよくぞものにしてくれたという感じ
でも今年の攻守の状況見るとやっぱり藤田が個人的にはMVPで良いと思う
完全にチームの核だった
673 :2018/11/17(土) 17:00:33.94
とりあえず藤田は稼働率と貢献度含めて重要だから流出は確実に防いでくれ
674 :2018/11/17(土) 17:01:06.38
藤田は栃木戦みたいにアシストのアシストしたり、攻撃の起点にもなってたのも多い
今日もボックス内にドリブルで運んだ時も普通にうまくて強くてすげーと思った
675 :2018/11/17(土) 17:01:27.53
俺はMVP守田か橋内だなあ
MVPにはならないけどチーム貢献度が一番高かったのは岩上かな
676 :2018/11/17(土) 17:01:57.66
シーズン通して見ればMVPは藤田っしょ
今日も球際気合い入ってたなー
680 :愛媛:2018/11/17(土) 17:04:58.47
おめでとう
二人取られたかいがあったというべきか
685 :2018/11/17(土) 17:16:48.10
2~4位に一勝もしなくても優勝できちまうんだからわかんないもんだな
下位から絶対取りこぼさないってわけでもなかったし
688 :2018/11/17(土) 17:17:59.26
>>680
浦田と藤田ありがとうね
どっちも重要な役割だった
692 :2018/11/17(土) 17:20:28.26
今井がJリーグ一番の勝ち組だな
泥舟から抜け出して昇格優勝とは
人生何があるかわからんもんだ
693 :2018/11/17(土) 17:21:32.24
中美も息吹も浦田も上でやりたいからって移籍してきてその夢叶って良かったなあ
704 :2018/11/17(土) 17:28:56.55
昇格しないといい補強もできないからな。
今のままではダメなのは分かってるけどほぼ確実にパワーアップできるのは嬉しいぜ
705 :2018/11/17(土) 17:29:34.93
今井は普通に飯田からポジション奪ったからなぁ。たいしたもんだよ
712 :2018/11/17(土) 17:33:05.43
みんなまだ帰り道だろうけど
永井はゴール裏でシャーレ挙げたし、セルジーニョはテーピングしてたけど歩いてたよ
713 :2018/11/17(土) 17:33:23.67
サンアル成績1勝3分(1得点0失点)
アルウィン成績11勝3敗2分(26得点13失点)
それ以外成績9勝4敗9分(27得点21失点)
745 :2018/11/17(土) 17:48:45.47
J2優勝おめでとうございます 前田選手 争奪戦になると予想
されますが 違約金はおいくらですか
779 :2018/11/17(土) 18:14:18.14
J昇格してからずっと一緒だった山形さんとは初めて別れるのか
783 :2018/11/17(土) 18:16:43.78
割とお金持った状態で早くから来年に向けて動けるはすばらしい
…ボギョンとか帰って来ねぇかなぁ。
クリスだってパウロがいればワンチャンあるかも知れん。プライベートでカリガネに遊びに来るくらいだし…
784 :2018/11/17(土) 18:18:35.89
攻撃陣の補強には期待したいね
特に高崎と競争できるポジション
永井は本来センターでポストワーク中心にやらせるのが適当な選手じゃなくて動き出しや点で合わせる選手だと思うし
外国人枠増加に伴うブラジル人や韓国人の優秀な選手も欲しい
守備陣でも対空戦対策で飯田と競争できる選手が必要
787 :2018/11/17(土) 18:19:44.56
>>783
昇格が遅れれば遅れるほど補強レースで不利になるのは身をもって知ってるからな
ここで決められたのは大きい
795 :2018/11/17(土) 18:23:44.00
J2優勝賞金2,000万円+J1分配金3億5千万円(J2は1億5000万)をGet
798 :2018/11/17(土) 18:27:25.42
しかし、田中隼磨の復活劇は、中年に勇気を与えたわ!
802 :2018/11/17(土) 18:32:55.87
勝点80以下で優勝
勝点70でもPOすら行けず
1位と7位の勝点差<7位と8位の勝点差 本当に大接戦だったな今年のJ2は。この優勝が、そしてこの接戦を勝ち抜いたという事実がクラブにとって大きな自信になることを期待する。
820 :2018/11/17(土) 18:49:33.21
後半戦だけなら今井をMVPにしたい
825 :2018/11/17(土) 18:53:00.22
>>820
今井は今後どうするか分からないけど個人的には隼磨の後継の右サイドとして将来はやってほしいと思ってる
あのフィジカルとスピードを併せ持つ選手は貴重だしゴリブルでの突発の期待感もある
841 :2018/11/17(土) 19:05:17.54
昔から夏の補強は当たり率高いね
まあ足りないところをピンポイントだから当然なのかどうなのか?
870 :2018/11/17(土) 19:25:03.04
NHK地上波のニュースで来たな
935 :2018/11/17(土) 20:15:25.60
やべぇ、本当にイニエスタくるんか
凄すぎない?イニエスタ来るって
936 :2018/11/17(土) 20:16:36.81
>>935
まだ神戸残留は決まっていない
939 :2018/11/17(土) 20:18:44.28
>>936
マジカー
頼むから残留して
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません